ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509749
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

八ヶ岳の森から・・茂来山へ 巨木と濃い苔と白いトリカブト。。

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
676m
下り
664m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:00
合計
3:20
12:00
93
スタート地点
13:33
0:00
107
茂来山山頂
15:20
ゴール地点
手書き入力の為、大体のコースです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■登山口Pは10台ちょっと、駐車可能

■もう一つの登山口、槇沢Pも同様に停められます。

■トイレはありません
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

コブ太郎を過ぎると急な登りになります。
さぁ〜出発♪(ま)
1
さぁ〜出発♪(ま)
太陽に照らされて〜(ま)
1
太陽に照らされて〜(ま)
早朝
うっすら富士山見えた(d)

富士山〜おはよう〜(ま)
4
早朝
うっすら富士山見えた(d)

富士山〜おはよう〜(ま)
東の空
うっすら雲海
金峰山、小川山、瑞牆山
あちこち見えました(d)
3
東の空
うっすら雲海
金峰山、小川山、瑞牆山
あちこち見えました(d)
こっちは甲斐駒と
鳳凰三山(d)
5
こっちは甲斐駒と
鳳凰三山(d)
気温高め(ま)
マツムシソウ(ま)
5
マツムシソウ(ま)
咲き終わり〜(ま)
咲き終わり〜(ま)
ココまでは快晴快調〜
赤岳見えた・・・(d)
1
ココまでは快晴快調〜
赤岳見えた・・・(d)
うん!!見えてるね〜(ま)
1
うん!!見えてるね〜(ま)
パチリと。。(ま)
3
パチリと。。(ま)
陽射しは強いけれど爽やか(ま)
陽射しは強いけれど爽やか(ま)
キツイ整備された階段(ま)
1
キツイ整備された階段(ま)
こちらのトリカブトは濃い(ま)
2
こちらのトリカブトは濃い(ま)
半周します(ま)
フロウソウ(ま)
進みます(ま)
笹が覆われています(ま)
笹が覆われています(ま)
丈の高い所も(ま)
丈の高い所も(ま)
秋が進んでいます(ま)
3
秋が進んでいます(ま)
おや?まぁ〜・・・
オヤマボクチ?(d)
おや?まぁ〜・・・
オヤマボクチ?(d)
ズーーム(ま)
雲がすでに多い(ま)
雲がすでに多い(ま)
赤岳展望荘も見えました(ま)
1
赤岳展望荘も見えました(ま)
ヤマラッキョウ(ま)
1
ヤマラッキョウ(ま)
コゴメグサ(ま)
コレコレ!
manaさんの発見
タカネビランジ
実はこれ狙いでして^^;

ここでタイムアウト!
体力もアウト!
下山開始m(__)m(d)

いえいえ〜♪体調悪い中ありがとう(ま)
7
コレコレ!
manaさんの発見
タカネビランジ
実はこれ狙いでして^^;

ここでタイムアウト!
体力もアウト!
下山開始m(__)m(d)

いえいえ〜♪体調悪い中ありがとう(ま)
下山して(ま)
おもむろに・・移動(笑)(ま)
1
おもむろに・・移動(笑)(ま)
「のんびり行くからピーク踏んでおいで♪」
そうdanbeさんにお見送りされました。。ありがとう〜でも侮れない2キロでした(^_^;)(ま)
「のんびり行くからピーク踏んでおいで♪」
そうdanbeさんにお見送りされました。。ありがとう〜でも侮れない2キロでした(^_^;)(ま)
沢を渡って・・(ま)
1
沢を渡って・・(ま)
あちこちでキノコ(ま)
あちこちでキノコ(ま)
次のターゲット地
シロバナトリカブト(d)
6
次のターゲット地
シロバナトリカブト(d)
初めまして〜(//▽//)(ま)
5
初めまして〜(//▽//)(ま)
苔とキノコ発見!!(d)

ランチ用に収穫してくれました(笑)(ま)
1
苔とキノコ発見!!(d)

ランチ用に収穫してくれました(笑)(ま)
コブ太郎の先にある
これも立派なトチの木の大木(d)

かなりの巨木にビックリでした(ま)
3
コブ太郎の先にある
これも立派なトチの木の大木(d)

かなりの巨木にビックリでした(ま)
トチの実(ま)
訳あって、
私はココで昼寝〜(d)

あっ・・ランチ置いて行けば良かったね(^_^;)(ま)
1
訳あって、
私はココで昼寝〜(d)

あっ・・ランチ置いて行けば良かったね(^_^;)(ま)
森が濃くなっていきます(ま)
森が濃くなっていきます(ま)
急斜面・・(ま)
5メートル進むと休み・・(ま)
5メートル進むと休み・・(ま)
コルに出そう(ま)
1
コルに出そう(ま)
霧久保沢コースへ下りるんだぞ・・確認(ま)
1
霧久保沢コースへ下りるんだぞ・・確認(ま)
コルに出ても急登(ま)
2
コルに出ても急登(ま)
最後に岩ゴツゴツを登ると・・(ま)
1
最後に岩ゴツゴツを登ると・・(ま)
山頂〜(ま)
展望良いですよ(ま)
5
展望良いですよ(ま)
いらしてたのね〜(ま)
1
いらしてたのね〜(ま)
八ヶ岳。
雲が薄くなってきてるね♪(ま)
2
八ヶ岳。
雲が薄くなってきてるね♪(ま)
両神山(ま)
瑞牆・金峰方面(ま)
1
瑞牆・金峰方面(ま)
西上州(ま)
さぁ〜展望楽しんだから戻ります(ま)
1
さぁ〜展望楽しんだから戻ります(ま)
色んな〜木が森を支えています(ま)
3
色んな〜木が森を支えています(ま)
で・・お待たせ(ま)
で・・お待たせ(ま)
danbeさんが収穫してくれたキノコも入れて(笑)
けんちん汁(ま)

美味しくって、笑いが止まりません・・・(d)
7
danbeさんが収穫してくれたキノコも入れて(笑)
けんちん汁(ま)

美味しくって、笑いが止まりません・・・(d)
蒸して温めた温野菜と栗おこわ(ま)

暖かい食べ物が、ホッとする
そんな季節になりましたね。
ご馳走さまでした(d)
7
蒸して温めた温野菜と栗おこわ(ま)

暖かい食べ物が、ホッとする
そんな季節になりましたね。
ご馳走さまでした(d)

感想

連休二日目。
気合を入れて・・・と思ったら、体調が・・・
目標のピークの手前のピークまで、体力が持ちませんでした(T_T)

manaさんには申し訳なかったのですが、途中棄権。
余力をmanaさんのご希望の、茂来山に使うべく下山。

しかし、病後?の体は言う事をきいてくれない。
やはり無理でした・・・
反省点ばかりの一日でした。

以前から行ってみたかった 真教寺尾根からの赤岳。
行程も長いし厳しいと言われている。
ふたりして体調不良が続いているので 今回は無理。
いつかの為に下歩きしてくれました。ありがとう(*^_^*)

こんな感じなのね。
早出しなきゃ・・だね。
雪がなくなって 虫がいなくて・・うん!!そのうち 行こう♪

さて〜のんびり下山。。
で・・おもむろに白いトリカブトのリクエスト(笑)

登山口を過ぎて「散歩しながら のんびりお昼寝でもしているよ」
そう 送り出してくれた。
うん!!行ってくるよ ありがとう♪
勢いはすぐに終わる・・途中で ランチをデポすればよかったと後悔(^_^;)

濃い森に咲く白いトリカブト。
終わりかけでも グリーンが入った白い花びら(//▽//)
苔と巨木。。見上げる新緑を思わせる日差しに煌めく葉っぱ。
ひたすらのキツイ登りには ぜぇーぜぇー・・何度立ち止まった事か。
山頂に夜までには たどり着けるかな(笑)

濃い森を抜けだして展望の良い 山頂♪
茂来山 ここも来たかった山なのです(*^_^*)

相変わらず わがままな行動にお付き合いありがとう。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

こんにちは
相変わらず渋いところ歩かれてますねー
白い奴は今度の週末でもまだ大丈夫でしょうか??
2014/9/17 9:42
matchさん♪
いやいや〜展望の良い人気の山ですわ
白い子は そろそろ終わりですね
残念ですが わずかに残っている程度でしょうか。
2014/9/17 21:07
Re: こんにちは
matchさん、こんにちは。
白い奴は・・・蕾も幾つかあったので大丈夫かな?
同じものが、お隣の御座山登山道にもあるのですが、こちらは
ちょっと遅いかと。

天気良ければ展望バッチリの山頂ですよ〜
2014/9/18 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら