ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5102368
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山

2023年01月19日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
5.6km
登り
311m
下り
300m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:13
合計
3:25
距離 5.6km 登り 311m 下り 315m
9:29
29
10:10
10:12
43
10:55
24
11:19
11:31
16
11:46
24
12:10
30
12:40
12:41
26
13:07
0
13:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
平和な道ですが、落とし穴に注意!
木のそばは木が雪を溶かす為、空洞があり踏抜きがあるかも知れませんので、木と木の間を歩きましょう。1メートル以上の穴だと自力で這い上がるのが出来ない場合があります。
天元台スキー場ロープウェイは駐車場の上を通ります。この小ぶりなロープウェイは一気に山頂駅に向かうものでは無く。スキー場まで。
そこから3つほどリフトを乗り継がないと登山口には辿り着けません。
2
天元台スキー場ロープウェイは駐車場の上を通ります。この小ぶりなロープウェイは一気に山頂駅に向かうものでは無く。スキー場まで。
そこから3つほどリフトを乗り継がないと登山口には辿り着けません。
さてロープウェイ降りました。はい白銀!眩しい🤩
3
さてロープウェイ降りました。はい白銀!眩しい🤩
1つ目のリフトに乗ります。
2
1つ目のリフトに乗ります。
2つ目のリフト
3つ目のリフト降りたら、冷え切ってしまいました。
やはりロープウェイで一気に登山口の方が有り難いけどな🥶
4
3つ目のリフト降りたら、冷え切ってしまいました。
やはりロープウェイで一気に登山口の方が有り難いけどな🥶
月山かな
登山口はGPS見ながら探したが見つけられず、リフトの係員さんに聞きました。ここだよと言うところに踏み跡が有りました。ありがとうございます。
4
登山口はGPS見ながら探したが見つけられず、リフトの係員さんに聞きました。ここだよと言うところに踏み跡が有りました。ありがとうございます。
林道が終わると、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スノモン!!!
7
林道が終わると、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スノモン!!!
ウハウハです
前人のトレースが風で無くなりました。GPSを頼りに歩きます。
6
前人のトレースが風で無くなりました。GPSを頼りに歩きます。
うわ、大勢のモンスターに囲まれてます🤣
5
うわ、大勢のモンスターに囲まれてます🤣
青空にスノモン!バエる〜
12
青空にスノモン!バエる〜
振り返って自分のトレースを見る
お、中央にウサギのスノモン発見!👀
11
振り返って自分のトレースを見る
お、中央にウサギのスノモン発見!👀
山頂につきましたが…看板は埋ってるよね。木が埋まるくらい積もってるので😭
5
山頂につきましたが…看板は埋ってるよね。木が埋まるくらい積もってるので😭
多分ココ三角点踏んでるでしょ
2
多分ココ三角点踏んでるでしょ
さあ、帰るか
あれ、磐梯山?雪少な!
7
あれ、磐梯山?雪少な!
問題発生!
スノーシュー壊れました。なんと、2つにおれました!歩き辛いから外すか迷うところです。
4
問題発生!
スノーシュー壊れました。なんと、2つにおれました!歩き辛いから外すか迷うところです。
ランチはカップヌードル!
雪山最強!開けてお湯注ぐだけ。
雪山ではスープの袋開けたりとか、ひと手間がつらいのよ。
2
ランチはカップヌードル!
雪山最強!開けてお湯注ぐだけ。
雪山ではスープの袋開けたりとか、ひと手間がつらいのよ。
リフト前でスノーシュー外して観察。アルミのパイプがパックリ割れてますね。
mont-bellに持ってゆくと、全額返金となりました。🎊神対応ありがとうございます🥲
軽いし、アイゼン脱着しなくても履けるし、刃を金具に嵌め込んて固定するので、特にトラバースの時など圧倒的な安定感があり、物凄く気に入っていたので、またカジタックススノーシュー買います🤭
3
リフト前でスノーシュー外して観察。アルミのパイプがパックリ割れてますね。
mont-bellに持ってゆくと、全額返金となりました。🎊神対応ありがとうございます🥲
軽いし、アイゼン脱着しなくても履けるし、刃を金具に嵌め込んて固定するので、特にトラバースの時など圧倒的な安定感があり、物凄く気に入っていたので、またカジタックススノーシュー買います🤭
今日は1日良い天気だったな。名残惜しい。
2
今日は1日良い天気だったな。名残惜しい。
帰って来ました。
3
帰って来ました。
帰りの佐野SAで佐野つけ麺をいただきました。
煮干しの粉末が入っているのが佐野流かな?
ちょっと粉末が口に残って、個人的には苦手でした😝
6
帰りの佐野SAで佐野つけ麺をいただきました。
煮干しの粉末が入っているのが佐野流かな?
ちょっと粉末が口に残って、個人的には苦手でした😝

感想

素晴らしい天気で表面はフワフワ雪、下地は締まっているので歩き安かった。
モンスターは圧巻!これでもかと、囲まれました。
前日は蔵王に行ったが、半端ないホワイトアウトのため、スキー場で登山を断念したが、今日の景色を見て、昨日無理しなくて正解だったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人

コメント

kawatomo767さん、はじめまして。
壊れたスノーシューは、アイゼンを着けたまま履けるモンベルカジタックススノーシューですね。私はデッキのないものを持っています。
ステンレス製スノーシューが歩行中に割れるなんてことはあり得ないことです。
場合によっては、遭難にも繋がる怖い話です。
モンベル店に行って、事情を話すべきです。
モンベルは神対応しますから、新品か代金返却してくれると思います。
http://blog.livedoor.jp/yamatabifuukei/archives/78703011.html#comments
2023/1/20 16:14
sinobunoさん

コメント、ありがとうございます。
早速明日、mont-bellに持って行きます。
アドバイス、有難いです。
2023/1/20 19:17
いえいえ、こたらこそ、レコでスノモンの状況分かって助かりました。
モンベルの対応が分かったら教えてください。
私も最近2度、ストックを無償で修理してもらったもので。
2023/1/20 19:38
sinobunoさん

mont-bellより先程連絡が有り、全額返金されることとなりました。
ありがとうございます。🙏
2023/1/24 10:01
kawatomo767さん、こんにちは!
良かったですね〜😆
やっぱりモンベルの対応は良いですよ。
ところが、福島にはそのモンベル店がないんですよ😢
2023/1/24 12:40
kawatomo767さん、こんばんは。
蔵王山のレコにてコメントやり取りさせていただいたものです。
水曜に山頂駅に行きましたが、前日より半端なくホワイトだったので、きっと行かれなかっただろうなぁと思ってました😢
でも、西吾妻で快晴の中、立派なスノモンたちに出会えて良かったですね!蔵王のスノモンは数日前の雨ですっかり弱々しい姿に変貌してましたから。
2023/1/20 22:16
kokorinichiさん

コメントありがとうございます。
蔵王のスノモン、またのチャンスを探ります。
レコ参考にさせていただきました。ありがとうございます。
2023/1/21 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら