記録ID: 5104035
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山
2023年01月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 523m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 8号目からは真っ白、激寒 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上は真っ白・強風で長居は危険な感じ |
写真
感想
登山口は鹿児島空港から車で約1時間で着くえびの高原第一駐車場のすぐ傍にあります。登山道はよく整備されていて、upも520m の比較的容易に登れる山です。
コースは出だしから現役活火山の硫黄山の噴煙を観て噴音が轟く中を進みます。3合目から霧氷の世界。5合目の避難小屋を超えた位からは気温が下がり、8合目からは風も吹き出し激寒に… 山頂は冷たい風が吹くし、周りも真っ白🫥 早々に退散… 新燃岳や高千穂峰を観たかったんですが、残念。
下山後は、急いでおかわり登山予定の開聞岳に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人