ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5120351
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波

ウメコバ沢 中央岩峰右ルート

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
yama_pound その他1人

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
0:42
合計
9:45
6:15
61
松木沢ジャンダルムの対岸
7:16
7:27
24
ウメコバ沢出合
7:51
7:51
15
中央岩峰右ルート取付到着時刻
8:06
8:06
254
中央岩峰右ルート登攀開始時刻
12:20
12:20
55
中央岩峰右ルート登攀終了時刻
13:15
13:30
14
中央岩峰右ルート取付
13:44
13:50
60
ウメコバ沢出合
14:50
15:00
60
松木沢ジャンダルムの対岸
16:00
銅親水公園駐車場
・いつも行っている場所なので今回はGPSログは取ってません。
・時間はヤマパン基準でおおよその時間です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・車は銅親水公園の駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
▶ルート状況(2023年1/22現在のものです。)

◆アプローチ
・銅親水公園駐車場から松木川沿いの林道を上流へと歩いていき、林道から松木川の河原に下りてウメコバ沢出合まで歩きます。
・松木川は行きも帰りもアイゼンを付けて飛び石で渡渉しました。(石が凍っていたり濡れていたりすると滑るので注意です!)
・ウメコバ沢のF1とF2は左岸のフィックスロープを使って登りました。(F1の下降はフィックスロープを使って懸垂下降で下りました。)
・F2上からしばらく歩くと右手に見える岩峰が中央岩峰になります。(右ルートの取付は写真のとおり。)

◆中央岩峰右ルート(ルートグレードは参考にしたトポ図からで、あとは個人的な感想です。)

全体的に
・岩はそれなりにしっかりしています。
・アックスはほぼ使わずにグローブメインでの登攀でした。(雪が付くとアックスを使わざるをえないと思うので難易度が数段アップすると思います・・・)
・4P目の終了点のみハンガー2つで他の終了点は微妙な感じでした。
・残置は多少ありますが基本はクラックや灌木にカムやスリングで中間支点を取りながらの登りとなります。

1P目 掘淵蝓璽鼻
・凹角状をバンドまで登る。出だしは右のフェースを登ると簡単です。
・中間支点を取るクラックが無く角岩にスリングや残置支点で中間支点を取りながら登りました。ランナウトしますがそこは卦蕕覆里如
・終了点は残置ハーケン3つで構築。バックアップとしてカム1つ使用。

2P目 検淵侫ロー)
・凹角状をスラブまで登る。凹角の乗越すところが核心か?そこまで難しくはなかったです。
・中間支点を取るクラックや灌木があるのでカムやスリングで支点を取りながら登ります。
・終了点は古くてあやしい終了点らしきものがありましたが、そこはスルーしてカム2つで構築。

3P目 供淵蝓璽鼻
・終了点からスラブを直上せずに階段状を右から回り込んで登るのが教蕕里茲Δ任垢左へトラバースして階段状のジェードルを登りました。途中で藪っぽくなり右のフェースに出てジェードルルートの3P目取付を通り越して右ルート取付まで登る。
・中間支点を取るクラックや灌木があるのでカムやスリングで支点を取りながら登ります。
・終了点は灌木にスリングで構築。

4P目 検淵侫ロー)
・クラックを右上するのが簡単なラインに見えました(おそらくそれが元蕁砲リードのSさんは難しそうなクラックを直上。クラックを抜け左のフェースへ移るところは高度感もあり手に汗握りました!ただホールドやスタンスは豊富なので落ち着いて登れれば問題ないと思います。(元蕕茲蠅脇颪靴い隼廚い泙垢・・・)
・中間支点を取るクラックや灌木があるのでカムやスリングで支点を取りながら登ります。
・終了点はハンガー2つで構築。(このハンガー2つは左隣のジェードルルートの終了点かな?)

5P目 検淵蝓璽鼻
・残置支点が見える右の凹角へトラバースして凹角左のカンテから登り、凹角抜け口まで左のクラックを使って登り、次は少し左の凹角を登り途中から凹角左のカンテを登る。
・残置支点もありますが中間支点を取るクラックや灌木があるのでカムやスリングで支点を取りながら登ります。
・灌木にスリングで終了点を構築。バックアップとしてカム1つ使用。

6P目 掘淵侫ロー)
・簡単なフェースを登るとガレ場になり、フィックスロープがあるところまでガレ場を登る。
・中間支点を取るクラックや灌木があるのでカムやスリングで支点を取りながら登ります。
・灌木にスリングで終了点を構築。


◆下降
・終了点から左下に伸びるフィックスロープが見えるので、左手(ウメコバ沢の上流方面)にトラバースしてからそのフィックスロープをたどって下りていく。しばらく下りてからフィックスロープを使って1ピッチ懸垂下降をするとガレたルンゼに出る。そこからは落石に気を付けながら下っていく。
ウメコバ沢出合へ
2023年01月22日 07:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 7:11
ウメコバ沢出合へ
松木川を渡渉
2023年01月22日 07:16撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 7:16
松木川を渡渉
ウメコバ沢F1(先行者はアイスを登りに来てました)
2023年01月22日 07:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 7:27
ウメコバ沢F1(先行者はアイスを登りに来てました)
中央岩峰右ルートの取付に到着
2023年01月22日 07:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
1/22 7:51
中央岩峰右ルートの取付に到着
1P目をリード
1P目終了点
2023年01月22日 08:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 8:26
1P目終了点
前日登ったR6スベリ台ルートを見る
2023年01月22日 08:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 8:29
前日登ったR6スベリ台ルートを見る
2P目をリードするSさん
2023年01月22日 08:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 8:45
2P目をリードするSさん
2P目終了点でビレイ中のSさん
2023年01月22日 09:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
1/22 9:23
2P目終了点でビレイ中のSさん
3P目終了点
2023年01月22日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:40
3P目終了点
4P目を見上げる
2023年01月22日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:40
4P目を見上げる
3P目を登ってくるSさん
2023年01月22日 09:46撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:46
3P目を登ってくるSさん
4P目をリードするSさん
2023年01月22日 10:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
1/22 10:00
4P目をリードするSさん
右の易しそうな凹角ではなくて真上のクラックを突破します
2023年01月22日 10:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
1/22 10:17
右の易しそうな凹角ではなくて真上のクラックを突破します
クラックで高度を上げて左のフェースへ乗り移る
2023年01月22日 10:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:17
クラックで高度を上げて左のフェースへ乗り移る
4P目フォロー中に真上のクラックを見上げる
2023年01月22日 10:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:43
4P目フォロー中に真上のクラックを見上げる
5P目をリードする
2
5P目をリードする
5P目終了点
2023年01月22日 11:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:43
5P目終了点
5P目を登ってくるSさん
2023年01月22日 11:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 11:56
5P目を登ってくるSさん
6P目をリードするSさん
2023年01月22日 12:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
1/22 12:05
6P目をリードするSさん
6P目終了点でビレイするSさん
2023年01月22日 12:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 12:18
6P目終了点でビレイするSさん
アンザイレン解除してフィックス伝いに下りていく
2023年01月22日 12:32撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 12:32
アンザイレン解除してフィックス伝いに下りていく
灌木が目印の懸垂下降地点まで下りてきた
2023年01月22日 12:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 12:38
灌木が目印の懸垂下降地点まで下りてきた
松木川を渡渉
2023年01月22日 13:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
1/22 13:44
松木川を渡渉
銅親水公園駐車場に到着して登山終了
2023年01月22日 15:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
1/22 15:26
銅親水公園駐車場に到着して登山終了
撮影機器:

装備

個人装備
アイスアックス×2 アイゼン その他登攀装備1式
共同装備
50mダブルロープ 60mダブルロープ(Sさんは60mを持ってきていたので長さは違ったが50mと60mの2本を使った) カム×1セット(♯0.4〜4.0) マイクロカム(マスターカム00〜3)×1セット ナッツ小×適宜 ナッツキー ハーケン×適宜 アルパイン用クイックドロー×6 クイックドロー×3 ファーストエイドキット ツエルト

感想

栃木WCMの翌日、Sさんとウメコバ沢中央岩峰右ルートを登ってきました。
Climbing‼

ヾ響

・栃木WCMの翌日の日曜日はSさんの希望するルートを一緒に登ることになったが、なかなかルートを決めきれないSさん。懇親会もまだまだ続いていたが(懇親会は02:00までだったそうです。)翌朝06:00出発だけ決めて私は23:00に就寝した。

・05:00に起きると周りは静か・・・05:30起床すると言っていたSさんは起きているかな?と05:30に見に行ってみるとちゃんと起きていたので早々に朝飯を食べて準備して06:15に出発した。

・取付で『オーダーどうします?』と言うとSさんが『偶数ピッチをリードしたいです!!』と言ったので私のリードで登攀開始しました。2人共初見でルートは参考にしたトポからではいまいちよくわからなかったですが、なんとなくここだろうというラインを登りました。(登攀ラインは3P目と4P目以外はたぶん合っていると思います。)

・ルートはアックスはほぼ使わずにグローブでの登攀でした。

・2人ということもあり6ピッチを4時間ぐらいで登り終え、明るいうちに銅親水公園駐車場まで下山できました。

反省

・特にありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら