ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 早月尾根ピストン

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:30
距離
15.5km
登り
2,396m
下り
2,385m

コースタイム

日帰り
山行
11:19
休憩
0:12
合計
11:31
距離 15.5km 登り 2,396m 下り 2,398m
4:14
47
5:01
178
7:59
8:01
139
10:20
10:29
8
10:37
9
10:46
126
12:52
12:53
139
15:12
33
15:45
天候 一日を通して曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島の駐車場 
14日0:30に着いた時にはほぼ満車状態
コース状況/
危険箇所等
登山口は馬場島荘から舗装路を行き剱岳の石碑を左に入ります
そこから早月小屋までは樹林帯で木の根っこなどが助けになったりそうじゃなかったりで苦労します 勾配がきついので歩幅を小さくして行きたいのですが足の置場が難しい

小屋から山頂までは岩場が出てきますが危険なところはありません 登りでは鎖も使わなくても平気くらいです 下りは注意です

小屋からの下山は木の根っこが邪魔です 根っこが傾斜に沿っているのでそこに足をついてしまうと滑ってしまいます 下りも歩幅が大きくなりがちです

このコースは行きも帰りも牛歩です 下りも大幅な時間の短縮は期待できません
いよいよ出発ですが 暗いので登山口が分からなかったのですが
ここを左に入ります
2014年09月15日 04:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 4:21
いよいよ出発ですが 暗いので登山口が分からなかったのですが
ここを左に入ります
2014年09月15日 04:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 4:22
なかなかの急登です
2014年09月15日 05:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 5:21
なかなかの急登です
一瞬ですが空が染まりました
2014年09月15日 05:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/15 5:26
一瞬ですが空が染まりました
根っこがいい足掛かりになってくれます
2014年09月15日 05:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 5:42
根っこがいい足掛かりになってくれます
2014年09月15日 05:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 5:48
登りにはこの根っこが助かりますが 下りでは足のおき場所に苦労します 適当に足をおくと滑ります
2014年09月15日 05:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 5:50
登りにはこの根っこが助かりますが 下りでは足のおき場所に苦労します 適当に足をおくと滑ります
白萩山
2014年09月15日 06:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 6:16
白萩山
白ハゲ
2014年09月15日 06:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 6:18
白ハゲ
下のほうはよく整備されています
2014年09月15日 06:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 6:23
下のほうはよく整備されています
この土嚢も助かります
2014年09月15日 06:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 6:42
この土嚢も助かります
2014年09月15日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 7:03
この木イチゴ 降りてこられた方が採集していて食べられるからと一つ頂きました 味は酸っぱかったです 焼酎に漬けると最高らしいです
2014年09月15日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 7:15
この木イチゴ 降りてこられた方が採集していて食べられるからと一つ頂きました 味は酸っぱかったです 焼酎に漬けると最高らしいです
カニコウモリ
2014年09月15日 07:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 7:17
カニコウモリ
登山道全体に水分をたくさん含んでます
2014年09月15日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 7:50
登山道全体に水分をたくさん含んでます
やっと小屋が見えてきました 

まだテントが沢山ありますがきっと頂上に行かれているのでしょう
2014年09月15日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 8:02
やっと小屋が見えてきました 

まだテントが沢山ありますがきっと頂上に行かれているのでしょう
奥大日岳
2014年09月15日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 8:02
奥大日岳
曇っていますが能登半島まで見えます
2014年09月15日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 8:16
曇っていますが能登半島まで見えます
登りは平気ですが 下りは滑ります
2014年09月15日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 8:18
登りは平気ですが 下りは滑ります
2014年09月15日 08:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 8:30
尖ってますね
2014年09月15日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 8:42
尖ってますね
アップで
2014年09月15日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 8:43
アップで
自分が剱岳に取り掛かっている間に2回ほどヘリが回ってきました
2014年09月15日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 9:04
自分が剱岳に取り掛かっている間に2回ほどヘリが回ってきました
ヨツバシオガマ
2014年09月15日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 9:06
ヨツバシオガマ
フデリンドウ
2014年09月15日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 9:07
フデリンドウ
2014年09月15日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 9:27
いい風が吹きあがってきます
2014年09月15日 09:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/15 9:40
いい風が吹きあがってきます
2014年09月15日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 9:49
地獄谷が見えてきました
奥に薬師岳
2014年09月15日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 9:54
地獄谷が見えてきました
奥に薬師岳
ここからがこのコースの核心部でしょうか 

気を付けていけば普通に通過できます
2014年09月15日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 10:00
ここからがこのコースの核心部でしょうか 

気を付けていけば普通に通過できます
気を付けていけば普通に通過できます
2014年09月15日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 10:01
気を付けていけば普通に通過できます
もうちょっとな感じです
2014年09月15日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 10:09
もうちょっとな感じです
問題ありません
2014年09月15日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 10:09
問題ありません
2014年09月15日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 10:11
2014年09月15日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 10:12
2014年09月15日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 10:23
剱沢から別山 立山方面
2014年09月15日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/15 10:26
剱沢から別山 立山方面
二回目
2014年09月15日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 10:30
二回目
やっと登頂です
2014年09月15日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
9/15 10:36
やっと登頂です
只今ゆるキャラグランプリを開催しています
機会があったら一票おネギ〜します
2014年09月15日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
9/15 10:42
只今ゆるキャラグランプリを開催しています
機会があったら一票おネギ〜します
ぎりぎり見えてる感じです
2014年09月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 10:47
ぎりぎり見えてる感じです
白山
2014年09月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 10:47
白山
2014年09月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 10:47
遠くに槍ヶ岳が見えます
2014年09月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 10:47
遠くに槍ヶ岳が見えます
長い下山の始まりです

ここからが本当の試練の始まりです
2014年09月15日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 11:01
長い下山の始まりです

ここからが本当の試練の始まりです
トリカブト
2014年09月15日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 11:42
トリカブト
ヤマハハコ
2014年09月15日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 11:43
ヤマハハコ
アップで
2014年09月15日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 11:49
アップで
2014年09月15日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 11:50
チングルマ
2014年09月15日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 11:53
チングルマ
2014年09月15日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 11:54
白馬岳
2014年09月15日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/15 12:13
白馬岳
白馬鑓ヶ岳
2014年09月15日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 12:13
白馬鑓ヶ岳
雲が這い上がってきます
2014年09月15日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/15 12:16
雲が這い上がってきます
ナナカマドももう少しで見頃になりますね
2014年09月15日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 12:57
ナナカマドももう少しで見頃になりますね
2014年09月15日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 13:10
ダイモンジソウ
2014年09月15日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/15 13:53
ダイモンジソウ
苦しめられる根っこ
2014年09月15日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/15 14:35
苦しめられる根っこ
2014年09月15日 15:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 15:04
正に
2014年09月15日 15:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/15 15:41
正に
2014年09月15日 15:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/15 15:42
撮影機器:

感想

少し前に登った甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根と比べて自分的には今回の早月尾根のほうがきつかったです 登りはどっちもどっちですが下りが違います 黒戸尾根は全体に登山道が落ち着いているので下りは楽ですと言っても距離は長いですが
早月尾根はとにかく最後の最後まで筋肉を使います 精根尽き果てます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

試練と憧れ
お久しぶりです

剣岳に行かれたんですね
俺も計画しているのですが、天候不良でなかなか行けません

「早月尾根はとにかく最後の最後まで筋肉を使います」
ペース配分の参考になりました  
2014/9/18 18:22
Re: 試練と憧れ
irohaさんご無沙汰しております

早月尾根挑戦してみてください irohaさんなら余裕だと思いますよ

最近登山口でFJクルーザー見るとドキッとします
2014/9/18 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら