記録ID: 5124026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
松生山・浅間嶺
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 960m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:11
距離 11.3km
登り 978m
下り 695m
13:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
2023年の歩き初めは松生山・浅間嶺に行ってきました。
笹平コース(笹平〜松生山分岐)は「山と高原地図」では破線コースとなってますが、特に迷うところもなく歩けました。
最初の1時間程度は急登が続きますが、徐々に西側に富士山が木々の間から見えてきて、東側に都内方面が見えるところもありました。
松生山はアンテナとソーラーパネルが設置されていて少々殺風景。しかし富士山は浅間嶺の展望台ピークよりもよく見えます。
笹平では-3℃、ランチ休憩した展望台ピークでは4℃、風はほとんどなく日なたは暖かでした。ルート上、霜柱もごくわずかでチェーンスパイクの出番はありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する