ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5124975
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

高代寺山(大阪50山)雪見ハイク

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:41
距離
4.8km
登り
297m
下り
294m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:07
合計
4:33
8:56
74
10:10
10:30
13
高代寺
10:43
10:48
6
10:54
11:27
5
NTTドコモ電波塔
11:32
11:32
8
高代寺山
11:40
11:40
43
高代寺
12:23
12:25
31
12:56
13:03
26
吉川八幡神社
13:29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
07時54分発 JR大阪駅(福知山線 快速 篠山口行)  
08時12分着 JR川西池田駅
08時24分発 川西能勢口駅(能勢電鉄妙見線 普通 日生中央行)
08時40分着 山下駅乗換え 08時43分発
08時51分着 妙見口駅着
帰り:
14時13分発 妙見口駅
14時21分着 山下駅乗換え 14時22分発
14時39分着 川西能勢口駅
14時43分発 川西能勢口駅(阪急宝塚線 急行 梅田行)
15時04分着 大阪梅田駅
コース状況/
危険箇所等
・整備された登山道
・高代寺の参道でもある。
・25日以来の寒波で、雪が残ってはいたが、歩く人も少なく、圧雪による凍結もなく、アイゼン等が無くとも、歩きやすく感じました。
その他周辺情報 【のせでん おでかけ・沿線情報】
 高代寺山コース
https://noseden.hankyu.co.jp/guide/course/znqiivml4q/
今日は、時間にゆとりがあるので、ベーコンエッグ納豆朝定食(豚汁変更)をいただいてから出発
美味しゅう御座いました🙏
2023年01月29日 07:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/29 7:17
今日は、時間にゆとりがあるので、ベーコンエッグ納豆朝定食(豚汁変更)をいただいてから出発
美味しゅう御座いました🙏
25日のJR京都線は大変でした。
これは、福知山線
2023年01月29日 08:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/29 8:14
25日のJR京都線は大変でした。
これは、福知山線
妙見口駅に到着
まだ少し雪が残ってます。
2023年01月29日 08:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/29 8:53
妙見口駅に到着
まだ少し雪が残ってます。
なんと、ケーブルカーは冬期運行休止だそうです。
どうりで乗客も少なかったです。
2023年01月29日 08:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/29 8:54
なんと、ケーブルカーは冬期運行休止だそうです。
どうりで乗客も少なかったです。
駅前からスグ、ここを左へ。
2023年01月29日 08:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 8:58
駅前からスグ、ここを左へ。
大きなゴミステーション。ここをさらに左へ。
2023年01月29日 09:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:04
大きなゴミステーション。ここをさらに左へ。
道が細くなりますが、まっすぐ民家横を通っていきます。
2023年01月29日 09:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 9:07
道が細くなりますが、まっすぐ民家横を通っていきます。
棚田の横を通って…
2023年01月29日 09:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:08
棚田の横を通って…
「旧山下道」との分岐を直進します。
このあたりから残雪が徐々に増えてきました。
2023年01月29日 09:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:12
「旧山下道」との分岐を直進します。
このあたりから残雪が徐々に増えてきました。
農業用の貯水池のようです。
凍ってました💦
2023年01月29日 09:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/29 9:15
農業用の貯水池のようです。
凍ってました💦
「高代寺参道六地蔵」
慶安二年(1649)六月二十四日、村人たちによって造立
2023年01月29日 09:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/29 9:31
「高代寺参道六地蔵」
慶安二年(1649)六月二十四日、村人たちによって造立
こちらは、少し時代は新しいようだ。
2023年01月29日 09:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 9:33
こちらは、少し時代は新しいようだ。
「東ときわ台」のあたりに煙が…
通りがかったハンターの方に「山火事でしょうか?」と問うと「野火だと思います。」と…。
(゜∀゜)
2023年01月29日 09:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:34
「東ときわ台」のあたりに煙が…
通りがかったハンターの方に「山火事でしょうか?」と問うと「野火だと思います。」と…。
(゜∀゜)
25日以来の強烈寒波で予想どおりの雪ハイクとなった。
2023年01月29日 09:40撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/29 9:40
25日以来の強烈寒波で予想どおりの雪ハイクとなった。
「妙見里山倶楽部 高代寺実習地」
だそうです。
2023年01月29日 09:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:44
「妙見里山倶楽部 高代寺実習地」
だそうです。
積雪の割に訪れる人が少ないのか、踏み固められてなくて、歩き易かったです。
(ノー・アイゼン)
2023年01月29日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/29 9:45
積雪の割に訪れる人が少ないのか、踏み固められてなくて、歩き易かったです。
(ノー・アイゼン)
蒼に白が映えます (^_^)
2023年01月29日 09:51撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/29 9:51
蒼に白が映えます (^_^)
お手軽に雪山感 (^_^)
2023年01月29日 09:53撮影 by  SC-04J, samsung
8
1/29 9:53
お手軽に雪山感 (^_^)
進路を左へ100m余の急坂風を登ると…
2023年01月29日 09:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 9:56
進路を左へ100m余の急坂風を登ると…
一般道に合流、右へ進みます。
2023年01月29日 10:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:00
一般道に合流、右へ進みます。
ようやく視界が…妙見山が見えます。
2023年01月29日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 10:01
ようやく視界が…妙見山が見えます。
リフト駅かな?建屋の左に電波塔も見えます。
2023年01月29日 10:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:02
リフト駅かな?建屋の左に電波塔も見えます。
閼伽井神泉(あかいしんせん)
天徳四年(960)、空海が高代寺山に登った際に見つけたといわれてるそうです。
2023年01月29日 10:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 10:05
閼伽井神泉(あかいしんせん)
天徳四年(960)、空海が高代寺山に登った際に見つけたといわれてるそうです。
高代寺に到着
2023年01月29日 10:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:10
高代寺に到着
右手には、良寛さんの歌碑があります。
2023年01月29日 10:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:14
右手には、良寛さんの歌碑があります。
左手の階段を登ったところが…
2023年01月29日 10:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 10:10
左手の階段を登ったところが…
本堂です。
2023年01月29日 10:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:19
本堂です。
本堂前にあったやつ。
ホッコリします。
(^_^)
2023年01月29日 10:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/29 10:19
本堂前にあったやつ。
ホッコリします。
(^_^)
樹齢1050年の菩提樹(ボダイジュ)と無患子(ムクロジ)もありました。
2023年01月29日 10:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 10:21
樹齢1050年の菩提樹(ボダイジュ)と無患子(ムクロジ)もありました。
本堂の西のはずれに…
2023年01月29日 10:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 10:32
本堂の西のはずれに…
山頂への道があります。
2023年01月29日 10:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 10:32
山頂への道があります。
ちょっぴり、竹林が荒れてました。
2023年01月29日 10:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 10:35
ちょっぴり、竹林が荒れてました。
山頂部に到着
電波塔の脇に…
2023年01月29日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 10:43
山頂部に到着
電波塔の脇に…
ひっそりと三角点と祠が鎮座してます。
2023年01月29日 10:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/29 10:47
ひっそりと三角点と祠が鎮座してます。
山頂から200m余、足を伸ばしてドコモ高代寺電波塔へ。
人もいなくて、舗装路上なので…
2023年01月29日 10:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:54
山頂から200m余、足を伸ばしてドコモ高代寺電波塔へ。
人もいなくて、舗装路上なので…
ちょっと早いけど…
冬になると食べたくなるヤツ
美味しゅう御座いました🙏
2023年01月29日 11:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/29 11:02
ちょっと早いけど…
冬になると食べたくなるヤツ
美味しゅう御座いました🙏
ドコモ岳かな?
2023年01月29日 11:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 11:28
ドコモ岳かな?
高代寺本堂まで戻って、そのまま東へ。
登山コースを少し進んだところに…
2023年01月29日 11:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 11:40
高代寺本堂まで戻って、そのまま東へ。
登山コースを少し進んだところに…
七輪塔群がありました。
2023年01月29日 11:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 11:49
七輪塔群がありました。
七輪塔群からさらに先の黒川への分岐から吉川城址への尾根上のルートへと進みます。
チョッピリ間違えそうなポイントでした。
2023年01月29日 11:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 11:57
七輪塔群からさらに先の黒川への分岐から吉川城址への尾根上のルートへと進みます。
チョッピリ間違えそうなポイントでした。
これは…土橋かな?
2023年01月29日 12:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 12:02
これは…土橋かな?
お助けロープ?
ちょっと滑り安い。
2023年01月29日 12:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 12:15
お助けロープ?
ちょっと滑り安い。
少し登り返して…
2023年01月29日 12:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 12:17
少し登り返して…
吉川城址(本丸)に到着
2023年01月29日 12:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 12:24
吉川城址(本丸)に到着
ケーブルカーを正面から見られる絶好のポイントがありました😺
2023年01月29日 12:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 12:37
ケーブルカーを正面から見られる絶好のポイントがありました😺
やがて進路を大きく右へ、山腹を下っていくと間もなく…
2023年01月29日 12:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 12:45
やがて進路を大きく右へ、山腹を下っていくと間もなく…
吉川八幡神社に到着
2023年01月29日 12:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 12:55
吉川八幡神社に到着
ちょっと変わったお社でした。
2023年01月29日 12:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 12:56
ちょっと変わったお社でした。
神馬様です。
神社の下部に「里帰りプロジェクト」とかで、能勢電が展示されてました。
2023年01月29日 13:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/29 13:00
神馬様です。
神社の下部に「里帰りプロジェクト」とかで、能勢電が展示されてました。
「らくルート」に沿って、いったん国道の交差点まで到達します。
2023年01月29日 13:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 13:10
「らくルート」に沿って、いったん国道の交差点まで到達します。
右手の土手から降りてきて、旧道を妙見口駅へ進みます。
2023年01月29日 13:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/29 13:12
右手の土手から降りてきて、旧道を妙見口駅へ進みます。
吉川城址のあるピークを臨みます。
思ってたより、いいコースでした😸
2023年01月29日 13:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 13:15
吉川城址のあるピークを臨みます。
思ってたより、いいコースでした😸
妙見口駅に帰って来ました。
ちょっとレトロ感がありますネ。
2023年01月29日 13:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 13:29
妙見口駅に帰って来ました。
ちょっとレトロ感がありますネ。
うーん、腹もペコちゃんだしシシでも食って一息つくかw
「かめたに」さんを訪問しました。
2023年01月29日 13:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 13:31
うーん、腹もペコちゃんだしシシでも食って一息つくかw
「かめたに」さんを訪問しました。
レベル高いんじゃないの〜?
しし鍋味噌煮込みうどん(一人鍋)1,800円
1.5人分くらいありましたがペロリ
美味しゅう御座いました🙏
2023年01月29日 13:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/29 13:40
レベル高いんじゃないの〜?
しし鍋味噌煮込みうどん(一人鍋)1,800円
1.5人分くらいありましたがペロリ
美味しゅう御座いました🙏
さて、帰ります。
…よく考えたら、ここも大阪だった。
(^_^)
2023年01月29日 14:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/29 14:13
さて、帰ります。
…よく考えたら、ここも大阪だった。
(^_^)

装備

個人装備
ソフトシェル 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ マスク

感想

 前回の山行から、仕事やらなんやらで、ちょっと間が空いてしまった。

 なので、ガチに歩くのも気後れしてしまいました。

 しかも25日以来の10年に1度の強烈寒波とやらで、予定していた紀泉高原あたりも積雪が見込まれ、帰りのバス時間が気になるところであったので、見送ることにしました。

 とは言え、今回の「高代寺山」は、1年ほど前から時間に制約がある時や、今回のような急な計画変更に備えて用意(計画)していた「気になる山」の1つでした。

 ついでに妙見山も行ってしまえば満足度も上がるところですが、すでに訪問済みのうえ、今後、別ルートから訪問するつもりだったので、今回は見送りました。

 時には、ノンビリ・マッタリもいいかなぁと思いました。

 25日以来の10年に1度の強烈寒波襲来ってことで、普段、雪の少ない低山でも雪が見られるんじゃないか?と期待してましたが…正解でした。

 人の多い金剛山や高見山あたりに行かなくとも、お手軽に、静かに一人で雪山感を楽しめて、超ラッキーでした😸


参考【山城賛歌】HP
長棚(吉川)城跡(大阪府豊能郡)
http://ktaku.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-f398.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら