記録ID: 5125098
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山・リベンジ失敗
2023年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
天候 | ガス 時々 晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線は爆風だが、東尾根は強風レベル。 天気が悪いときは東尾根でしょう。 |
写真
感想
天気が悪すぎず、ガスが晴れる可能性があったため磐梯山に出撃。
スキー場に5時に着くとなぜか雪。
朝早い時間に晴れるはずだったのだが?
仕方なく1時間ずらし6時にスタート。
雪はクリーミィパウダーですこぶるいいが、そのぶんラッセルがあるため2週前よりかはスローペース。
地獄装備から上はカリカリ箇所があったが、まだスキーで登れるレベル。
稜線の爆風に耐えつつ到着した山頂は時折晴れ間が見えるがガスってた。
長居したら爆風で体温もってかれて死ぬのでそそくさと帰る。
今日の目的地の東尾根山頂手前ルンゼはガスって視界がよろしくない。
時折稜線付近が太陽でパッと明るくなるが中腹以下はガスが取れず諦めて退散。
一段標高を下げて別のルンゼを滑った。
底付きはあったが軽くて気持ちがいい雪。
東尾根の末端まで行って晴れたら登り返すかと思ったが残念ながら晴れず。
仕方なくスキー場へ帰った。
帰って遅い昼めしを食べようかと思ったら、ガスが取れてた。天気が悪いときのお山の判断は難しい😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する