ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5135466
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光半月山@静かな雪山で輪かんじきを楽しむ

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
11.0km
登り
693m
下り
704m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:38
合計
5:52
距離 11.0km 登り 704m 下り 704m
10:03
52
10:55
10:56
67
12:03
12:05
10
12:15
12:21
51
13:12
13:13
5
13:18
13:37
14
13:51
13:54
34
14:28
14:31
54
15:25
15:28
19
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
春日部6:43→8:17東武日光(東武線,流山おおたかの森からまるごと日光フリーパス4390円)
東武日光駅8:35→9:20中禅寺湖(東武バス)
※東武日光からのバスは満席になり,直前到着組は立ち席になっていました。ただ,市内で下りる人もそこそこ居るので,いろは坂に入る前には全員座れたようです。

【復路】
中禅寺湖16:20→16:56東武日光駅(東武バス)
東武日光17:24→18:21春日部(けごん48号,特1250円)
※バスは大型バスでガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
冬の半月山や社山へは湖畔の林道を歩き,狸窪(むじなくぼ)や阿世潟(あぜがた)から入るのが一般的だと思いますが,今回は夏の定番,茶の木平登山口からどんなもんかと入ってみました。今回はトレースもあり,茶の木平を抜け,狸山手前の林道まではほぼ夏の登山道に沿ってました。ただ,このルートはトラバースの部分が多いので,もう少し積雪が増えると厳しそうな部分もあります。滑落するような斜度はないので,積雪が増えたら地図を片手に直登で登るのも面白そう。もう少し研究してみたいルートです。今回のようにトレースさえあれば全ルートに渡ってチェーンスパイクでも走覇出来そうですが,今回はどこまで輪かんじき(ワカン)で行けるかのテストも兼ねて,殆どのルートをワカンで歩いてみました。
その他周辺情報 帰りはいつもバスを途中下車して「やしおの湯」に行っていたのに,やしおの湯から東武日光への最終バスが19時台から17時台に減便になってしまったようです。15分程歩けば便の多い清滝一丁目バス停に戻れるものの,さすがに風呂上がりにあの坂を登り,寒空の中バスを待つのは絶対イヤなので諦めて帰りました。
今回は前泊無しでのんびりと10時出発です。
2023年01月29日 09:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/29 9:53
今回は前泊無しでのんびりと10時出発です。
茶の木平登山口から出発。本来は夏のルートですが,今回はトレースもありました。
2023年01月29日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 10:12
茶の木平登山口から出発。本来は夏のルートですが,今回はトレースもありました。
茶の木平。思ったより雪が沢山あるのでワカンをチョイス。
2023年01月29日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 11:08
茶の木平。思ったより雪が沢山あるのでワカンをチョイス。
なにより静かなのが素晴らしい!
2023年01月29日 11:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/29 11:26
なにより静かなのが素晴らしい!
雪がないところもたまにありますが,つま先歩きで突破。
2023年01月29日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/29 11:32
雪がないところもたまにありますが,つま先歩きで突破。
林道手前の展望台から。ここだと男体山と白根山が丁度良い角度で視界に入ります。
2023年01月29日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/29 11:34
林道手前の展望台から。ここだと男体山と白根山が丁度良い角度で視界に入ります。
林道交差点。ここもバレリーナのようにつま先歩きで突破(笑
2023年01月29日 11:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/29 11:36
林道交差点。ここもバレリーナのようにつま先歩きで突破(笑
そこからは一気に雪深くなりました。
2023年01月29日 11:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 11:47
そこからは一気に雪深くなりました。
ここでも雪庇みたいなのも出来るのですね。
2023年01月29日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
1/29 11:53
ここでも雪庇みたいなのも出来るのですね。
狸山山頂。地形図には名前が無い無名山。
2023年01月29日 12:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/29 12:02
狸山山頂。地形図には名前が無い無名山。
直ぐ横の雪の鉄塔。
2023年01月29日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/29 12:04
直ぐ横の雪の鉄塔。
少し下りて半月山駐車場。夏はここまで車で入れます。正面に半月山(正面は偽物でご本尊はその奥)
2023年01月29日 12:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 12:20
少し下りて半月山駐車場。夏はここまで車で入れます。正面に半月山(正面は偽物でご本尊はその奥)
駐車場からは男体山と右側に奥様が仲良く見えます。
2023年01月29日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
1/29 12:15
駐車場からは男体山と右側に奥様が仲良く見えます。
天空の筑波山(解ります?)
2023年01月29日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
1/29 12:53
天空の筑波山(解ります?)
半月山山頂。思いの外寒くて,ポカリがシャーベットになりました。シャーベットポカリって美味しい。
2023年01月29日 13:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/29 13:10
半月山山頂。思いの外寒くて,ポカリがシャーベットになりました。シャーベットポカリって美味しい。
続いて定番の半月山展望台。風も弱まりゆっくりしようと思ったら…にゃんとツアー10名様が同時にご到着。
2023年01月29日 13:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 13:19
続いて定番の半月山展望台。風も弱まりゆっくりしようと思ったら…にゃんとツアー10名様が同時にご到着。
定番の風景。いつ見ても綺麗です。
2023年01月29日 13:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
1/29 13:18
定番の風景。いつ見ても綺麗です。
戦場ヶ原,奥白根方面。団体様の団らんを邪魔しちゃ申し訳ないので,ココアと食パン一つ頬張ってすぐ出発。
2023年01月29日 13:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
1/29 13:19
戦場ヶ原,奥白根方面。団体様の団らんを邪魔しちゃ申し訳ないので,ココアと食パン一つ頬張ってすぐ出発。
最後は無理矢理でしたが,ほぼ湖畔のここまでワカンで通しました。以外と走覇力ありますね。
2023年01月29日 14:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 14:16
最後は無理矢理でしたが,ほぼ湖畔のここまでワカンで通しました。以外と走覇力ありますね。
下山。ここからは長い林道歩き。
2023年01月29日 14:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/29 14:27
下山。ここからは長い林道歩き。
湖畔にはこの時期恒例のしぶき氷。しっかり成長していました。
2023年01月29日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
1/29 14:41
湖畔にはこの時期恒例のしぶき氷。しっかり成長していました。
ここのところ寒かったですからね。
2023年01月29日 14:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/29 14:47
ここのところ寒かったですからね。
しぶき氷と奥には社山。もう少し降ったら来てみよう。
2023年01月29日 14:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
14
1/29 14:48
しぶき氷と奥には社山。もう少し降ったら来てみよう。
冬は閉鎖している大使館エリアが今年は何故か入れました。
2023年01月29日 15:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/29 15:15
冬は閉鎖している大使館エリアが今年は何故か入れました。
英国大使館のベンチで今度こそ一人でのんびり。
2023年01月29日 15:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/29 15:04
英国大使館のベンチで今度こそ一人でのんびり。
ここは白根山の眺めが良好。白根隠山ってどれだろう。今度行ってみたい。
2023年01月29日 15:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/29 15:08
ここは白根山の眺めが良好。白根隠山ってどれだろう。今度行ってみたい。
アフラックさんご一行。
2023年01月29日 15:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 15:40
アフラックさんご一行。
きったねー。春には綺麗にして貰えるといいね。
2023年01月29日 15:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/29 15:40
きったねー。春には綺麗にして貰えるといいね。
中禅寺湖バス停に戻りました。なかなかこのルートは楽しいな。また来て研究したい。
2023年01月29日 15:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/29 15:46
中禅寺湖バス停に戻りました。なかなかこのルートは楽しいな。また来て研究したい。
帰りの特急は満席。お疲れさまでした!
2023年01月29日 17:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/29 17:11
帰りの特急は満席。お疲れさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー 長袖インナー フリース(厚) ハードシェル(上下) タイツ ズボン(厚) 靴下(2枚重) グローブ(厚) アウター手袋(夏用防水) 予備手袋 ゲイター 毛帽子 夏帽子 冬靴 アイゼン(12本+チェーン) ストック 輪かんじき 朝昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 時計 サングラス タオル ロールペーパー カメラ スマホ 着替え(下着)
備考 出発時9.5kg

感想

冬型がまだ残っていたので今回はガスガスかなぁ,と思いながら今年も中禅寺湖の半月山に行ってみました。午前中は北風ビュービューで寒かったですが,午後には風も弱まり,想定より良く晴れていて今年初の雪山を楽しむ事が出来ました。

茶の木平ルートの冬はマイナールートらしく静かでワカン歩きを満喫出来る山行でした。が,半月山展望台で昼食を食べようと用意していたら反対側から来たツアーの皆様がほぼ同着。狭い展望台で取り囲まれたのはご愛敬。お腹空いていたので食べない訳にはいかないし,隅っこで縮こまって食べていたら,気にしてくれたのか,お一人からキンカンを戴きました。どうやって食べるのか悩んでいたら生でも皮ごと食べられるのですね。甘露煮しか食べたこと無かったけど,美味しゅうございました(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

バリエーションルートとして、明智平から柵越えて、ロープウェイ山頂に出て尾根沿いから茶の木平に出るルートもオススメです。
東部の日光パスを使えば、時間を切り上げて、下山後、バスで湯元まで行って硫黄臭ガッツリの温泉に入るのもなかなか良いですよ。
2023/1/30 20:10
yamanovoさん,おお,冬に明智平から歩いたことがあるのですね。まさにこの日も茶の木平で明智平に向かうトレースがあり,私もその場で地図をチェックしてこのルートも面白そうだなと思っていたところです。フリーパスを持っていると湯元までタダで行けるので,時間に余裕があるとそれも良いですね!
2023/1/30 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
茶ノ木平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
茶ノ木平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
茶ノ木平
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら