記録ID: 5137308
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日野山
2023年01月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 739m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
来るまでの道は除雪され問題なく来れた。駐車場も除雪されていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
古道にはトレースがあり室堂までスムーズに登れる。ただしまだまだ踏み固められていないのでワカンやスノーシューが有った方が良い。 室堂からは今回トレースが無かったので自分が登ったトレースしかなく、もう一人登ってきていたけど全然登りやすい状態ではないと思う。ワカンやスノーシューは必須 |
写真
感想
今週は夜勤、天気が良さそうだったので鬼ヶ岳か日野山にサクッと登ろうと思い、日野山へ行ってきました。
車も5台ほど止まっていたので先行者もいて3時間ぐらいで行って帰れそうと思っていました。
まさかまさかの室堂からのラッセルとは思いもつきませんでした。
夕方から仕事の為12:30までには下山を開始したかったのでその時間まで、もしくは体力の限界まで頑張ることにしました。 登りながら鬼ヶ岳にしとけば良かったと後悔しながら、誰か後続者来ないかなと期待しながら頑張りました。
ギリギリ12:30頃に頂上に到着し、ちゃっちゃと景色を堪能し下山! 本当は頑張った自分をほめながらゆっくり頂上に居たかったです。
頂上では青空は有りませんでしたが白山や日本海を見れ十分とは言えないけど堪能できました。 登っている途中での青空と雪の絶景も良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人