ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5143482
全員に公開
山滑走
白山

カラスカグラの頭-ショウガ山

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
17.2km
登り
1,851m
下り
1,867m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:52
合計
7:21
1:53
190
スタート地点
5:03
5:21
85
6:46
6:56
56
7:52
8:09
21
8:30
8:37
37
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
鉢伏平を巻く
2023年02月04日 04:32撮影 by  SC-42A, samsung
2/4 4:32
鉢伏平を巻く
カラスカグラではまだ暗闇
2023年02月04日 05:05撮影 by  SC-42A, samsung
2/4 5:05
カラスカグラではまだ暗闇
ショウガ山ロックオンでやっと白んできた
2023年02月04日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 6:31
ショウガ山ロックオンでやっと白んできた
ピク
2023年02月04日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 6:44
ピク
晴れたら白山ドンらしいです
2023年02月04日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 6:46
晴れたら白山ドンらしいです
ショウガ山の北面
2023年02月04日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 6:57
ショウガ山の北面
激パウ!
2023年02月04日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 6:57
激パウ!
登ってきた谷をまずは滑る
2023年02月04日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 7:00
登ってきた谷をまずは滑る
1290あたりから登り返す
2023年02月04日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:17
1290あたりから登り返す
1381を巻いたコルから一里野温泉スキー場越しのブナオ山
2023年02月04日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:37
1381を巻いたコルから一里野温泉スキー場越しのブナオ山
今日は1600mから上はガスに包まれている
2023年02月04日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:37
今日は1600mから上はガスに包まれている
霧氷が綺麗ないい疎林斜面
2023年02月04日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:47
霧氷が綺麗ないい疎林斜面
カラスカグラへ登り返し
おひさまちらり
2023年02月04日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 7:51
カラスカグラへ登り返し
おひさまちらり
本日二度目のカラスカグラの頭
2023年02月04日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:50
本日二度目のカラスカグラの頭
市街地の展望はある
2023年02月04日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 7:51
市街地の展望はある
行きは巻いたけど帰りは鉢伏平の鞍部からまた登り返してウサギ谷に入る
2023年02月04日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:13
行きは巻いたけど帰りは鉢伏平の鞍部からまた登り返してウサギ谷に入る
今日の雪は快適
2023年02月04日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:13
今日の雪は快適
シールつけたまま下るのはもったいない
2023年02月04日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:13
シールつけたまま下るのはもったいない
今日は滑りも楽しめた
2023年02月04日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:13
今日は滑りも楽しめた
200mくらいの下りだけど十分に楽しめる
2023年02月04日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:14
200mくらいの下りだけど十分に楽しめる
雪は軽い
2023年02月04日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
2/4 8:14
雪は軽い
はしるパウ
2023年02月04日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:15
はしるパウ
鞍部へ
2023年02月04日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:16
鞍部へ
鉢伏平手前はいい雰囲気
2023年02月04日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:26
鉢伏平手前はいい雰囲気
カラスカグラをバックに
2023年02月04日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:26
カラスカグラをバックに
小枝チョコみたい
2023年02月04日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:26
小枝チョコみたい
ラスト登り返し
今日は3回シールを貼った
2023年02月04日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:28
ラスト登り返し
今日は3回シールを貼った
鉢伏平はだだっ広い
2023年02月04日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:28
鉢伏平はだだっ広い
さあ本日最後のお楽しみ〜
2023年02月04日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:37
さあ本日最後のお楽しみ〜
パウ
2023年02月04日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:37
パウ
パウ!
2023年02月04日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:38
パウ!
スプレー
2023年02月04日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
2/4 8:39
スプレー
スプレー
2023年02月04日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:39
スプレー
まだまだスプレー
2023年02月04日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
2/4 8:39
まだまだスプレー
楽しいよねー
2023年02月04日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:39
楽しいよねー
ウサギ谷!
2023年02月04日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:39
ウサギ谷!
ウサギ谷
2023年02月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:41
ウサギ谷
最高
2023年02月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:41
最高
余計に登り返してよかった
2023年02月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:41
余計に登り返してよかった
快適そのもの
2023年02月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:41
快適そのもの
どんどん行く
2023年02月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
2/4 8:41
どんどん行く
オープンバーンは久しぶりです
2023年02月04日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:42
オープンバーンは久しぶりです
楽しい時間はあっという間
2023年02月04日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:43
楽しい時間はあっという間
ごちそうさまでした
2023年02月04日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:44
ごちそうさまでした
石川県には少ない北面の一枚バーン
2023年02月04日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 8:52
石川県には少ない北面の一枚バーン
トラバースして林道合流
2023年02月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 8:53
トラバースして林道合流
カット
2023年02月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 9:00
カット
カットして車へ
2023年02月04日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/4 9:02
カットして車へ
無事帰還!
2023年02月04日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/4 9:10
無事帰還!

感想

土曜友の会、行き先は晴れていれば別山だったけどイマイチヤマテンではスッキリしない予報なのでカラスカグラと決まったがショウガ山までとのお達しで行くしかないでしょう!

カラスカグラで明るくなればいいと思い2時発としたが林道ラッセルはほとんどなく尾根も軽い雪でそれほど沈まないのでサクサク進んでカラスカグラでもまだ5時!ライトの照度を最大にして暗闇滑走となった。最初の方向さえ決まってしまえば谷なのでスイスイ進める。雪が軽くて暗闇でも楽しめた。

ここからショウガ山まで谷を詰めていくが沢山枝分かれしているので確認しながら進むと1494脇に出て後は稜線を登るだけ。ヤマKが先頭なのでパクられないように飛ばす。ここでやっと明るくなってきたが相変わらず天気はよろしくない。まあその覚悟で来ているので問題ないが。

滑りは快適そのものであっという間に登り返し地点。アップダウンのある稜線を上手くルートをとり本日二度目のカラスカグラ。白山方面はガスだが町の方は視界がある。ゆっくり支度して200m落とす。ここも雪が軽く楽しめた。さらに登り返して最後の滑り。

ウサギ谷は一年前に来ているがその時にヤマKPTとすれ違っている。その時からヤマレコで知ってはいたが一年後一緒に山スキーをしているなんて思ってもみなかった。その時も最高に楽しかったがやはり北面斜面は裏切らない。今日も最高の滑りで締めくくることが出来た。

終わってみれば朝活となったが内容は充実している。登って、滑っていい山旅だった。


予報が悪化したのでカラスカグラに行こうとしたけど、BIG BOSSにショウガまで行ってなんぼと言われてしまった、行くしかないとなって2時出発
林道はラッセルなく快調に高度を上げた
鉢伏平は行きは巻いていく、早めにトラバースに入ったのでアドバンテージがあったが、余裕かましてしまって最後は我慢の水平移動となった

カラスカグラに着いても夜明けはまだ先だった
ナイター滑走で1200まで沢を落とす、アップダウンの尾根を行くより効率いいし楽しい
あとはショウガ山まで登るだけ、山頂付近でやっと明るくなった。
帰りは快適に登ったり滑ったり、最後ウサギ谷に入るために鉢伏平へ
ウサギ谷は去年鉢伏平まで朝活したときコーエーさんとクロスした、ブログ毎朝読んでたので会えて大分嬉しかった。でも1年後一緒に山いってるとは全く思ってなかった、懐かしんで滑った

やっぱりショウガ山までピクってなんぼでした、目星をつけていた瀬女の比廚療鬚14時開店で敗退して今日も総湯で温まって今週も白峰ステイ、のんびり明日への鋭気を養います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら