記録ID: 5146242
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸(西丹沢VCピストン)
2023年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1f1b69ce9b07a68.jpg)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 884m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:58
距離 9.0km
登り 907m
下り 903m
14:52
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初は沢をジグザグに渡りながら進む。ところどころ道迷いしやすいので注意すること。 下棚、本棚の2つの滝は素晴らしいので是非寄るべし! 本棚を過ぎてからはアップダウンしつつの急登!きついです!! 比較的きれいな木のハシゴ状の階段?が所々あるが角がけずってあって滑りやすいので注意。 善六のタワを過ぎてしばらく耐えると、ゆったりとした気持ちの良い尾根道ポイントがあります。 畦ヶ丸の肩からは、またえげつない急坂の急登を経て山頂に到着。 |
その他周辺情報 | 西丹沢ビジターセンターにはトイレ、売店あり。かわいいバッジがあるのでおススメ。 山頂から100m先にきれいな避難小屋があり、寒いときはここで休憩するのがよさそう。中のトイレも比較的きれい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
畦ヶ丸、眺望はないけど大きな滝が見られたり、手軽な割にはなかなか登りごたえもあるし、楽しい山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人