ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5146556
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山へ行ってきたよ

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
Dolphinj_1997 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
9.8km
登り
706m
下り
714m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:57
合計
4:09
10:20
14
10:34
10:34
10
11:21
11:22
7
11:29
11:30
3
11:33
11:35
1
11:36
11:38
6
11:44
11:45
8
11:53
11:53
10
12:03
12:33
16
12:49
12:49
4
12:53
12:59
10
13:09
13:10
4
13:14
13:14
19
13:33
13:33
13
13:46
13:49
5
13:54
13:54
7
14:01
14:11
18
14:29
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枚岡公園芝生広場、駐車場(無料、0900-1700)(公園事務所ヨコ)
コース状況/
危険箇所等
おおむね、よく整備された歩きやすいコースでした。
季節がら、日陰は所によって、雪、凍った雪がのため滑りやすいところ、雪が溶けたぬかるみや、足元の悪いところもあり。
その他周辺情報 生駒山山上遊園地は、冬季休業中
さあ、ここから出発だ!
2023年02月04日 14:32撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:32
さあ、ここから出発だ!
2023年02月04日 09:56撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 9:56
少し上って振り返ると東大阪の町。
2023年02月04日 10:16撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 10:16
少し上って振り返ると東大阪の町。
はるかに見えるあれは、頂上でしょうか。。。
2023年02月04日 10:22撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 10:22
はるかに見えるあれは、頂上でしょうか。。。
今日は午前中はお天気も良く、公園内の散策でもある登山道は快適
2023年02月04日 10:35撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 10:35
今日は午前中はお天気も良く、公園内の散策でもある登山道は快適
途中、頻繁にコース地図と現在地の説明があります
2023年02月04日 10:50撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 10:50
途中、頻繁にコース地図と現在地の説明があります
上るにつれ、山の北側には雪がちらほら残っていて、、。
場所によっては道一帯に凍ってつるつるの雪が、、、。
2023年02月04日 11:06撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 11:06
上るにつれ、山の北側には雪がちらほら残っていて、、。
場所によっては道一帯に凍ってつるつるの雪が、、、。
トンネル道!
2023年02月04日 11:21撮影 by  Pixel 5a, Google
1
2/4 11:21
トンネル道!
山頂近くの道にもこんな厚い氷がありました。今日の日差しで溶けていくかな。
2023年02月04日 11:24撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 11:24
山頂近くの道にもこんな厚い氷がありました。今日の日差しで溶けていくかな。
遊園地の始まり(冬季休業中)
2023年02月04日 11:28撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 11:28
遊園地の始まり(冬季休業中)
山頂遊園地へ、電波塔の並ぶ道を進む。
2023年02月04日 11:24撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 11:24
山頂遊園地へ、電波塔の並ぶ道を進む。
山頂⁉ 三角点は、この左手にあったようです。
2023年02月04日 11:32撮影 by  Pixel 5a, Google
1
2/4 11:32
山頂⁉ 三角点は、この左手にあったようです。
奈良県側から登ってくるケーブルの山頂駅
山頂付近からは、大阪も奈良も見渡せる。さすが県境!
2023年02月04日 11:35撮影 by  Pixel 5a, Google
1
2/4 11:35
奈良県側から登ってくるケーブルの山頂駅
山頂付近からは、大阪も奈良も見渡せる。さすが県境!
山頂遊園地をぐるりと散歩した後は、元に戻って次は暗峠方面へ。右の道から登って、山頂を訪れた後は、左の道を行く。
2023年02月04日 11:22撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 11:22
山頂遊園地をぐるりと散歩した後は、元に戻って次は暗峠方面へ。右の道から登って、山頂を訪れた後は、左の道を行く。
ドライブウエイと交差したところに展望休憩所
2023年02月04日 12:03撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 12:03
ドライブウエイと交差したところに展望休憩所
北は六甲山系から、南は緩急の先、大阪湾まで見事な展望(教はかすんでます)。 吹き曝しで寒い!
2023年02月04日 12:30撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 12:30
北は六甲山系から、南は緩急の先、大阪湾まで見事な展望(教はかすんでます)。 吹き曝しで寒い!
少し道路わきを進んでまた山の中へ。
2023年02月04日 12:45撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 12:45
少し道路わきを進んでまた山の中へ。
小さな丘を越えたら「暗峠」到着。ここは大阪(東大阪市)と奈良(生駒市)の境界線のうえです。
2023年02月04日 12:53撮影 by  Pixel 5a, Google
1
2/4 12:53
小さな丘を越えたら「暗峠」到着。ここは大阪(東大阪市)と奈良(生駒市)の境界線のうえです。
枚岡公園内、”僕らの広場”までおりてきました。眼下には東大阪野町。
2023年02月04日 13:11撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 13:11
枚岡公園内、”僕らの広場”までおりてきました。眼下には東大阪野町。
手前の赤茶の建物の前に広がるグラウンドはかの「花園ラグビー場」だそうです。
2023年02月04日 13:12撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 13:12
手前の赤茶の建物の前に広がるグラウンドはかの「花園ラグビー場」だそうです。
ミツマタ! 可愛い花が咲いています。
2023年02月04日 13:24撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 13:24
ミツマタ! 可愛い花が咲いています。
公園のあちこちに、トイレ、休憩所完備。
2023年02月04日 13:50撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 13:50
公園のあちこちに、トイレ、休憩所完備。
ここを登って小高い丘の上には、、、
2023年02月04日 13:52撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 13:52
ここを登って小高い丘の上には、、、
枚岡神社神津嶽
2023年02月04日 13:54撮影 by  Pixel 5a, Google
1
2/4 13:54
枚岡神社神津嶽
枚岡山展望台。だいぶんと下りてきた。
2023年02月04日 14:02撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:02
枚岡山展望台。だいぶんと下りてきた。
こんなものが見えてます。
2023年02月04日 14:02撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:02
こんなものが見えてます。
滝!
2023年02月04日 14:18撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:18
滝!
橋を渡って、戻るよ。
2023年02月04日 14:20撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:20
橋を渡って、戻るよ。
公園内散歩コースをへて
2023年02月04日 14:21撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:21
公園内散歩コースをへて
駐車場も見えてきた。
2023年02月04日 14:28撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:28
駐車場も見えてきた。
道中、ずっと鳥の声が聞こえてました。次はバードウォッチングでも
2023年02月04日 14:28撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:28
道中、ずっと鳥の声が聞こえてました。次はバードウォッチングでも
”トロロ”?がお出迎え。
2023年02月04日 14:31撮影 by  Pixel 5a, Google
2/4 14:31
”トロロ”?がお出迎え。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ストック
共同装備
行動食 飲料 コンパス

感想

冬でも雪が少なくて登れそうな山・・・そうだ生駒山にいってみよう!ということで、枚岡公園を起点に生駒山に出かけてきました。

 公園の無料駐車場に止めていざ出発。山一帯が大きな公園になっていて、ハイキングコースがとても用整備されている場所でした。途中途中にハイキング地図と現在地を示したボードが置いてあり、とても安心できます。また、各所に休憩場所、トイレもあって、快適なハイキングを楽しむことが出来ました。

 駐車場を出て進むと園内のハイキングコース。少し山だけどしっかりした道になっていて、歩きやすい。周りの木は多くが落葉しているため、東大阪の町をちらほら眺めながら歩きます。
 驚いたのは、始終鳥の鳴き声がすること。鳴き声のする方を見ると、大小さまざまな鳥が、枝にとまったり、木から木へ動いたり。じっくりと見ることはできなかったので、種類まではわかりませんでしたが、次回はぜひ双眼鏡でバードウオッチングにも挑戦してみたいと思います。

 アジサイ園との分かれ道で初めて眼下の街を広く眺める場所に出ました。お天気が良く、汗ばむほどだったのでとても気持ちの良い休憩場所です。
 引き続き上っていくと、山の北側斜面の道で雪が残っているところが出てきました。頂上手前では、登山道全面に雪が残り、おまけに凍ってつるつる!。何とかすこーし土がのぞいているところを選んでドキドキしながらも進むことが出来ました。

 山頂付近の尾根道でも厚さ2センチほどの氷が張っていましたが、普通の道路に近い場所なので大丈夫。山頂遊園地の手前には、電波塔がたくさん並んでいて、いつも高速道路から眺めていた生駒山頂に来た!という実感がわきました。
 山頂はどこだー、と探しながら行くと知らないうちに山頂遊園地の中に。どうやら、入場門のない遊園地だったようです。冬季休業中で整備工事が行われていましたが、きれいな遊具がたくさんあって楽しそう。その中の、汽車のレールに囲まれたところに「生駒山頂」の表示を発見!!。三角点の表示の石柱は、その少し左側にありました。

 山頂を散歩した後は、有名な?暗峠を目指して歩きます。午前中の天気が良くて、雪も解け気味、あちこちがぬかるみ始めたところを進むと、生駒・信貴山ドライブウェイに遭遇。ここに開けた展望スペースがあり、おにぎり弁当で一休み。あいにく遠くの方はかすんでいましたが、あべのハルカス、大阪城、近くには花園ラグビー場があるのがみえて大阪の街を一望できる眺めです。 開けたところ=吹きさらし、つまり結構な風が吹いていて、ちょっと寒かったな。

 再び暗峠を目指して、というほどもなくすぐに丘を越えると暗峠。なんでよく名前を聞くのかはわかりませんが、生駒と大阪を行き来する人々は昔よく通ったんだろうなぁ。ちょうど大阪と奈良の県境にあるようで、両方の街を示す看板と暗峠と堀田道しるべをパチリ。ここからは、公園方面に戻る方向へ歩きます。
 道路に沿った道、山道を経て、公園内に戻ってまずは「僕らの広場」。近くなった街を見てさらに下山。道中、所々に立派な休憩所、トイレが配置されていて大変ありがたい。枚岡神社神津嶽におまいりをして、戻ってきました。

 軽いハイキング、久しぶりのせいか登りではやたらと重力を感じて、夏に向けてのトレーニングをしなくっちゃ、と身にしみて感じた一日でした。お天気にも恵まれて、楽しいハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら