ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5153156
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 天狗岳 唐沢鉱泉から周回

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
8.5km
登り
876m
下り
855m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:18
合計
7:52
距離 8.5km 登り 877m 下り 874m
6:38
6:39
49
7:28
7:31
74
8:45
8:47
36
9:23
58
10:21
10:32
19
10:51
11:10
7
11:17
11:18
8
11:26
11:27
36
12:03
17
12:20
13:00
27
14:26
2
14:28
ゴール地点
あまりにも天気がよくて、写真と動画撮影タイムが長めです
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道諏訪南インターから、唐沢鉱泉と桜平との分岐まで約40分。そこから唐沢鉱泉の駐車場まで約3.5kmです。
3.5kmの道のりは除雪や圧雪はされていないため、ワタシの車はスタットレスタイヤだけどチェーンをつけて走りました。駐車場は20台は止められていました。
ほとんどの車はチェーンはしていませんでしたが、ガチ雪山道なので慣れていないのであればチェーンをつけたほうがいいと思います。2週間前に来たときは、分岐からすぐのところでスタックしてJAFを呼んだ人もいたとのことです。ワタシは白馬などで雪道の走行は何度もしたことあるけど、山道はかなり心配でした。実際チェーンをつけていてもスタックしかけたりしました。
コース状況/
危険箇所等
土日快晴で日曜日に行ったため、トレースや踏み跡がしっかり残っていて道に迷いそうなところはなかったです。ただ東天狗から黒百合ヒュッテの間、すりばち池、天狗の奥庭を通るルートは岩と雪のミックスでトレースはありません。今回はありえないほどの快晴だったので奥庭経由で行きましたが、雪山ベテラン向けかと思ってます。
ワタシは念の為にワカンも持っていったけど、今回は全く不要でした。
その他周辺情報 黒百合ヒュッテのビーフシチューは最高でした!
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
唐沢下降点をすぎると朝日がさしてきました
2023年02月05日 07:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
2/5 7:47
唐沢下降点をすぎると朝日がさしてきました
雪山は樹林帯でも楽しい
2023年02月05日 07:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 7:50
雪山は樹林帯でも楽しい
第一展望台の少し手前で一度樹林帯を抜けます。いきなりの大パノラマに、みんな歓声があがる。北アルプスがこんなに近く見えるなんて
2023年02月05日 08:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:23
第一展望台の少し手前で一度樹林帯を抜けます。いきなりの大パノラマに、みんな歓声があがる。北アルプスがこんなに近く見えるなんて
入笠山の向こうには中央アルプス。中央道が北に迂回する理由がわかる
2023年02月05日 08:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:23
入笠山の向こうには中央アルプス。中央道が北に迂回する理由がわかる
御嶽山もかっこいいよね。自宅からは遠くてまだ登れてない
2023年02月05日 08:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:23
御嶽山もかっこいいよね。自宅からは遠くてまだ登れてない
1月に二度登った蓼科山。あのウドちゃんみたいな山はなに?って言ってる人がいたけど、たしかに・・・
2023年02月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:45
1月に二度登った蓼科山。あのウドちゃんみたいな山はなに?って言ってる人がいたけど、たしかに・・・
第一展望台からもう一度槍穂。我が青春の穂高。手前には霧ヶ峰
2023年02月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:45
第一展望台からもう一度槍穂。我が青春の穂高。手前には霧ヶ峰
北アルプス北部方面。山頂が平らな山はどこだろう
2023年02月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:45
北アルプス北部方面。山頂が平らな山はどこだろう
南アルプス。たおやかな仙丈と、いかつい甲斐駒
2023年02月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 8:45
南アルプス。たおやかな仙丈と、いかつい甲斐駒
これから登る西天狗。遠くから八ヶ岳全景を見てると天狗岳は地味だけど、近くで見ると堂々としてる
2023年02月05日 09:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 9:17
これから登る西天狗。遠くから八ヶ岳全景を見てると天狗岳は地味だけど、近くで見ると堂々としてる
第二展望台の手前から。平らな硫黄岳と、ピラミダルな赤岳
2023年02月05日 10:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:11
第二展望台の手前から。平らな硫黄岳と、ピラミダルな赤岳
西天狗山頂
2023年02月05日 10:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:17
西天狗山頂
撮っていただいた方、いろいろな角度からシャッターきってくれてありがとうございます!
ポージングに難あり。
2023年02月05日 10:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
2/5 10:17
撮っていただいた方、いろいろな角度からシャッターきってくれてありがとうございます!
ポージングに難あり。
爆風がデフォルトの山頂が、この日はとても穏やか。広い山頂ではみなさん思い思いに楽しんでます
2023年02月05日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:23
爆風がデフォルトの山頂が、この日はとても穏やか。広い山頂ではみなさん思い思いに楽しんでます
北八ヶ岳の峰々
2023年02月05日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:23
北八ヶ岳の峰々
蓼科山と後立山連峰
2023年02月05日 10:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:24
蓼科山と後立山連峰
大キレットえぐい
2023年02月05日 10:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:24
大キレットえぐい
孤高の御嶽山
2023年02月05日 10:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:25
孤高の御嶽山
どうしても逆光になってしまう南八ヶ岳
2023年02月05日 10:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:42
どうしても逆光になってしまう南八ヶ岳
稜線から東天狗。最高すぎて、登りも気にならない
2023年02月05日 10:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:42
稜線から東天狗。最高すぎて、登りも気にならない
西天狗と東天狗の間の稜線。振り返ると西天狗
2023年02月05日 10:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 10:42
西天狗と東天狗の間の稜線。振り返ると西天狗
東天狗の山頂。こっちの山頂は狭め
2023年02月05日 11:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
2/5 11:05
東天狗の山頂。こっちの山頂は狭め
東天狗山頂から、硫黄岳に続く稜線。こっち方面も最高なんだろうなぁ
2023年02月05日 11:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:04
東天狗山頂から、硫黄岳に続く稜線。こっち方面も最高なんだろうなぁ
根石岳、硫黄岳へ続く
2023年02月05日 11:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:04
根石岳、硫黄岳へ続く
西天狗。人がたくさん
2023年02月05日 11:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:04
西天狗。人がたくさん
黒百合ヒュッテへ向かっているところ。
霧ヶ峰と槍穂
2023年02月05日 11:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:06
黒百合ヒュッテへ向かっているところ。
霧ヶ峰と槍穂
氷の惑星
2023年02月05日 11:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:14
氷の惑星
天狗の奥庭とウドちゃんとネコミミのコラボ
2023年02月05日 11:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:38
天狗の奥庭とウドちゃんとネコミミのコラボ
諏訪湖と乗鞍岳
2023年02月05日 11:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:39
諏訪湖と乗鞍岳
岩と雪のミックスで、アイゼンガリガリに気を遣う
2023年02月05日 11:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:42
岩と雪のミックスで、アイゼンガリガリに気を遣う
メタリックな景色
2023年02月05日 11:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:51
メタリックな景色
西天狗、東天狗の吊り尾根が美しい
2023年02月05日 11:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 11:51
西天狗、東天狗の吊り尾根が美しい
2年半ぶりの黒百合ヒュッテ。ここはまさしくオアシスだな
2023年02月05日 12:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 12:58
2年半ぶりの黒百合ヒュッテ。ここはまさしくオアシスだな
念願のビーフシチューを堪能(過去2回はムスメのみが堪能)。
お肉柔らかすぎ。冷めるのを気にしながら写真と動画を撮ってたら、どれも中途半端に・・・
2023年02月05日 12:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:35
念願のビーフシチューを堪能(過去2回はムスメのみが堪能)。
お肉柔らかすぎ。冷めるのを気にしながら写真と動画を撮ってたら、どれも中途半端に・・・
夏に歩くと岩岩してるところ。雪の上だと普通に歩いてもコースタイムよりだいぶ早く行ける
2023年02月05日 13:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 13:35
夏に歩くと岩岩してるところ。雪の上だと普通に歩いてもコースタイムよりだいぶ早く行ける
かわいい木をいかにかわいく撮れるか
2023年02月05日 13:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
2/5 13:26
かわいい木をいかにかわいく撮れるか
唐沢鉱泉の源泉だそうです。営業している季節にも来てみたい
2023年02月05日 14:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2/5 14:16
唐沢鉱泉の源泉だそうです。営業している季節にも来てみたい
なぜか13.5kgもあるザック。いろんなものを外付けしすぎで、ザックの底の方には手が届かないやつ
2023年02月05日 14:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
2/5 14:17
なぜか13.5kgもあるザック。いろんなものを外付けしすぎで、ザックの底の方には手が届かないやつ
撮影機器:

装備

備考 3シーズン用の手袋は取り出しやすいところにパッキングすべし。
お腹が冷えるので腹巻きが必要?

感想

今念願の天狗岳に登ってきました。実は2週間前に天狗岳に登るために来ていたけど、車で山ノ神の分岐でツルツルのアイスバーンになっていて、進めなくなりました。そのときは天狗岳をあきらめて、20日前に登った蓼科山に再登頂しました。
今回はタイヤチェーンを用意して、車も万全装備で向かい、唐沢鉱泉の登山口にたどり着けました。チェーンをつけていたとしても慣れないガチ雪道ではタイヤを空回りさせてしまったりちょっと冷や汗💦

今年の大寒波から10日くらい経っての山行だったけど、雪は少なめ。でもしっかり雪山を楽しめました。快晴の週末の日曜日ということで、トレースはとても明瞭。登山者も多く、安心して登れました。序盤は尾根にでるまでが少し急な登りだけど、そのあとは適度にアップダウンで進めます。
樹林帯を抜けると突然の絶景が!みなさん歓声をあげるところ。第一展望台かと思ってたら、実際の展望台はもう少し先です。展望台まで行くと北アルプス方面まで一望です。ここで手に入れたばかりのInsta360を取り出して、全景を収めました。南八ヶ岳はもちろん、南アルプスから北アルプス北部まで丸見え。

また樹林帯に戻り、第二展望台を過ぎると西転部への登りが始まります。すでにアイゼンをつけているけど、少し岩が露出しているので注意して歩きます。高度を上げるにつれて、振り返ると展望台よりさらに高いところからの景色が。西天狗山頂に着くと東側も開けて360度の絶景です。もちろんInsta360を起動。

東天狗までは弧を描くような吊り尾根の稜線。気持ち良すぎてついつい立ち止まります。この辺りは風が強くて有名で、爆風がデフォルトだけど、この日はあまりに穏やか。ゆっくり楽しみながら歩けました。
東天狗から黒百合ヒュッテに向かう道は岩と雪のミックスどぅ。アイゼンを引っ掛けないように気をつけながら歩きます。こういうところが上級者への道なのかな。計画では中山峠経由で行くつもりだったけど、快晴で風も弱いので天狗の奥庭経由に変更。岩場で広い道のため避けようと思ってたけど、こんな天気なら問題なし。

黒百合ヒュッテでビーフシチューをいただきました。過去2回注文してるけど、そのときはムスメが堪能。今回は初めて食べられました。山のレストランだな。オアシスのようなヒュッテに後ろ髪を引かれながらも、唐沢鉱泉へ下山します。
夏だと大きい岩がゴロゴロしてるような道だったけど、今は雪の下。美しい樹林帯を満喫しながら、あっという間に唐沢鉱泉に到着。ゆっくり目のコースタイムだけど、山を満喫したということです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら