記録ID: 5154099
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
東篭ノ登山・池の平
2023年02月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:36
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 436m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 快晴🌞。微/弱風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往) 大宮7:02→湯の丸スキー場10:02 復) 湯の丸スキー場16:31→大宮20:03 ・4800円 (全国旅行割の適用後。リフト券と信州割クーポン(休日1000円)付き) 去年は素で4800円だった。今年割引無しだと5900円なので実際は値上げされてる |
コース状況/ 危険箇所等 |
・滑走は、雲上の丘から池の平への1本と、池の平駐車場からゲレンデへ戻る林道滑走。東籠ノ登山からは滑ってません。(ムリ) ・全路スノーシュー(とボードブーツ)で行動したが、既に踏み跡が踏み固められて一定幅の道ができており、アイゼンでも行けたと思う。東籠ノ登山の山頂は岩だらけなので、通常ルートを歩くだけなら、そっちの方が良かったかも。 ・ただし、BC(ボード)の場合は、池の平に滑り下りた後、ルートに合流するまで雪原を歩くので、ワカンかシューが無いと大変。 ・帰りは、池の平駐車場から林道を滑走して5分程でゲレンデに戻れた。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年行ってとてもよかったので、今年も行ってみた。
今回は雪板持ち込んで、初滑りも兼ねて。さらにバックカントリー(BC)も。
ゲレンデ3割 / 山登り4割 / BC3割って感じ。
スカッとさわやかな快晴。眺望も最高。
バス電車族の身としては、信州の2千m級の雪山に、全て込5千円程度で楽に日帰りできるのはありがたい。(夜行バスなら、行ける山は増えるがキツい)
朝バスに乗って、着けば標高1700m。
BCの場合、重たい滑走道具一式もあるので乗換ないのはホント楽。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する