八坂山-大谷山--鬼飛山+米田富士(愛宕山)[中濃] 20230205
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 547m
- 下り
- 538m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 5:54
米田富士(愛宕山)+八坂山-大谷山--鬼飛山
2座TOTALで 17200歩/10.3km (iPhoneによる)
天候 | めっちゃ晴れでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八坂山-大谷山--鬼飛山:山楠公園第3駐車場(一番下の) 自宅を7:45に出発し、一宮PAによって 高速側道を通る途中8:15に石仏駅でMURACHANをひろい小牧IC付近まで行き、41号を北上し途中コンビニによって 1座目の米田富士は、福島神田交差点東の急坂を上がった登山口手前 駐車スペースに9:13到着してから 車を100°ターン等を行い9:16に駐車完了(手前が急坂でスペースが2台ぐらいしかないためおすすめできない/当初予定の東光寺公園駐車場を) 2座目の八坂山-大谷山--鬼飛山は、山楠公園第3駐車場10:33に駐車 帰りは、湯の華市場で買物をして、41号を走り途中でMURACCHAN宅に送り 17:15に帰宅 |
写真
感想
今日は、先日2023.1/4山行の米田白山+遠見山に続いての川辺町第2弾です。
八坂山,大谷山,鬼飛山を縦走周回をし、あと近くでほかの山行とは組みにくい米田富士の2座のセット山行です。
まず最初は米田富士に、当初 東光寺公園駐車場に車を停めスタートする予定でしたが、
登山口入口まで道があるじゃん、ダメもとで車で侵入してみました。
おすすめはできませんが一応2台分の駐車スペースが、しかし先行で車がいたら切り返しができないんで坂道をバックで戻る覚悟で上がってください。幸いに今回は先行者がいなかったから停めることができましたが、正直ドキドキでしたがラッキーでした。
米田富士の山としては、加茂神社から山頂がちょっと急ですが登りに使うには容易です。
山頂は米田城があったらしく西側が開けていて飛騨川-川辺ダム、川辺の街が一望です。あと2座目に行く八坂山-大谷山--鬼飛山も目の前で全景で見渡せます。のんびりできますね。
下山は西登山道側で、森の中のとっても歩きやすい道でした。
次は今日のメインイベントの八坂山,大谷山,鬼飛山を縦走周回です。どちらから先に登ろっか迷いましたが、先に山楠公園内のTOPに行かないと、あとだとスルーしちゃうだろうから。
ってことで山楠公園からの反時計回りに。登山口までは舗装路になりますが。
八坂山,大谷山は不思議な山ですね、八十八ヶ所巡拝道,秋葉神社参道,御嶽神社参道、あと毘沙門天まで小さい山にぎっしりと詰まってます。
八坂山,大谷山とも、途中立派な東屋があり周りの展望が開け、今日は雲一つなくめっちゃ晴れてましたんで座り込んだら次に行きたくなくなっちゃいますね。
でも次に行かなくっちゃね、鬼飛山。さあどっからって、雄鳥川を渡渉し尾根沿いに。
現在工事中で今日は休みでよかった、梯子を下り渡渉できました。平日は渡れないでしょう。
この尾根道ちょっと急でけっこう長かったなあ、途中イワカガミの群生地もあり 花の時に来てみたいなあってもうすぐなんでしょうね。尾根森を抜けると岩が出てきて第一/第二見晴らし台が、展望は最高でしたが気を付けないと。さあそのあとは鬼飛山山頂ですが展望は無し。
ピストンせずにそのまま進むとでっかい東屋が、これからは川辺町じゃなく美濃加茂市になりますよ。あとはそのまま下山なんですが、ここで途中 白隠禅師が修行した座禅岩があり、そのあとも白隠禅師の石像も、なんでここがって感じ、家が臨済宗ですんで本当にびっくりでした。
あと残りは舗装路を途中41号側道を歩き公園まで、ああ着いた、お疲れさまでした。
今日は天気が良く、冬なんですが暑かったなあ。
次は川辺町 最後の権現山にと、これにどこをひっつけようかな。
地元の人から聞いた、遠見山から納古山の縦走もいいな、3/10頃 花が素晴らしいって。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する