記録ID: 515661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
浅間山
2014年09月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:10
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:10
ランチに時間をいっぱいとりました。
前掛山下山の右膝に違和感。
終盤は足を引きずりながらのコースタイムなので参考になりません。
前掛山下山の右膝に違和感。
終盤は足を引きずりながらのコースタイムなので参考になりません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところはありませんでした。 |
写真
装備
備考 | 湿布 |
---|
感想
朝、小諸の天気が曇りで厚い雲に覆われていたので、
天気予報ハズレかなと思っていたら、
雲海から富士山も北アルプスも八ヶ岳も見れて最高の天気になりました。
以前黒斑に来た時は雨降りで視界不良のため前掛山を断念したので、
今回はリベンジでした。
前掛山下山中に右膝と膝裏に違和感。
途中テーピングを巻いたり、
心配して付いていてくれたJさんの励ましで、
なんとか乗り越えられました。
でも終盤には両膝が痛くなってしまい、
つらい山行となりました。どうしちゃったんだろう?
最近食欲の秋で肥えてしまったので、
脂肪燃焼と思ってペース速めで行ったのが間違いだったかも。
自分の体力を考慮してペース配分を考えなくてはいけないと反省しました。
温泉は湯楽里館(東御市)物見湯山手形使用
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa5ca71918074aa9d1d518c3d9853d31b.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
hapiraさん
こんにちは。
浅間にはもう霜が降りたんですね。
草すべりの辺りが色づくとそれはそれは見事。
hapiraさんの報告を見て、この秋再び歩いてみたくなりました。
Jさんと遭遇、ラッキーでしたね。キノコ採りの合間に浅間に出没とは
元気だな〜
nyororo
この日は晴れて快適な山行となりました。
Jさん、晴れ男らしいですね。
今後も楽しく安全な山ライフレポ、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する