記録ID: 516371
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川乗山(川苔山)
2014年09月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 828m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発時刻/高度: 09:09 / 686m 到着時刻/高度: 14:49 / 686m 合計時間: 5時間40分 合計距離: 9.13km 最高点の標高: 1320m 最低点の標高: 674m 累積標高(上り): 810m 累積標高(下り): 791m |
その他周辺情報 | もえぎの湯 http://www.okutamas.co.jp/moegi/info.htm |
写真
下を通らないでと書いてあるけど
木の下を通るなという意味かと思って右側を巻いて歩いたけど、結構歩きにくかった
帰りは木の下を通過しました
一休さんのトンチのような話で、よくわからなかった
木の下を通るなという意味かと思って右側を巻いて歩いたけど、結構歩きにくかった
帰りは木の下を通過しました
一休さんのトンチのような話で、よくわからなかった
撮影機器:
感想
川苔山か川乗山か?
(一般社団法人)奥多摩観光協会奥多摩町観光案内所のホームページでは川乗山となっていた
http://www.okutama.gr.jp/climbing.php
ウイキペディアでは
正式には「川苔山」と書き、川乗山は間違いとある
昭文社の「山と高原地図」は川苔山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する