ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5169515
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

猫越岳

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
10.9km
登り
562m
下り
557m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:29
合計
5:33
8:29
6
8:35
8:38
20
8:58
8:58
25
9:23
9:30
7
9:37
9:39
6
9:45
10:02
198
13:20
13:20
12
13:32
13:32
30
14:02
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仁科峠の駐車場。
仁科峠から、まず岩のピーク(940)に登り。まぶしい。
2023年02月11日 08:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:26
仁科峠から、まず岩のピーク(940)に登り。まぶしい。
ここの眺めがすばらしいことは承知してますが、正直今日は今までで最高の展望かも。すべてが明るく輝いてみえますね。
2023年02月11日 08:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:30
ここの眺めがすばらしいことは承知してますが、正直今日は今までで最高の展望かも。すべてが明るく輝いてみえますね。
海の向こうに南アルプス。甲斐駒から太平洋まで、すべて見えます。
2023年02月11日 08:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:31
海の向こうに南アルプス。甲斐駒から太平洋まで、すべて見えます。
(天子山地の)毛無山と、その右に八ヶ岳まで遠望。
2023年02月11日 08:33撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:33
(天子山地の)毛無山と、その右に八ヶ岳まで遠望。
後藤山の登り途中、天城牧場を見下ろす。
2023年02月11日 08:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:45
後藤山の登り途中、天城牧場を見下ろす。
ここの植生はほんと大好き。
2023年02月11日 08:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 8:54
ここの植生はほんと大好き。
途中の展望地から、1026峰と雲海になった太平洋。
2023年02月11日 09:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 9:17
途中の展望地から、1026峰と雲海になった太平洋。
展望地から、猫越岳。まっ平ですね。
2023年02月11日 09:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 9:19
展望地から、猫越岳。まっ平ですね。
池。
2023年02月11日 09:32撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 9:32
池。
猫越岳から北へ進みます。馬酔木の大木をかいくぐりながら。
2023年02月11日 10:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 10:01
猫越岳から北へ進みます。馬酔木の大木をかいくぐりながら。
ぽっと開けた場所に出ると、美しいブナの林があったり。
2023年02月11日 10:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 10:09
ぽっと開けた場所に出ると、美しいブナの林があったり。
ふらつきながら馬酔木の迷路の1031峰を抜けて。きれいな尾根が続く。
2023年02月11日 10:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 10:20
ふらつきながら馬酔木の迷路の1031峰を抜けて。きれいな尾根が続く。
目的の尾根に乗ると、ぐっと歩きやすくなりました。
2023年02月11日 10:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 10:26
目的の尾根に乗ると、ぐっと歩きやすくなりました。
日差しで光る、丸いコケの群落。
2023年02月11日 10:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 10:26
日差しで光る、丸いコケの群落。
すばらしいブナ林。
2023年02月11日 10:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:29
すばらしいブナ林。
林道の終点を越えて、次の914峰。
2023年02月11日 11:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 11:53
林道の終点を越えて、次の914峰。
914峰から県道59号線に下りる途中に越えた、地形図の破線。一応道形は残ってますね。
2023年02月11日 12:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 12:29
914峰から県道59号線に下りる途中に越えた、地形図の破線。一応道形は残ってますね。
県道に下りた。ちょっと段差あり。最初、フェンスが見えて、やばい詰んだ? とあせったw
2023年02月11日 12:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 12:41
県道に下りた。ちょっと段差あり。最初、フェンスが見えて、やばい詰んだ? とあせったw
県道を歩いて、風早峠へ。
2023年02月11日 13:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 13:26
県道を歩いて、風早峠へ。
あとは稜線歩道で仁科峠までなので気楽。ちょっと雲が厚くなってきたけど、気持ちいい。
2023年02月11日 13:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 13:45
あとは稜線歩道で仁科峠までなので気楽。ちょっと雲が厚くなってきたけど、気持ちいい。
雲見の高通山と烏帽子山、光る太平洋。
2023年02月11日 13:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 13:46
雲見の高通山と烏帽子山、光る太平洋。
右から、長九郎山、三方平、十郎左ェ門。
2023年02月11日 13:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2/11 13:47
右から、長九郎山、三方平、十郎左ェ門。
撮影機器:

感想

地形図を見て、ぜひ訪れてみたかった、猫越岳の北側に行ってみました。
前日の雨、雪で、空気が浄化されたような、透明度の高い、光り輝くような午前中でした(午後は雲が厚くなってきた)。
仁科峠そばの大岩の994峰からの眺めは、すばらしかったですね。南側は雲が多かったけれど、北側は八ヶ岳まで遠望できました。

このあたりの植生は、大好きなんですよね。ねじ曲がった馬酔木の太い幹や、すばらしいブナ、ちょっと標高が下がれば、すべすべのヒメシャラ、伊豆でも、この辺は特に、濃密な感じがします。猫越岳の北側一帯は、これがさらに濃くなって、原始味が増した感じですねぇ。
傾斜もあまりなく見通しのきかない平地を、絡み合った馬酔木の幹を乗り越えていくので、まっすぐ進めず、いつの間にか逆方向に戻ってたり。(しかも最初にいきなり間違えて変な尾根に乗っちゃって、戻りましたw)
1031峰から何とか明確な尾根に乗って、雪の上に足跡があるのに驚きつつ、途中のきれいなブナ林で休んでいたら、まさかの人と出くわしてびっくり。少し話などさせていただきました。
914峰から県道に下りる尾根、途中から荒れた林道がつかず離れずで出てきて、そのまま県道までスムーズに行けるかと思っていたら、結局途中で消えて、最後はちょっとした段差・擁壁を下りて道路に立てました。道路とこっちを隔てるフェンスが見えて、やばい詰んだ、と思ったら、すぐ切れてて助かったわ。。。

あとは県道で風早峠まで登りかえし、稜線歩道で仁科峠まで。この辺の稜線は眺めがよく気持ちよくて、登りもそれほど苦になりませんね。でも、思ったより上下が激しいんですね(全部歩き通したことはないが疲れそう)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら