ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5171808
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山 秩父満喫ツアー酒造巡りと夜さんぽ

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他5人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
6.2km
登り
333m
下り
324m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:28
合計
2:16
距離 6.2km 登り 333m 下り 334m
10:27
21
10:48
10:52
34
11:26
11:39
10
11:49
11:58
26
12:24
12:26
13
12:39
4
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武鉄道西武秩父駅に集合して車でピックアップして頂き宝登山神社へ。下山後は秩父を満喫して西武秩父駅へ。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんが降雪の後だったので雪が解けてぐしゃぐしゃな場所と逆に雪が固まってツルツルな場所がありました。
その他周辺情報 季節限定 手打ちそば|石橋庵 - 秩父市 http://www.ishibashi-an.com/
秩父麦酒 - https://craft-beer.life/brewery/bear-meet-beer
武甲酒造 柳田総本店 - https://www.bukou.co.jp/
秩父の酒場ぶぶすけ - https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11027707/
西武秩父駅を降りると雪国だったので早速雪だるま作り(笑)
2023年02月12日 09:00撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 9:00
西武秩父駅を降りると雪国だったので早速雪だるま作り(笑)
取り敢えず3つ作りました。通りかかった子供が驚いてくれたのが嬉しかった(笑)
2023年02月12日 09:03撮影 by  SOG04, Sony
2/12 9:03
取り敢えず3つ作りました。通りかかった子供が驚いてくれたのが嬉しかった(笑)
道の駅に移動して、出来立てのみそポテトを頂きます。
2023年02月12日 09:31撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 9:31
道の駅に移動して、出来立てのみそポテトを頂きます。
車で宝登山登山口へ移動。ここでも既に蝋梅が咲いています。
2023年02月12日 10:22撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 10:22
車で宝登山登山口へ移動。ここでも既に蝋梅が咲いています。
登る前から黄金団子を食べています。
2023年02月12日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 10:24
登る前から黄金団子を食べています。
関東ふれあいの道なんですよね
2023年02月12日 10:33撮影 by  SOG04, Sony
2/12 10:33
関東ふれあいの道なんですよね
空が青くて良い天気ですね。
2023年02月12日 10:42撮影 by  SOG04, Sony
2/12 10:42
空が青くて良い天気ですね。
でも道はけっこうぐしゃぐしやです。
2023年02月12日 10:49撮影 by  SOG04, Sony
2/12 10:49
でも道はけっこうぐしゃぐしやです。
そして、つるんつるんな場所もでてきました。
2023年02月12日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
2/12 10:54
そして、つるんつるんな場所もでてきました。
更に白くなりました。
2023年02月12日 10:58撮影 by  SOG04, Sony
2/12 10:58
更に白くなりました。
良い景色ですな。
2023年02月12日 11:03撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:03
良い景色ですな。
この辺りは真っ白です。
2023年02月12日 11:11撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:11
この辺りは真っ白です。
メガ発電ですね。
2023年02月12日 11:12撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:12
メガ発電ですね。
滑り止めが撒かれています。
2023年02月12日 11:15撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:15
滑り止めが撒かれています。
ガチガチに凍ってますからね。
2023年02月12日 11:16撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:16
ガチガチに凍ってますからね。
梅の花が良い感じでした。
2023年02月12日 11:19撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:19
梅の花が良い感じでした。
ここでも雪だるまを製造しました。
2023年02月12日 11:19撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 11:19
ここでも雪だるまを製造しました。
福寿草が咲いてた。
2023年02月12日 11:25撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 11:25
福寿草が咲いてた。
ちょっと遠いな〜
2023年02月12日 11:25撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:25
ちょっと遠いな〜
ケーブルカー駅のところに来ました。ここに来たのは初めてです。
2023年02月12日 11:27撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:27
ケーブルカー駅のところに来ました。ここに来たのは初めてです。
太鼓の皮って凄く堅いって事がわかりました。
2023年02月12日 11:36撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:36
太鼓の皮って凄く堅いって事がわかりました。
梅も咲いてます。
2023年02月12日 11:40撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:40
梅も咲いてます。
マンサクですね。
2023年02月12日 11:41撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:41
マンサクですね。
青空と蝋梅
2023年02月12日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:42
青空と蝋梅
黒いのは実らしいです。有毒だとか。
2023年02月12日 11:43撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:43
黒いのは実らしいです。有毒だとか。
蝋梅の香りが凄いです。
2023年02月12日 11:44撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:44
蝋梅の香りが凄いです。
朝は近かった武甲山があんなに遠くなりました。
2023年02月12日 11:49撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:49
朝は近かった武甲山があんなに遠くなりました。
三角点。山頂銘板の写真は人が多かったのでパス。
2023年02月12日 11:51撮影 by  SOG04, Sony
2/12 11:51
三角点。山頂銘板の写真は人が多かったのでパス。
ここも混んでるね。
2023年02月12日 12:00撮影 by  SOG04, Sony
2/12 12:00
ここも混んでるね。
下山時しました。宝登山神社です。
2023年02月12日 12:42撮影 by  SOG04, Sony
2/12 12:42
下山時しました。宝登山神社です。
ここからは山歩(さんぽ)ではなくて散歩です(笑)
蕎麦掻き美味しい。
2023年02月12日 13:23撮影 by  SOG04, Sony
3
2/12 13:23
ここからは山歩(さんぽ)ではなくて散歩です(笑)
蕎麦掻き美味しい。
蕎麦もツルツルしていて独特のコシがあって美味しいです。
2023年02月12日 13:29撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 13:29
蕎麦もツルツルしていて独特のコシがあって美味しいです。
石橋庵でした。
2023年02月12日 13:51撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 13:51
石橋庵でした。
次は酒造巡りです。
2023年02月12日 14:03撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:03
次は酒造巡りです。
秩父麦酒製造所です。
2023年02月12日 14:05撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:05
秩父麦酒製造所です。
まちこちゃんが作品作ってました(笑)
2023年02月12日 14:25撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 14:25
まちこちゃんが作品作ってました(笑)
ホップと熊か〜
2023年02月12日 14:27撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:27
ホップと熊か〜
試飲させて頂きました。
2023年02月12日 14:29撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:29
試飲させて頂きました。
波乗なんとか(後で調べる)
2023年02月12日 14:29撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 14:29
波乗なんとか(後で調べる)
別のIPAも。
2023年02月12日 14:35撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:35
別のIPAも。
こちらはまだ名前がついていないそうです。
2023年02月12日 14:36撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 14:36
こちらはまだ名前がついていないそうです。
此方の部屋に写って、秩父麦酒の思いについて熱く語って頂きました。元、プロボクサーで総合格闘技もやっていたそうです。
2023年02月12日 14:54撮影 by  SOG04, Sony
2/12 14:54
此方の部屋に写って、秩父麦酒の思いについて熱く語って頂きました。元、プロボクサーで総合格闘技もやっていたそうです。
更に樽に入った麦酒です。
2023年02月12日 15:29撮影 by  SOG04, Sony
2/12 15:29
更に樽に入った麦酒です。
麦酒とは違う味わい。
2023年02月12日 15:30撮影 by  SOG04, Sony
2/12 15:30
麦酒とは違う味わい。
続いて武甲酒造さんへ。
2023年02月12日 16:33撮影 by  SOG04, Sony
2/12 16:33
続いて武甲酒造さんへ。
試飲タイム。
2023年02月12日 16:39撮影 by  SOG04, Sony
2/12 16:39
試飲タイム。
美味しいものを少しだけ。
2023年02月12日 16:54撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 16:54
美味しいものを少しだけ。
夜散歩のチケットを購入。
2023年02月12日 17:07撮影 by  SOG04, Sony
2/12 17:07
夜散歩のチケットを購入。
夜散歩に出かけます。
2023年02月12日 17:18撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:18
夜散歩に出かけます。
プロジェクションマッピングやってました。
2023年02月12日 17:26撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:26
プロジェクションマッピングやってました。
秩父はお祭りが多い事で有名ですもんね。
2023年02月12日 17:26撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:26
秩父はお祭りが多い事で有名ですもんね。
おお〜
2023年02月12日 17:31撮影 by  SOG04, Sony
2
2/12 17:31
おお〜
おお!
2023年02月12日 17:31撮影 by  SOG04, Sony
3
2/12 17:31
おお!
花火も展示していました。
2023年02月12日 17:36撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:36
花火も展示していました。
秩父神社に寄り道。
2023年02月12日 17:54撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:54
秩父神社に寄り道。
良い雰囲気ですよ。
2023年02月12日 17:55撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:55
良い雰囲気ですよ。
ライトアップされた秩父神社。
2023年02月12日 17:56撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 17:56
ライトアップされた秩父神社。
ヤマノススメ。実は読んだ事はない🤣
2023年02月12日 18:07撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:07
ヤマノススメ。実は読んだ事はない🤣
竹灯篭でしたっけ?
2023年02月12日 18:09撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:09
竹灯篭でしたっけ?
おお!
2023年02月12日 18:09撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:09
おお!
ウイスキーボンボン購入。
2023年02月12日 18:20撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:20
ウイスキーボンボン購入。
結構、どこもいっぱいでしたね。
2023年02月12日 18:24撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:24
結構、どこもいっぱいでしたね。
元々はタバコ屋さんだったそうです。
2023年02月12日 18:26撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:26
元々はタバコ屋さんだったそうです。
やっとお店に入りました。乾杯。
2023年02月12日 18:54撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:54
やっとお店に入りました。乾杯。
チケット2枚でジョッキとこのお通しがセットになっています。
2023年02月12日 18:56撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:56
チケット2枚でジョッキとこのお通しがセットになっています。
取皿を思わず読んでしまう。
2023年02月12日 18:57撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 18:57
取皿を思わず読んでしまう。
エンガワ。
2023年02月12日 19:05撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 19:05
エンガワ。
肉豆腐。これ美味しい。
2023年02月12日 19:31撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 19:31
肉豆腐。これ美味しい。
つくね。
2023年02月12日 20:03撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 20:03
つくね。
お疲れ様でした。
2023年02月12日 20:24撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 20:24
お疲れ様でした。
東飯能駅で降りる筈が寝過ごして飯能駅で起こされて歩いて東飯能駅に戻って来た事はナイショです(笑)
2023年02月12日 22:01撮影 by  SOG04, Sony
1
2/12 22:01
東飯能駅で降りる筈が寝過ごして飯能駅で起こされて歩いて東飯能駅に戻って来た事はナイショです(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
歩数計 財布 コンパス バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 防寒着 手袋 耳あて

感想

「秩父満喫ツアー酒造巡りと夜さんぽ」の募集があったので久々に参加しました。主催は勿論秩父魂の方です。

今回の参加者は

・ あきやまさん -主宰
・ なおっち - 主宰
・ ようこさん
・ まちこちゃん
・ はがさん
・ 私
の6人です。

9時 西武秩父駅集合との事なので自宅を06:30前に出れば間に合いそうだ。一本前だと 05:40ぐらいか。結局、06:30ギリギリに家を出る事になりました。

宝登山は何度か来ていると思ったんだけどヤマレコで、調べたら過去1回のみだった。

2015年11月29日(日) 記録ID: 771616
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-771616.html

この時は家内と末っ子で来た事は覚えているが、一人で登った事があると思っていたが、それは記憶違いだったようだ。

長瀞駅は何度か来たような気がするんだけど…調べたら長瀞駅は二回だった。もう一回は

2016年07月10日(日) 記録ID: 912966
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-912966.html

この時は宝登山じゃなかったのか。

【秩父魂のTシャツ】
雪が残っているようなのでチェーンスパイクと秩父魂のTシャツを持って来るようにとのメッセージを確認したのは既に電車に乗ってからだった(^^;
実はチェーンスパイクは自宅を出る時に持って行くか少し迷った…もっと正確に言うと、当初は持って行くつもりだったのだが、玄関を出た時に忘れた事に気がついた。
ま〜、多分無くても大丈夫だろう…と思って持って来なかったのだ。
秩父魂のTシャツについては完全に忘れていた(笑)

【三角点】
●宝登山
山の名前と基準点名が一致している。

基準点コード TR35439101701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 菜1
基準点名 宝登山
部号 419

【水】
・ お湯 500ml
・ 麦茶 670ml×2
▼消費
・ お湯 500ml
・ 麦茶 670ml

【膝】
問題なし

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。通常生活にはあまり影響はないのですが、高い場所の物を取る時や着替えの時に痛みがでる。以前、肘を痛めた時も、痛みが取れるまでかなりかかったので、今回も記録に残しておく事にした。
何故か2023-01-28の山行を期に左上腕部にかなり強い痛みが出るようになった。この日の帰りに何かやらかしたのだろうか…
2023-02-04 痛みはひかない。左腕は全く上げられない状態です。
2023-02-05 左腕が上がらない状態でのアトラクションはなかなか辛かった(^^;
2023-02-12 左腕は上がらない…

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎は左足だったが、最近、右足の踝のあたりにも若干の違和感を感じる時がある。気のせいであってほしい。
足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら