記録ID: 5174024
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
イン谷から初登頂、武奈ヶ岳
2023年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp528d2c8ecbf5c8a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:57
距離 11.0km
登り 1,081m
下り 1,070m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場過ぎからシャリシャリの雪 |
写真
感想
先週に続き今日も武奈ヶ岳へ登りました。イン谷から武奈ヶ岳は初めてのチャレンジ…坊村〜武奈ヶ岳より距離が長いので正直疲れました。
それにしてもイン谷から登られる方は健脚の方が多いですね。
スタートして暫く歩くとシャリ雪❄️ 結構滑るので早めにチェーンアイゼンを装着しました。今日はチェーンアイゼンとスノーシューを持参しました。
金糞峠から先日アップされた方のヤマレコを参考に今年3回目のスノーシューを装着して山頂を目指しました。本日同行した1名は最初から最後まで10本爪のアイゼン、もう1名は10本爪のアイゼンとワカン…何か最適かは分かりませんがヒールリフトを使えばスノーシューが断然楽に登れました。詳細は写真にて…
但し、下山時に通った金糞峠〜青ガレはスノーシューもチェーンアイゼンも危ないので10本爪のアイゼンがいいですね。
6本爪の軽アイゼンしか持ってないのでまた新しいアイテムが欲しくなりました。 笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人