記録ID: 5175486
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原:横手山
2023年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 535m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:34
距離 9.0km
登り 535m
下り 535m
7:12
163分
スタート地点
12:46
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は志賀高原の横手山に登った。陽坂駐車場に車を駐め、歩き出す。ここからリフトを2本乗り継げば山頂まで行けるが始発が8時45分と遅い。しかし陽坂駐車場は狭く遅く行くと満車で駐められない。7時に着いた時はほぼ満車だった。始発を待つには時間がもったいない。それで歩いて登ることにした。
最初はゲレンデを歩いて途中から森の中に入りラッセルをする。再びゲレンデに出て山頂直下でまた森の中に入る。横手山山頂から渋峠に下り冬期通行止めの国道292号を歩いて日本国道最高地点をピストン。戻って渋峠から国道292号を下る。
スノーシェイドを何回か通過。通行止めのスノーシェイドを歩くのは結構楽しい。天気がよく展望は抜群。北アルプスや妙高連山がきれいに見えた。それにしても今年は雪が少ない。アイスモンスターもあまり発達していなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する