ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5175744
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪反時計回り(丸岳〜三国山〜湯坂道)

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
33.7km
登り
1,485m
下り
2,178m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:37
合計
9:36
8:02
18
8:20
8:26
30
8:56
8:56
14
9:10
9:10
7
9:17
9:17
7
9:24
9:25
15
9:40
9:40
6
9:46
9:47
15
10:02
10:04
8
10:12
10:12
11
10:23
10:25
40
11:05
11:11
62
12:13
12:13
7
12:55
12:55
24
13:19
13:23
10
13:33
13:33
7
13:40
13:40
4
13:44
13:45
4
13:49
13:57
14
14:11
14:11
3
14:14
14:15
23
14:38
14:38
10
14:48
14:48
12
15:00
15:00
12
15:12
15:12
8
15:20
15:20
11
15:31
15:31
2
15:33
15:34
22
15:56
15:58
28
16:26
16:26
65
17:31
17:31
5
17:36
17:37
1
17:38
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御殿場7:40〜乙女峠7:55(山内シャトルバス)
杉並区の自宅からこの乗り継ぎに小田急で(安いから)間に合わせるため、井の頭線富士見ヶ丘から4時台の電車に乗りました。
一本後のバスは40分後、バスタ新宿始発の小田急特急一便になります。40分時間を稼ぐためにえらい労力が掛かりますな。
帰りは湯本から直接電車です。
コース状況/
危険箇所等
箱根外輪山ハイキングコースと、国道一号歩きと、湯坂道歩きなので山の危険は一切無いです。むしろクルマに注意。
数年前崩落した三国山周辺のハイキングコースはえらい低巻きで修繕されていました。
その他周辺情報 湯本に降りた後、公衆浴場の弥坂湯にしました。町外650円。
昨日は晴れていたのに。やはり前日に来るべきだったか。
2023年02月12日 06:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 6:40
昨日は晴れていたのに。やはり前日に来るべきだったか。
乙女峠へのバスは小田急ハイウェイバスと共用の路線です。山内シャトルの便は普通の路線バスで来る。バス、行き先わかりやすくていいですね。
2023年02月12日 07:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 7:39
乙女峠へのバスは小田急ハイウェイバスと共用の路線です。山内シャトルの便は普通の路線バスで来る。バス、行き先わかりやすくていいですね。
さすがに金時山に行くには時間が早いと見えて降りたのは私一人だけでした。
2023年02月12日 07:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 7:57
さすがに金時山に行くには時間が早いと見えて降りたのは私一人だけでした。
前日かなり暖かかったので雪はほぼ溶けてしまった。チェンスパ一応持ってるけど一切不要です。
2023年02月12日 08:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 8:05
前日かなり暖かかったので雪はほぼ溶けてしまった。チェンスパ一応持ってるけど一切不要です。
富士山はイマイチ。
2023年02月12日 08:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 8:25
富士山はイマイチ。
気を取り直して丸岳に向かいます。
2023年02月12日 08:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 8:33
気を取り直して丸岳に向かいます。
20分くらいで電波塔の直下へ。
2023年02月12日 08:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 8:48
20分くらいで電波塔の直下へ。
乙女峠から30分で丸岳到着です。曇り空で稜線は風強い。仙石原がよく見えます。
2023年02月12日 08:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 8:55
乙女峠から30分で丸岳到着です。曇り空で稜線は風強い。仙石原がよく見えます。
ちょっと進んで駿河湾が見える位置まで。これから歩く箱スカ沿いがずっと見えてますが、かなり遠いですねえ。
2023年02月12日 09:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:00
ちょっと進んで駿河湾が見える位置まで。これから歩く箱スカ沿いがずっと見えてますが、かなり遠いですねえ。
いや、そんなことは無いでしょ?
2023年02月12日 09:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:09
いや、そんなことは無いでしょ?
なんとか少しだけ富士山が見えました。
2023年02月12日 09:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/12 9:10
なんとか少しだけ富士山が見えました。
箱スカが見えてきて、この先はずっと並走です。
2023年02月12日 09:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:14
箱スカが見えてきて、この先はずっと並走です。
仙石原分岐。細かい笹の葉が落ちた道は足に優しくて歩きやすい。火山性の土と相まってドロドロにならないのも良いですね。
2023年02月12日 09:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:18
仙石原分岐。細かい笹の葉が落ちた道は足に優しくて歩きやすい。火山性の土と相まってドロドロにならないのも良いですね。
これでもかというくらい整備されていますが歩く人はほぼいないです。この季節で天気も悪い日にわざわざここに来る人はいないのだろうか。
2023年02月12日 09:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:46
これでもかというくらい整備されていますが歩く人はほぼいないです。この季節で天気も悪い日にわざわざここに来る人はいないのだろうか。
富士見ヶ丘公園。そういえば今日は富士見ヶ丘駅から電車に乗ったな。
2023年02月12日 09:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 9:50
富士見ヶ丘公園。そういえば今日は富士見ヶ丘駅から電車に乗ったな。
ここから芦ノ湖へ近づいていきます。
2023年02月12日 10:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 10:00
ここから芦ノ湖へ近づいていきます。
基本的に箱根スカイライン沿いですが、このあたりは笹が風除けになってそれほど道路沿い感は無い。
2023年02月12日 10:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 10:04
基本的に箱根スカイライン沿いですが、このあたりは笹が風除けになってそれほど道路沿い感は無い。
海賊船が見えますね。
2023年02月12日 10:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/12 10:13
海賊船が見えますね。
湖尻峠と三国山が見えてきた。
2023年02月12日 10:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 10:20
湖尻峠と三国山が見えてきた。
一度標高を落としているせいか、峠を過ぎると普通の低山っぽい雰囲気になります。
2023年02月12日 10:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 10:33
一度標高を落としているせいか、峠を過ぎると普通の低山っぽい雰囲気になります。
何気にけっこう登る。
2023年02月12日 11:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 11:05
何気にけっこう登る。
二週続けて神奈川にある三国山に登頂しました。先週は相模駿河甲斐、こっちは相模駿河伊豆ですね。ちなみに展望は無いです。
2023年02月12日 11:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 11:05
二週続けて神奈川にある三国山に登頂しました。先週は相模駿河甲斐、こっちは相模駿河伊豆ですね。ちなみに展望は無いです。
三国山から尾根を逸れてずんずん降っていくので道を間違えたかと思った。数年前ハイキングコースが崩落した地点ですね、箱スカのある稜線上を歩くのではなくて一度底まで降って巻いています。ある意味今日一番の核心部かも。
2023年02月12日 11:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 11:37
三国山から尾根を逸れてずんずん降っていくので道を間違えたかと思った。数年前ハイキングコースが崩落した地点ですね、箱スカのある稜線上を歩くのではなくて一度底まで降って巻いています。ある意味今日一番の核心部かも。
しばらく中途半端なトラバースに道を付けられた区間を歩いて、ようやく復帰したところ。なぜ高巻きしないのかというと、上に自動車道があるからだと思うのですが。
2023年02月12日 12:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:03
しばらく中途半端なトラバースに道を付けられた区間を歩いて、ようやく復帰したところ。なぜ高巻きしないのかというと、上に自動車道があるからだと思うのですが。
ここも「山伏峠」なのか。あるある峠名のかなり上位ですね、由来はおそらく山伏が歩いた峠だから。
2023年02月12日 12:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:13
ここも「山伏峠」なのか。あるある峠名のかなり上位ですね、由来はおそらく山伏が歩いた峠だから。
レストハウスまで来ました。ソフトクリームの旗と看板がぐわんぐわん寒風に吹きすさんでいます。
2023年02月12日 12:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:19
レストハウスまで来ました。ソフトクリームの旗と看板がぐわんぐわん寒風に吹きすさんでいます。
ようやく料金所まで来たけどもう13時前です。
2023年02月12日 12:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:44
ようやく料金所まで来たけどもう13時前です。
道はちょくちょく谷底を周りますが、稜線はクルマ様第一で人はついでぞという雰囲気がありありであまり良いものではないですね。ここは自動車第一の場所でハイカーはほとんどいないし、わざわざ歩く人は多少アップダウンあったほうがよろしかろう、っていうことなのかもしれないですが。
2023年02月12日 12:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:46
道はちょくちょく谷底を周りますが、稜線はクルマ様第一で人はついでぞという雰囲気がありありであまり良いものではないですね。ここは自動車第一の場所でハイカーはほとんどいないし、わざわざ歩く人は多少アップダウンあったほうがよろしかろう、っていうことなのかもしれないですが。
海平。波平感ありますね。
2023年02月12日 12:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 12:57
海平。波平感ありますね。
歩道は箱根峠には行かないで道の駅あたりにトラバースしています。
2023年02月12日 13:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:03
歩道は箱根峠には行かないで道の駅あたりにトラバースしています。
箱根外輪の歴史が書いてありました。
2023年02月12日 13:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:19
箱根外輪の歴史が書いてありました。
道の駅を少し上がって箱根旧道に入ります。
2023年02月12日 13:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:21
道の駅を少し上がって箱根旧道に入ります。
ここから石畳。
2023年02月12日 13:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:25
ここから石畳。
雪溶け後の箱根石畳はさいあくだー!足痛いしすべって転けそうになります。「コース上危険箇所無し」と書いたけどある意味これが一番あぶない。
2023年02月12日 13:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:29
雪溶け後の箱根石畳はさいあくだー!足痛いしすべって転けそうになります。「コース上危険箇所無し」と書いたけどある意味これが一番あぶない。
10分で抜けました。なんだかすごく長く感じた。
2023年02月12日 13:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:35
10分で抜けました。なんだかすごく長く感じた。
箱根町港まで来ました。ここから小田原方面はバスが20分に1本走っているので乗っちゃうおかなあ、と思ったけど時間もあるので徒歩継続することにした。
2023年02月12日 13:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:40
箱根町港まで来ました。ここから小田原方面はバスが20分に1本走っているので乗っちゃうおかなあ、と思ったけど時間もあるので徒歩継続することにした。
少しだけ観光していく(5分)
2023年02月12日 13:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:44
少しだけ観光していく(5分)
案の定、目的地を通るバスがバンバン抜いていく。
2023年02月12日 13:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 13:45
案の定、目的地を通るバスがバンバン抜いていく。
関所でちょっとだけ休憩した。
2023年02月12日 13:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/12 13:49
関所でちょっとだけ休憩した。
14時過ぎてからようやく少し天気が上向いてきたよ。
2023年02月12日 14:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:06
14時過ぎてからようやく少し天気が上向いてきたよ。
さすがに時間が厳しくなってきたので、湯坂路までは旧道ハイキングコースではなく1国をそのまま歩くことにしました。
2023年02月12日 14:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:10
さすがに時間が厳しくなってきたので、湯坂路までは旧道ハイキングコースではなく1国をそのまま歩くことにしました。
この先、七曲り分岐のヘアピンカーブのところに細い生活用階段歩道があり少しだけショートカットができます。
2023年02月12日 14:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:14
この先、七曲り分岐のヘアピンカーブのところに細い生活用階段歩道があり少しだけショートカットができます。
黙々と歩きます。ああ、徒歩ってヒルクラ遅いなあ。
2023年02月12日 14:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:25
黙々と歩きます。ああ、徒歩ってヒルクラ遅いなあ。
ガイアが俺にもっとバスに乗れと囁いている……
いや乗りませんよ?
2023年02月12日 14:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:37
ガイアが俺にもっとバスに乗れと囁いている……
いや乗りませんよ?
やっとここまで来たよ、徒歩って足回り性能低いなあ。
2023年02月12日 14:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 14:44
やっとここまで来たよ、徒歩って足回り性能低いなあ。
既に15時を回っていますが、ここから湯坂路に入ります。
2023年02月12日 15:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:01
既に15時を回っていますが、ここから湯坂路に入ります。
道はとても広くてきれいなので、どっちにしても箱根6区を走るよりはこっちのほうが良いですね。
2023年02月12日 15:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:03
道はとても広くてきれいなので、どっちにしても箱根6区を走るよりはこっちのほうが良いですね。
鷹巣山通過。
2023年02月12日 15:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:12
鷹巣山通過。
ところどころ古道っぽい雰囲気があります。
2023年02月12日 15:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:19
ところどころ古道っぽい雰囲気があります。
浅間山。ここの読みは「せんげんやま」ですね。
2023年02月12日 15:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:28
浅間山。ここの読みは「せんげんやま」ですね。
日も暮れそうなので大平台に降りようかなあと迷うものの、登山鉄道に乗る時間も考えたらそれほど変わらないかと思ってこのまま続行。明るいうちに温泉にも入りたいのでここからは走ります。
2023年02月12日 15:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 15:34
日も暮れそうなので大平台に降りようかなあと迷うものの、登山鉄道に乗る時間も考えたらそれほど変わらないかと思ってこのまま続行。明るいうちに温泉にも入りたいのでここからは走ります。
湯坂山とある地点を過ぎると林の下降になります。
2023年02月12日 16:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 16:22
湯坂山とある地点を過ぎると林の下降になります。
なんとか17時前に湯本まで降りてきた。和泉の真上に出たけど、和泉が混んでそう&急いでいるのに温泉代1,250円はもったいないので銭湯を目指します。
2023年02月12日 16:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 16:41
なんとか17時前に湯本まで降りてきた。和泉の真上に出たけど、和泉が混んでそう&急いでいるのに温泉代1,250円はもったいないので銭湯を目指します。
旧道の弥坂湯まで7〜8分歩きました。ここは初めて入るけど古式ゆかしい公衆浴場で交換が持てます。
2023年02月12日 16:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/12 16:49
旧道の弥坂湯まで7〜8分歩きました。ここは初めて入るけど古式ゆかしい公衆浴場で交換が持てます。
こういうのでいいんだよ、こういうので。
2023年02月12日 16:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/12 16:56
こういうのでいいんだよ、こういうので。
完全に真っ暗になる前に湯本の駅に着きました。今日はよく歩いて足パンパンです。
2023年02月12日 17:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/12 17:34
完全に真っ暗になる前に湯本の駅に着きました。今日はよく歩いて足パンパンです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

徒歩で繋いだことが無かった箱根外輪の西側回りをしてきました。湯坂路にも繋いで、結局湯本まで直接降りた。こうして見ると箱根はけっこう広いですね。
本当は前の日に晴天+雪を楽しむつもりだったのですが、1日ずらしたら曇ってしまったのが残念だったものの、積年の宿題をひとつ達成できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら