蒜山三座縦走は断念、上蒜山〜中蒜山
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 879m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
*各登山口にはタクシー会社2社の電話番号が書いてあり、下山後TELすると10分前後でやってくる。 ちなみに中蒜山登山口〜上蒜山登山口:約10分、2200円前後 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中蒜山の縦走路分岐から中蒜山登山口への下山道はかなりの急傾斜 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】 ●上蒜山登山口周辺→休暇村・蒜山高原の天然ラドン温泉「高原の湯」 http://www.qkamura.or.jp/hiruzen/ ・ご利用時間 11:00〜14:30、18:30〜20:00 (毎週火曜日は18:30〜20:00) ・料金 大人500円・小人(4歳以上)300円 ・宿舎最上階にあり、四季折々の蒜山三座や草原の眺めを楽しめる天然のラドン温泉。ミニサウナもあり登山後の入浴にもおススメ。 ●下蒜山登山口周辺→蒜山やつか温泉「快湯館」 http://www.kaiyukan.co.jp/ ・営業時間 4月〜11月 10:00〜22:00 (受付終了21:15) 12月〜3月 10:00〜21:00 (受付終了20:30) 休み 毎週水曜日 (祝祭日の場合は翌日が休みになります) ・料金 大人740円、小学生420円 ・美しい日本庭園を望む和風露天風呂、 洋風露天風呂のほか、大浴場、ジャグジーバス、サウナ、高周波風呂など様々なお風呂のある全国屈指のラドン温泉。 【寄り道】 ●道の駅「風の家」:蒜山インターからすぐ 蒜山高原の乳製品、地元の取れたて新鮮野菜や、話題のひるぜん焼きそば・などジャージー牛乳のソフトクリームなど、美味しいもの満載の道の駅。 ●塩釜の冷泉(日本名水百選):中蒜山登山口すぐ ●蒜山塩釜ロッジ:中蒜山登山口すぐ 山ぶどうのワインや炭酸飲料、蒜山ジャージー牛乳・コーヒー牛乳なども販売。 食事もできる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ツェルト
|
感想
20日の夜に山陰のテニス仲間(正確には酒道部)の結婚式の2次会で、以前から山に登りたいと言っていた仲間と山の話になり、ちょうど天気も良さそうだったので急遽23日に企画をふったら確定(^-^)v
当初は大山の夏山登山道が候補でしたがメンバー全員登ったことがあったので、以前から気になっていた蒜山を調べてみると三山縦走が日帰りで可能なことが判明し急遽行き先変更。
一人は2年前に一緒に大山に登っていたが、もう一人は一緒に登ったことがなかったので、とりあえず上蒜山山頂までの様子を見て縦走するかどうかを決定。
結果、彼女は3年前に富士山に登ったようで、その際に登山靴やウエアも揃えており、週3回はジョギングをしているとのことで全く不安なし。
ただ、三山ともいったん登ったあとの下りと登り返しが急で、夜に予定のある友人もいたこともあり、この度は下蒜山は断念。
その代わり中蒜山登山口の塩釜の冷泉を見学。
上蒜山登山口の駐車場に止めたマイカーを回収して、蒜山インター付近の道の駅で地元新鮮野菜をゲットして帰りたかったので営業時間と友人の予定を考慮すると、下蒜山登山口側にある蒜山やっか温泉へは片道20分ほどかかるため今回は上蒜山側の休暇村蒜山高原へ向かうと、何と日中は14時半から18時半までは閉鎖中…
ウロウロするのも時間がもったいないため、今回は大山麓の岸本温泉へ寄って帰ることに。
この時点で16時過ぎ。
道の駅が17時までだったので急いで向かうと、朝8時前に通りかかったときに山程あった野菜はほぼなくなり、残念すぎてとりあえず葡萄をゲット!!
野菜は午前中が勝負ですね…
それにしても急坂を除けば気持ちの良い景色を満喫しながら歩けて、秋の紅葉、これからの季節は下蒜山側の雲海も素敵らしい☆
また来たい山であり、次回は三山縦走も是非したいところである。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する