【多摩100山】網代城山→網代弁天山→雹留山
- GPS
- 03:39
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 391m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は溶けきっていた |
写真
感想
あきる野市の山、網代城山から弁天山、最後に雹留山というコースを歩いた。
武蔵五日市駅を出発し20分ほど歩き、高尾神社に着く。ここから登山口に続く。
鳥居の脇にある狭い階段を登っていく。
しばらく急な階段が続いた。
一段一段上がるたびに腿に力が入るのがわかる。
足場の悪い坂もあったが、ロープがあるため転ばずに済んだ。
そして山頂へ。
付近には網代城山の案内板が置いてあった。
見晴らしは良く、あきる野市や日の出町の街が見渡せる。イオンモールも見えた。
ここは、かつて網代城があった場所だ。
山頂部分がおそらく主郭にあたると思われる。
ここも滝山三城と同じく、戦国期に北条氏照が甲斐武田氏の侵攻に備えたものだと言われている。
この城自身は要塞的役割ではなく、戸倉城と高月城の中継地点として使われていたようだ。
城跡から急な坂道を下っていくと弁天山に着いた。ここは城址と比べて狭い。
付近には弁天洞穴という岩で囲まれた大きな洞穴があった。数人くらいは入れそうだ。
また少し下ると貴志嶋神社があった。ひとけの無い山にひっそりと佇む神社というのはどうも不気味に感じる。
そこから社の正面に向かって歩くと林に突入する。
林を抜けると、一般道に出た。
五日市トンネルの真上を歩いていたようだ。
しばらく一般道を歩き、それからゴルフ場を横切った。
ゴルフ場を抜けると、ハイキングコースに入った。
ハイキングコースだけあってしっかり整備されており、歩きやすかった。
歩いている途中で雹留山を通り過ぎていることに気づいた。
地図アプリを確認し、雹留山の方まで戻ってみると、小さな案内板があるのがわかった。
しかし山頂までの道が非常にわかりにくかった。
ここを素通りしてしまうのは自分だけではないのではないか。
ここからは秋山駅への帰路となる。
あきる野市と八王子市の境界線上の尾根をひたすら歩く。
標高が低いため、東京サマーランドやあきる野インターチェンジがよく見える。
あきる野インターチェンジ付近へ続く道は状態が悪いため、通行止めになっていた。
仕方なく迂回し、滝山街道を通って下山した。
秋川を渡り、北に進んでいくとゴールの秋川駅へと到着した。
ちょうど昼の時間だったので、近くにある「池屋精肉店」という名前のラーメン屋で昼食をとることにした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する