雹留山から秋川花火大会を望む
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 37m
- 下り
- 36m
コースタイム
天候 | 曇 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いた所は特に問題なし |
写真
感想
秋川流域花火大会 https://machizukuri-con.or.jp/
なんと秋川(あきる野市)でひっそりと5000発も打ち上がる花火大会が行われており去年から行き始めていました。去年は無料で真ん前から花火が鑑賞できたのですが、今年からは会場は全て有料となり無料では会場の外からの観賞となります。そこで無料で近くから見れるポイントは無いかと地図を見て思案し、雹留山付近から見れるのではないかと思い現地へ突撃しました。
天候はちょうど18時前後にけっこうな雨が降るあいにくの空模様でした。まずは記念に雹留山に登りました。かなり久しぶりの2度目の来訪です。
その後は花火の見える所を探して真っ暗な山道を進みますが、肝心の花火が打ち上がりません。雨天決行と書いてありましたがよもやの中止では…。山道を1往復し出発地点に戻ってきたのが打ち上げ開始時刻を過ぎた18時5分頃。結構雨も降ってきており、これは中止ではと思い帰ろうとしたところで花火の打ち上げ開始。再び真っ暗な山道を進み花火が綺麗に見えるところを探します。基本的に花火方面は木が生えており良く見えません。たとえ木の無い所が無かったとしても花火が木より高ければよく見えるかなと思ってきたのですが、残念ながら花火は木々よりも低く(標高の低い所から打ち上げている)、結構花火から離れた所まで歩いても結局よく見える所はありませんでした。しかも夜の山道は暗く野生動物の不安もあるのであまりいいものではありませんね。これはもはや完全敗北です。こちら側からは綺麗に花火が見えないという事実を収穫に撤退しました。
その後は現地へ自転車で移動し、無料で一番近いと思われる会場の北西側の駐車場から鑑賞しました。距離はここでも十分近いし(打上場所から推定200m)、後ろが丘陵なので音が良く響いてかっこいいです。障害物があって録画するとどうしても映ってしまうのだけが残念でしたが、この時期に祭り気分と花火が見れて良い気分転換となりました。一応来年も行こうかなと思っております。
秋川流域花火大会 フィナーレ
余談
十数年?ぶりにYouTubeの山登り用アカウントに動画をアップしようとしたのですが、当時はgoogleアカウント無しで登録していたため、ログインできず。ヘルプを見て書いてある通りに新規googleアカウントに当時のアカウントを紐づけようとしたのですが、何回IDとパスワードを入力してもできませんでした。IDとパスは間違っていないはずですが…。ネットで検索すると同様に書いてある通りにしてもどうしてもできないという意見がちらほらと。原因不明ですが諦めて新しいアカウントでアップしました。とはいえ新しいアカウントを使う予定は今のところ無いのですが。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する