記録ID: 5181034
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
霊仙山⇔蓬莱山 縦走ピストン
2023年02月12日(日) [日帰り]
滋賀県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:41
距離 13.0km
登り 1,093m
下り 1,099m
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り、14℃、山頂で強めの風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数日前の山行記録に、「路面凍結で登山口駐車場までは車で上がれないので、1.7匱蠢阿涼鷦崗譴砲箸瓩拭廚箸△辰燭韻鼻∀面の雪は溶けていて問題なく登れた。 しかし、8時30分時点で既に満車。150mほど降りた路肩にとめた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山してすぐ雪が現れたけど腐ってた。雪質は最後まで変化なし。 日が当たるところは山肌が露出していて、雪解け水でグチャグチャドロドロ。 チェンスパ、アイゼン、ワカンを持参したけど、時々踏み抜いたものの最後までツボ足。 日差しがあれば行動中は暑いくらいで、権現山からソフトシェルとグローブを脱いだ。メリノウール長Tだけでちょうどよかった。 東方面は薄曇りで琵琶湖はややガスっているが対岸まで見えた。伊吹山は望めず。 峠道が近いのか、走り屋の排気音とパトカーのサイレンが聞こえるのが残念。 蓬莱山山頂はスキー場リフトの終点になっていて、スキーヤーとボーダーがいっぱいで妙な雰囲気だった。 下山時に小女郎ヶ池に寄り道した。 水面は凍っていてトレースもあったのでとりあえず池の淵までと思って進みかけたけど、割れて落ちたらヤバいのでやめといた。 |
その他周辺情報 | ●天然温泉水春 平日は950円、土日祝は1050円。 湯船の種類が多い。 眺めが良い。 湯温がデジタル表示されていてわかりやすい。 駐車場内の案内が少なく進入方向がわかりにくい。 屋上駐車場から店への入口がわかりにくい。 看板のすぐ横に照明があって逆光で見えない。 店の場所がわかりにくい。 エレベーター内に案内がない、入口は2階だった。 更衣室のロッカーの背が高くて、浴室入口、更衣室出口が見えにくい。 子どもが多くてプールみたい。 電気風呂の刺激が強すぎ。 ●天極製作所 目当てのうどん屋が営業終了で困っていたら近くにたまたま見つけた。ラーメンの種類が多く個性的で、評価も高く23時まで営業だったので訪問した。 店が敷地の奥で、道路からの入口が暗かったのですぐに見つけられなかった。 店の入口に「ラーメンは昼のみの提供で夜は居酒屋」との張り紙をみつけてガッカリしたが、店員に確認すると2種類のラーメンなら提供しているとのことだったので、白菜と肉かすの醤油タンメンと唐揚げを注文。時間がかかると言われたがそれほど待った感じはしなかった。醤油の濃さは疲れた体にちょうどいい感じ。とろとろの白菜とホロホロの肉かすもうまい。北海道小麦100%の麺は中ちぢれで味わい深くスープとの相性もいい。ボリュームも適量。唐揚げは長ねぎ、醤油だし、マヨネーズをからめて食すタイプ。どちらもおいしく頂いた。会計後、飴ちゃんサービスあり。店員の対応もすばらしく癒やされた。 ●多賀SA 23時でも営業していて、お土産を買うことができた。 |
写真
装備
MYアイテム |
まるちゃん7号
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
|
感想
無雪期にトレランしても楽しいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する