ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5182305
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

まいまい坂とグミノキ峠

2023年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
7.4km
登り
269m
下り
265m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:38
合計
2:58
11:45
52
スタート地点
12:37
12:37
22
12:59
12:59
34
13:33
14:12
31
14:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
五日市の中心街よりスタート。
南に進むと阿伎留神社のある交差点が恐らく最も中心。
2023年02月16日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:45
五日市の中心街よりスタート。
南に進むと阿伎留神社のある交差点が恐らく最も中心。
東に進んでいくと、
秋川が作る段丘が入野沢(仮称)と合流する地点に向かって行くにしたがって標高を下げる。
2023年02月16日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:48
東に進んでいくと、
秋川が作る段丘が入野沢(仮称)と合流する地点に向かって行くにしたがって標高を下げる。
五日市から舘谷に向かう主要道は本来この辺りから谷に降りて、沢を渡り、反対側の段丘に登っていくはず。
この谷を右折すると秋川を渡る事ができ、その道は小峰峠に通ずる。
2023年02月16日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:52
五日市から舘谷に向かう主要道は本来この辺りから谷に降りて、沢を渡り、反対側の段丘に登っていくはず。
この谷を右折すると秋川を渡る事ができ、その道は小峰峠に通ずる。
ここで古い地図。
武蔵五日市駅前は小倉と書いてある峰がそのまま続く尾根先端部を切り開いて作られた事がわかる。
ここで古い地図。
武蔵五日市駅前は小倉と書いてある峰がそのまま続く尾根先端部を切り開いて作られた事がわかる。
左に見える段丘が、右まで緩やかに伸びていたものと思われる。
故に駅前には集落はあまり存在せず、
尾根の西側に街道が通って、ようやく平坦になり、
三内川が秋川と合流するところに舘谷があった事になる。
2023年02月16日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:55
左に見える段丘が、右まで緩やかに伸びていたものと思われる。
故に駅前には集落はあまり存在せず、
尾根の西側に街道が通って、ようやく平坦になり、
三内川が秋川と合流するところに舘谷があった事になる。
五日市駅前の切岸。
2023年02月16日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:36
五日市駅前の切岸。
そもそも、五日市駅に北口が存在する事を初めて知った。
2023年02月17日 15:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 15:12
そもそも、五日市駅に北口が存在する事を初めて知った。
駅の裏側
2023年02月17日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:07
駅の裏側
この丘陵がぶった斬られて駅舎が作られている事がわかる。
2023年02月17日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:08
この丘陵がぶった斬られて駅舎が作られている事がわかる。
裏は、西側が一段低い二段構成の尾根になっている。
2023年02月17日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:07
裏は、西側が一段低い二段構成の尾根になっている。
切岸崖端部から三内神社の参道が見下ろせる。
住宅の隙間に僅かに……
2023年02月17日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:12
切岸崖端部から三内神社の参道が見下ろせる。
住宅の隙間に僅かに……
住宅街
2023年02月17日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:11
住宅街
尾根の東側を南方向を向いて。
2023年02月17日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:13
尾根の東側を南方向を向いて。
切岸の部分。
上を五日市線が走る。
高架化する前もほぼ同じ位置。
2023年02月17日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:14
切岸の部分。
上を五日市線が走る。
高架化する前もほぼ同じ位置。
三内集落からやってくる道
2023年02月17日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:19
三内集落からやってくる道
三内川が右下から左下に流れる、
その奥に丘陵突端部が伸びて来ていたはずで、
それが、この通りすっぽり谷が埋められている形。
2023年02月17日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:16
三内川が右下から左下に流れる、
その奥に丘陵突端部が伸びて来ていたはずで、
それが、この通りすっぽり谷が埋められている形。
三内集落から小机集落に向かう道
2023年02月17日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/17 13:17
三内集落から小机集落に向かう道
さて。五日市に戻る。
五日市中心街から平井川流域に向かう主要道はこちら。
2023年02月16日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:57
さて。五日市に戻る。
五日市中心街から平井川流域に向かう主要道はこちら。
左手に見えるのが、金毘羅山から続く尾根の突端部の284ピーク。
五日市中心街の真裏で、中学校の真裏だけど、
特に遺構は無かった。
2023年02月16日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:59
左手に見えるのが、金毘羅山から続く尾根の突端部の284ピーク。
五日市中心街の真裏で、中学校の真裏だけど、
特に遺構は無かった。
小机集落へ向かう道の分岐点。
いかにもな石があるw
2023年02月16日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:00
小机集落へ向かう道の分岐点。
いかにもな石があるw
旧道
2023年02月16日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:00
旧道
旧道
2023年02月16日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:01
旧道
旧道
ここで入野沢(仮称)を渡る。
2023年02月16日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:02
旧道
ここで入野沢(仮称)を渡る。
入野沢(仮称)
2023年02月16日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:02
入野沢(仮称)
直ぐ先にあるのが徳蔵寺。
2023年02月16日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:03
直ぐ先にあるのが徳蔵寺。
徳蔵寺、三つ鱗紋
2023年02月16日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:04
徳蔵寺、三つ鱗紋
入野沢の谷を見下ろす
2023年02月16日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:05
入野沢の谷を見下ろす
五日市駅のある台地の上は小倉という集落
2023年02月16日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:05
五日市駅のある台地の上は小倉という集落
下の段から上の段に登っていく切り通り道路
2023年02月16日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:06
下の段から上の段に登っていく切り通り道路
切り通し
2023年02月16日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:07
切り通し
切通しを超えて入野-小倉台地を東側に出ると、
舘谷から尾根東側側面を登って来た道(この道)と合流する。
(左から来た)
2023年02月16日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:09
切通しを超えて入野-小倉台地を東側に出ると、
舘谷から尾根東側側面を登って来た道(この道)と合流する。
(左から来た)
まいまい坂の説明板
2023年02月16日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:08
まいまい坂の説明板
さっきの合流ポイントから直ぐに右に降りる坂道があるので見落とし注意。
2023年02月16日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:09
さっきの合流ポイントから直ぐに右に降りる坂道があるので見落とし注意。
三内川へ下っていく。
2023年02月16日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:10
三内川へ下っていく。
三内川渡河点
2023年02月16日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:11
三内川渡河点
三内川
2023年02月16日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:12
三内川
まいまい坂下
2023年02月16日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:12
まいまい坂下
まいまい坂
2023年02月16日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:12
まいまい坂
まいまい坂
2023年02月16日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:13
まいまい坂
まいまい坂の説明板
2023年02月16日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:13
まいまい坂の説明板
まいまい坂の説明板
2023年02月16日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:14
まいまい坂の説明板
まいまい坂は右手なので注意
2023年02月16日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:16
まいまい坂は右手なので注意
まいまい坂上
2023年02月16日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:17
まいまい坂上
三内川を見下ろす。
ここで、三内川左岸の三内集落から小机集落に向かう道と合流する。
2023年02月16日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:18
三内川を見下ろす。
ここで、三内川左岸の三内集落から小机集落に向かう道と合流する。
小机集落を抜けて幸神集落へ向かう
2023年02月16日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:20
小机集落を抜けて幸神集落へ向かう
この峠はグミノキ峠というらしい。
この道は古くから主要道であったようで、
1925年に開業したその半年後には武蔵五日市駅から武蔵岩井駅まで延伸。
2023年02月16日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:21
この峠はグミノキ峠というらしい。
この道は古くから主要道であったようで、
1925年に開業したその半年後には武蔵五日市駅から武蔵岩井駅まで延伸。
岩井支線の線路跡は、車の上の坂道かと。
2023年02月16日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:24
岩井支線の線路跡は、車の上の坂道かと。
グミノキ峠
2023年02月16日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:25
グミノキ峠
一旦小机集落に戻ります。

丘陵の基部はグミノキ峠よりももっと西側でもっと奥にあるので、
その峠道を進んでみようと思う。
2023年02月16日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:31
一旦小机集落に戻ります。

丘陵の基部はグミノキ峠よりももっと西側でもっと奥にあるので、
その峠道を進んでみようと思う。
福寿禅院
左奥の方が地蔵山
2023年02月16日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:33
福寿禅院
左奥の方が地蔵山
福寿禅院
2023年02月16日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:33
福寿禅院
幸神へはこの路地を右折して峠を越える。
左折すれば、三内川を渡って、舘谷、小倉、入野から続く道にぶつかる。
2023年02月16日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:35
幸神へはこの路地を右折して峠を越える。
左折すれば、三内川を渡って、舘谷、小倉、入野から続く道にぶつかる。
最も丘陵のくびれた部分の峠道
2023年02月16日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:37
最も丘陵のくびれた部分の峠道
北側から峠を見たところ。
この右手は地蔵山経由で金毘羅山に登る登山口。
2023年02月16日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:38
北側から峠を見たところ。
この右手は地蔵山経由で金毘羅山に登る登山口。
峠を越えるとその正面に大久野駅。
大久野-岩井間は1971年に廃止。
2023年02月16日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:41
峠を越えるとその正面に大久野駅。
大久野-岩井間は1971年に廃止。
幸神集落の最東端って事かな。
2023年02月16日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:46
幸神集落の最東端って事かな。
2023年02月16日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:47
藤太橋
2023年02月16日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:47
藤太橋
藤太橋
どの向きで何を越える橋なのかいまじゃまったく分からん。
2023年02月16日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:48
藤太橋
どの向きで何を越える橋なのかいまじゃまったく分からん。
グミノキ峠の北側
2023年02月16日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:49
グミノキ峠の北側
グミノキ峠の北側
中央付近ががっつり掘り出されている。
2023年02月16日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:51
グミノキ峠の北側
中央付近ががっつり掘り出されている。
宝鏡寺
2023年02月16日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:59
宝鏡寺
三内丘陵(仮)の基部は切り崩されているので、
その一つ東の支尾根から登って行く事になる。
2023年02月16日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:06
三内丘陵(仮)の基部は切り崩されているので、
その一つ東の支尾根から登って行く事になる。
先端部。
2023年02月16日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:07
先端部。
ごつい石積みで囲われた削平地
2023年02月16日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:09
ごつい石積みで囲われた削平地
何に使われた空間なんでしょ?
2023年02月16日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:10
何に使われた空間なんでしょ?
2023年02月16日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:12
登山道。ここは非常に歩きやすい。
2023年02月16日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:12
登山道。ここは非常に歩きやすい。
谷戸の沼地を見下ろす。
2023年02月16日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:13
谷戸の沼地を見下ろす。
この辺りから尾根筋では無くなる
2023年02月16日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:16
この辺りから尾根筋では無くなる
主筋に到着。
2023年02月16日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:17
主筋に到着。
切り崩された突端部
2023年02月16日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:18
切り崩された突端部
グミノキ峠を見下ろす。
恐らく、左がなかなかの急勾配で峠道まで降りていて、
この正面は割と緩やかに平場が伸びていたような感じを受ける。
2023年02月16日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:19
グミノキ峠を見下ろす。
恐らく、左がなかなかの急勾配で峠道まで降りていて、
この正面は割と緩やかに平場が伸びていたような感じを受ける。
境界のラインがメインの尾根筋では無い事が分かる。
もともとある程度の平場があって、そこをさらに切り拓いた感じですよね。
境界のラインがメインの尾根筋では無い事が分かる。
もともとある程度の平場があって、そこをさらに切り拓いた感じですよね。
あっさりとここまで到着。
2023年02月16日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:22
あっさりとここまで到着。
やや広いピーク
2023年02月16日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:23
やや広いピーク
2023年02月16日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:23
桝形に見える
2023年02月16日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:36
桝形に見える
残っていた尾根を歩く。
2023年02月16日 14:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:26
残っていた尾根を歩く。
割と普通に歩けた。
2023年02月16日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:27
割と普通に歩けた。
広い面積
2023年02月16日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:28
広い面積
まあまあの面積
2023年02月16日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:29
まあまあの面積
削平してるのかなぁ?
2023年02月16日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:29
削平してるのかなぁ?
お、なんだか雰囲気が太鼓曲輪に似ているぞ!
2023年02月16日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:31
お、なんだか雰囲気が太鼓曲輪に似ているぞ!
振り返るとこの景色。
まさに太鼓曲輪から八王子城を見るような錯覚を覚える。
地形も実はかなり似通っている。
2023年02月16日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:32
振り返るとこの景色。
まさに太鼓曲輪から八王子城を見るような錯覚を覚える。
地形も実はかなり似通っている。
ならばここには大堀切が!!

そんなのは、見当たらなかった、
いや、でも小さな堀切が2条あるような気もする
2023年02月16日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:33
ならばここには大堀切が!!

そんなのは、見当たらなかった、
いや、でも小さな堀切が2条あるような気もする
見えなくも無いけど、側面は特になんもして無さそうな雰囲気です。
2023年02月16日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:33
見えなくも無いけど、側面は特になんもして無さそうな雰囲気です。
曲輪かなー
2023年02月16日 14:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:34
曲輪かなー
標高を下げる
2023年02月16日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:35
標高を下げる
さらに。
2023年02月16日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:36
さらに。
八王子城でいう、少林寺あたり。
2023年02月16日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:37
八王子城でいう、少林寺あたり。
尾根の入り口はここ。
直ぐに右折すると登り口があるよ。
2023年02月16日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:39
尾根の入り口はここ。
直ぐに右折すると登り口があるよ。
2023年02月17日 12:51撮影
2/17 12:51
2023年02月22日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:25
2023年02月22日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:30
2023年02月22日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:34
2023年02月22日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:40
2023年02月22日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:41
2023年02月22日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:48
2023年02月22日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:48
2023年02月22日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 12:49
2023年02月22日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:01
2023年02月22日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:05
2023年02月22日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:07
2023年02月22日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:58
2023年02月22日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:58
2023年02月22日 13:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:59
2023年02月22日 13:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 13:59
2023年02月22日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:00
2023年02月22日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:02
2023年02月22日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:03
2023年02月22日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:03
2023年02月22日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:07
2023年02月22日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:09
2023年02月22日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:10
2023年02月22日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:11
2023年02月22日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:13
2023年02月22日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:15
2023年02月22日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:15
2023年02月22日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/22 14:16
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら