記録ID: 5183767
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山 (標高305mの関東百名山)
2023年02月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 270m
- 下り
- 282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:20
距離 8.4km
登り 284m
下り 282m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:〃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・男坂は3点支持で登りました。 ・山頂からの下りは小砂利なので滑らない様に注意しました。 ・その他は特に危険箇所は無いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ
手袋
パーカー
フリース
レッグウオーマー
|
---|
感想
今回もユルハイクですが、関東百名山の日和田山へ行って来ました。
体力的にはユルハイクですが男坂は手を使うルートなのでそれなりに注意して登りました。
男坂を登り切った金刀比羅神社からは低山とは言え良い景色が広がっていました。
下山後に古民家に寄りましたが雛祭り前という事で雛飾りが沢山ありました。
巾着田は円を描くように周囲に川が流れておりホントに珍しい所だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する