記録ID: 5184267
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
戸神山 近づく春を感じる里山歩き
2023年02月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 343m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:41
距離 6.0km
登り 343m
下り 347m
12:54
ゴール地点
天候 | 晴れ 風弱く絶好の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏コースは踏み跡無し。雪は10~20僉ツボ足で問題無し。女戸神と男戸神の鞍部からの熊落ち坂は、場所によって薄い雪の下に氷があり、キックステップも効きにくいので、チェーンスパイクぐらいあればよいと思います。 |
写真
感想
天気がよさそうな金曜日。morino1200さんからお誘いを受けて、戸神山をさらっと歩いてきました。
雪はどのくらいあるかなと思ったけれど大したことは無く、日陰に少し多かったくらい。熊落ち坂はそもそも風の通り道なので雪は少ないが、下が凍っていて少し緊張する。でも山頂は風もなく、山々の見晴らしが素晴らしい。ホッとしながら景色を眺めてゆっくりしたいが、お昼が近づくとお腹もすいてくる。
陽射しの力や木々の枝先に、そして雪の上に残る動物たちの足跡に近づく春を感じた一日だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
青空と雪景色を見ながら楽しく歩くことができて、仕事をサボった甲斐がありました(笑)
又よろしくお願いします。
そろそろ春を感じるような陽気でしたね。気軽に歩ける里山がいくつもあるのは有り難いです。何時もありがとうございます。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する