記録ID: 5186703
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【下州三峰参詣】小さな巨峰、栃木・星野御嶽山〜三峰山【戊22.6】
2023年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 767m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:15
距離 9.0km
登り 781m
下り 773m
8:07
8:08
11分
御嶽山神社
8:19
28分
清滝不動様
8:47
8:49
16分
三笠山大神
10:15
10:17
31分
俱利伽羅不動尊
10:48
10:49
6分
御嶽山神社
10:57
11:00
9分
星宮神社
11:09
11:12
3分
星野遺跡
11:15
星野遺跡記念館
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御嶽山奥の院への稜線までは、木曽御嶽山もかくやというほどの急傾斜。ただ、稜線上はそれほど険しくない。 |
写真
感想
三峰山といえば、霊験あらたかな山。奥秩父の三峰神社を擁する1000m峰が有名。
私の山行初期では是非とも訪れたい山の上位に常にあった山。
三峰はその辺りの山々の総称であり、そのうちの有名な3ピークを取り上げて三峰と称する場合が多く、3ピークなら1回で巡れそうな感もある。
百名山系踏破への私の関心が薄いのは、三峰とか、〇〇三山とか、1回で巡れそうな、手ごろなまとまりに関心が高いからかもしれない。
そんなわけで、三峰山といえば、私にとっては特別な山となるのだが、同名の山が栃木県にもあるというので、遅ればせながら春の佳き日に訪れてみることとした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する