記録ID: 5190747
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
横前倉山:大リーグ養成ギプス
2023年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:40
距離 11.4km
登り 1,235m
下り 1,235m
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
デポ車が1台あった |
コース状況/ 危険箇所等 |
前回来た時より雪は増えて沈降進み、積雪量は変わりなさそうだったが、うねりは少なくなっていた |
その他周辺情報 | 翌日の予定で平湯のひらゆの森 |
写真
感想
積雪状況を見てると、日本海側がいいようだ。
行きやすいところだと、小谷周辺が出た。中でも北野集落からで、風吹岳周辺が出た。では、今シーズン行ってない横前倉山を選択。
天気は午後から雪が降りだしそうだったが、それまでには下山できるでしょうとスタート。(でものんびり💦)
歩き始めるとシュプールが付いてた。前日のものだろうか。4人ほどだなぁ。
それはあまり気にせず、トレースを付けていく。
南沢を詰めていくと、次第にシールに団子がもっさり。
BDのワックスを付けたが、いまいち。コールテックスのワックスを塗ると良好。
何が違うのか分からないが、そのまま山頂へ。
パウダーはない状況で、日射の影響の少なそうなスキーヤーズライトを落としていく。
ウェットパウダーからモナカの中で滑走。
楽しい?大変?の中でも楽しみながら滑り降りた。
2月中旬だというのに春山の状況は如何に?
GWの残雪期が思いやられる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する