白駒池〜ニュウ〜中山峠〜天狗岳(麦草峠を起点に、山ガールと紅葉を満喫!)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:13
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:12
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
昨日の唐松岳に引き続き、今日も紅葉巡りです。
久し振りに山友達のmoricocoさんと一緒の山行。
健脚のmoricocoさんに合わせて、ちょっと欲張ったコースにしてみました。
麦草峠から白駒池〜ニュウ〜中山峠〜東天狗岳〜西天狗岳〜東天狗岳〜黒百合ヒュッテ〜中山〜高見石〜丸山〜麦草峠の一周コースです。
出発時の駐車場は、7割ほどの混み具合。
まずは白駒池に向かいます。
池の周りの紅葉は、予想していたよりも綺麗でした。
初めてのmoricocoさんは、大感激!
まだ人も少ない時間でしたので、ゆっくり景色を楽しめました。
さて、ニュウに向かいます。
気持ちの良い樹林帯を歩き、パッと視界が開けるとニュウです。
景色は最高!富士山からぐるっと一周、360度のパノラマを楽しみます。
先ほど歩いてきた白駒池が綺麗でした。
さて、次は天狗岳。
紅葉が始まった山肌を楽しみながら、順調に高度を稼ぎます。
気になるのは御嶽山。
救助のほうはどうなっているんだろう?
新しい噴煙が見ているうちにどんどん大きくなっていきます。
心配ですが、祈ることしかできません。
東天狗岳山頂で景色を楽しんだ後は、西天狗にも向かいます。
静かな山頂には、10人くらいの登山者。
記念写真を撮ったら、黒百合ヒュッテに下りましょうか。
黒百合ヒュッテで美味しい昼食を楽しんだ後は、腹ごなしがてら中山に向かいます。
展望台で景色を楽しんだ後は、高見石へ。
ここからの白駒池は、素晴らしい眺めでした。
最後の山は丸山です。
見晴らしの無い山頂を過ぎると、あとは麦草峠に下るだけ。
途中で見つけたヒカリゴケに、moricocoさんは大感激!
楽しんで頂けたようで、良かったです。(^^)
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する