ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5202667
全員に公開
ハイキング
丹沢

復帰第二弾はのんびりと大山観光登山😁今日も嬉しい出会いがありました(^o^)

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
7.7km
登り
989m
下り
981m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:31
合計
5:04
距離 7.7km 登り 989m 下り 990m
8:42
7
8:49
8:55
39
9:34
9:39
39
10:18
10
10:28
10:29
7
10:36
10
10:46
10:48
14
11:02
11:08
12
11:20
9
11:29
5
11:34
11:35
12
11:47
11:51
29
12:20
12:21
49
13:10
13:11
14
13:31
5
13:40
ゴール地点
天候 晴れ 暖
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大山ケーブルバス停からのんびりスタート
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道です。危険個所はありません
w)おはようございます〜
今日はtantanさんのお山、大山へ行って来ました。
2023年02月23日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
38
2/23 8:31
w)おはようございます〜
今日はtantanさんのお山、大山へ行って来ました。
w)伊勢原ハイキングコース
2023年02月23日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/23 8:37
w)伊勢原ハイキングコース
w)下りでは厳しいので、男坂から登りました。
2023年02月23日 08:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
32
2/23 8:49
w)下りでは厳しいので、男坂から登りました。
2023年02月23日 08:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
2/23 8:49
w)ヤブツバキ。
2023年02月23日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
18
2/23 8:54
w)ヤブツバキ。
2023年02月23日 09:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
20
2/23 9:05
w)予報より天気になりましたネ。t)ずっと下向いて歩いてたら、いつの間にかこんな青空だったんだ〜、思わず万歳や〜😁
2023年02月23日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
36
2/23 9:31
w)予報より天気になりましたネ。t)ずっと下向いて歩いてたら、いつの間にかこんな青空だったんだ〜、思わず万歳や〜😁
w)阿夫利神社、いつも立派です。t)「茅の輪」はないけれど、なんか今日は特別神々しい(^o^)
2023年02月23日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
15
2/23 9:33
w)阿夫利神社、いつも立派です。t)「茅の輪」はないけれど、なんか今日は特別神々しい(^o^)
w)tantanさん、いつもの重たそうなザックで登ります。
t)なんでやろ?(笑)軽量化に努めてるんだけど、いつも仰々しく見えるねえ💦
2023年02月23日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
19
2/23 9:36
w)tantanさん、いつもの重たそうなザックで登ります。
t)なんでやろ?(笑)軽量化に努めてるんだけど、いつも仰々しく見えるねえ💦
w)富士見台で、今日の富士山。t)この時間、これだけ見られれば充分(笑)
2023年02月23日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
24
2/23 10:28
w)富士見台で、今日の富士山。t)この時間、これだけ見られれば充分(笑)
w)25丁目あたりの丹沢の山々をバックで〜。もう暑かったです。t)バボさんお薦めの展望地♫
2023年02月23日 10:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
45
2/23 10:45
w)25丁目あたりの丹沢の山々をバックで〜。もう暑かったです。t)バボさんお薦めの展望地♫
w)丹沢の山々、やっぱりいい。t)♪♪
2023年02月23日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
31
2/23 10:47
w)丹沢の山々、やっぱりいい。t)♪♪
NPO丹沢自然保護協会 森の学校の皆さんたち…春の教室の下見だそうです chairatteさん、アコサマ、kumazakanaさんがいらっしゃった(^o^)
2023年02月23日 10:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
24
2/23 10:59
NPO丹沢自然保護協会 森の学校の皆さんたち…春の教室の下見だそうです chairatteさん、アコサマ、kumazakanaさんがいらっしゃった(^o^)
w)大山山頂から、丹沢山塊!
2023年02月23日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
22
2/23 11:00
w)大山山頂から、丹沢山塊!
w)気温は3度ですが、風が無くて快適!
2023年02月23日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
12
2/23 11:01
w)気温は3度ですが、風が無くて快適!
w)大山山頂、久々でこんなにきれいになってました。
t)
2023年02月23日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
52
2/23 11:06
w)大山山頂、久々でこんなにきれいになってました。
t)
t)新設の玉垣には「さくらや」
2023年02月23日 11:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
2/23 11:07
t)新設の玉垣には「さくらや」
t)大山歩荷の有名人・「北樋口」さんだ〜(^o^)
2023年02月23日 11:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
2/23 11:07
t)大山歩荷の有名人・「北樋口」さんだ〜(^o^)
w)新設の山頂!ここは撮っておこう(^^♪
t)ホントに綺麗になった(笑)
2023年02月23日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
20
2/23 11:08
w)新設の山頂!ここは撮っておこう(^^♪
t)ホントに綺麗になった(笑)
w)初めてさくらやさんに立ち寄ってみました。
Tシャツも欲しかったのでが、Sサイズは完売で次回です。t)中に入るのは実に15年振り(笑)
2023年02月23日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
25
2/23 12:24
w)初めてさくらやさんに立ち寄ってみました。
Tシャツも欲しかったのでが、Sサイズは完売で次回です。t)中に入るのは実に15年振り(笑)
w)まずは瓶ビールで乾杯。電車とバスっていいね!
t)約一ヶ月ぶりの飲酒(笑)五臓六腑に染み渡る😁
2023年02月23日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
37
2/23 12:30
w)まずは瓶ビールで乾杯。電車とバスっていいね!
t)約一ヶ月ぶりの飲酒(笑)五臓六腑に染み渡る😁
w)私は醤油ラーメン、tantanさんは山菜ラーメン。
さっぱりのラーメンです。
こちらが、ルーメソなんですね♪
t)初めて食すルーメソはアッサリ薄味(笑)爺向きのラーメンだ〜(^_-)-☆
2023年02月23日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
50
2/23 12:31
w)私は醤油ラーメン、tantanさんは山菜ラーメン。
さっぱりのラーメンです。
こちらが、ルーメソなんですね♪
t)初めて食すルーメソはアッサリ薄味(笑)爺向きのラーメンだ〜(^_-)-☆
w)帰りは女坂です。
女坂の七不思議のようで、聞いたのですが潮騒の音は無しでした。t)イワシの頭も信心からと言うからねえ(笑)聞こえる人には聞こえるらしい(笑)
2023年02月23日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
13
2/23 13:05
w)帰りは女坂です。
女坂の七不思議のようで、聞いたのですが潮騒の音は無しでした。t)イワシの頭も信心からと言うからねえ(笑)聞こえる人には聞こえるらしい(笑)
w)大山寺、本当に立派です。t)ほんまや〜♪改めてじっくり見ると、凄い彫り物もあったんだねえ😁
2023年02月23日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
20
2/23 13:10
w)大山寺、本当に立派です。t)ほんまや〜♪改めてじっくり見ると、凄い彫り物もあったんだねえ😁
w)ラッキーな事に丁度バスが待っていてくれました。t)山頂の嬉しい出会いのご利益かな(笑)
2023年02月23日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
2/23 13:41
w)ラッキーな事に丁度バスが待っていてくれました。t)山頂の嬉しい出会いのご利益かな(笑)
w)今日は、tantanさんの復帰ハイクなので
飲み会をしたくて、探しました。
北口から移動して、伊勢原南口の鳥メロさんで下山後宴会です(^^♪t)ありがたや昼メロだ〜(笑)
2023年02月23日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
20
2/23 14:18
w)今日は、tantanさんの復帰ハイクなので
飲み会をしたくて、探しました。
北口から移動して、伊勢原南口の鳥メロさんで下山後宴会です(^^♪t)ありがたや昼メロだ〜(笑)
w)乾杯! t)一か月ぶりのビール、美味し
2023年02月23日 14:22撮影 by  iPhone 12, Apple
42
2/23 14:22
w)乾杯! t)一か月ぶりのビール、美味し
w)お通しは二人分、キャベツのサラダ。
2023年02月23日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
29
2/23 14:23
w)お通しは二人分、キャベツのサラダ。
w)串揚げ5種盛り。
2023年02月23日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
27
2/23 14:37
w)串揚げ5種盛り。
w)焼鳥5種盛り。
2023年02月23日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
31
2/23 14:40
w)焼鳥5種盛り。
w)tantanさんは焼酎のお湯割り、マーマはホッピーに(^^♪ t)もうすっかりホッピー派のなっちゃったねえ(笑)
2023年02月23日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
30
2/23 15:06
w)tantanさんは焼酎のお湯割り、マーマはホッピーに(^^♪ t)もうすっかりホッピー派のなっちゃったねえ(笑)
w)いつも食べたいポテトフライをラストオーダー。
tantanさん、元気に復活されたので良かったです。
また、痺れるバリ、よろしくお願いします。
t)また丹沢バリにお付き合いくださいませ(笑)
2023年02月23日 15:52撮影 by  iPhone 12, Apple
38
2/23 15:52
w)いつも食べたいポテトフライをラストオーダー。
tantanさん、元気に復活されたので良かったです。
また、痺れるバリ、よろしくお願いします。
t)また丹沢バリにお付き合いくださいませ(笑)

感想

マーマさん、大山もう一年以上、登ってなかった?
それじゃ、生まれ変わった、大山山頂に感動だったかな(笑)
それにしても今日は話に夢中で、楽々登山が出来ました。
全然疲れなかったねえ(^o^)
やっぱり山登りは1人より2人(^_-)-☆
2人より3人、、、、、かな(笑)
お世話になりました(^o^)
チャイラテさん、アコサマ達との嬉しいバッタリもありました(^o^)
大山、万歳(^o^)

タンタン豆さんの復帰ハイクに参加させていただきました。
大山、、、何と2021年12月末に行ったきりでした。
その時は大山×大山で、大山北尾根コースのロング💦

タンタン豆さんとの初登山が2018年11月のナイトハイクの紅葉の大山登山だったので、これもご縁ですね。
大山登山は本当になめてはいけないほど厳しい山なので、登山靴は泥んこ気味になりましたが、無事に下山する事ができました。

また、誰にも会わないようなバリを〜よろしくお願いします🙇‍♀️


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

tantanさんmurmurさん✨ありがとうございましたぁ!😭私たちも、すっごく得した気分…あの後、焼き菓子作ってる幾さんが、お越しいただけたらいいなぁ…って。
3月28日から2泊3日の森の学校…子どもたちの健脚に負けずに頑張りまぁす。今日はありがとうございました。またお目にかかりたぁい!!
2023/2/23 22:27
チャイラテさん 幾さんからも声かけて頂きました(^_-)-☆
「是非丹沢ホームにお越しください」と
今度チーム自然免疫隊でお邪魔させて頂きます。
森の学校、毎年やってらっしゃるんですねえ(^o^)
素晴らしい👏punch
レコ、今から楽しみにしておりますnote
2023/2/24 1:11
chairatteさん、おはようございます〜

昨日はお声掛けして頂いきましてありがとうございました😊
丹沢ホームはきっと以前に通った事があったようです💦
HPを拝見させていただきました。
今度、tantanさんとお邪魔させていただきますネ。
楽しみにしております!!
2023/2/24 8:32
tantanmameさんmurmurさん
こんにちは。
復帰第二段お疲れ様です。
やはりこのコンビでないと👫
Teme tantanmameは始まりませんね。
所で私まだmurmurさんとはお会いしたこと無いんですよね。
いつか何処かでバッタリを期待してます。

次回の下山後の乾杯は伊勢原駅南口
「中華料理つくし」を宜しくお願いします。
2023/2/23 23:34
本沢温泉さん 時間が早いので開いてる店がなく💦
「昼メロ」(笑)
の看板に釣られ飛び込みましたpunch
いつも車で通過なので勢原駅周辺には疎くて、、、
「中華料理つくし」ですね。
サンクスです、次回は是非とも(^o^)
2023/2/24 1:17
shonan3699さん、おはようございます〜

本沢さん、今度は是非とも、下山後の乾杯は伊勢原駅南口
「中華料理つくし」に決定です🥂
下山後情報をありがとうございました。
山でのバッタリも期待しております👍
2023/2/24 8:35
tantanさん、murmurさん、こんにちは。復帰おめでとうございます!

山はともかく、ルーメソと居酒屋がイイですね!やっぱり、電車とバスの方が断然楽しいと思います。

最後のポテトフライが無ければ、百点満点なんですけどね〜。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2023/2/24 7:48
fgacktyさん、おはようございます〜

電車とバスがもうとっても楽しくて😊
昼飲みの為に探したら!やっているお店がありました🥂
〆のポテトフライ、tantanさんもいつもじゃなければOKって🍿
ホッピーもあってやったー!😊
2023/2/24 8:40
アハハ!今度ジックリお話を(^o^)
ポテトフライ(笑)
2023/2/24 9:46
murmurさん✨お返事ありがとうございます😭嬉しい〜
2023/2/25 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら