ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520924
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻連峰の顔 一切経山の秋 魔女の瞳〜鎌沼周回

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
578m
下り
575m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:00
合計
3:20
13:40
30
14:10
14:10
30
14:40
14:40
60
15:40
15:40
30
16:10
16:10
50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場を利用
秋の行楽シーズンで大渋滞
日曜日に行く方はトイレに入って余裕を持って出かけましょう(笑)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無し
渋滞中の車の中から撮影
2014年09月28日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/28 12:26
渋滞中の車の中から撮影
今日ももくもく
2014年09月28日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 12:41
今日ももくもく
ゴーという大きな音が聞こえます
2014年09月28日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/28 13:04
ゴーという大きな音が聞こえます
吾妻小富士も錦模様
2014年09月28日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/28 13:43
吾妻小富士も錦模様
桶沼もカラフル
2014年09月28日 13:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/28 13:53
桶沼もカラフル
急ぎ足で登ります
2014年09月28日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/28 14:00
急ぎ足で登ります
見事に紅葉してます
2014年09月28日 14:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/28 14:03
見事に紅葉してます
団体さん通過中
2014年09月28日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 14:05
団体さん通過中
前大巓だったかな、綺麗ですね〜
2014年09月28日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 14:11
前大巓だったかな、綺麗ですね〜
ちょっとモデルになってもらいました
2014年09月28日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
9/28 14:12
ちょっとモデルになってもらいました
避難小屋と紅葉風景
2014年09月28日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 14:13
避難小屋と紅葉風景
一切経山へ向かう登りも紅葉真っ最中
2014年09月28日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/28 14:17
一切経山へ向かう登りも紅葉真っ最中
真っ赤に紅葉してます
2014年09月28日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 14:18
真っ赤に紅葉してます
酸ガ平の風景は見事でした
2014年09月28日 14:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/28 14:22
酸ガ平の風景は見事でした
オレンジ色に紅葉しています
2014年09月28日 14:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/28 14:26
オレンジ色に紅葉しています
山頂着〜
2014年09月28日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/28 14:40
山頂着〜
お待ちかねの魔女の瞳
2014年09月28日 14:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
9/28 14:42
お待ちかねの魔女の瞳
湖面に映りこむ紅葉
2014年09月28日 14:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
9/28 14:49
湖面に映りこむ紅葉
綺麗ですね〜
2014年09月28日 14:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
9/28 14:50
綺麗ですね〜
何枚か飽きずに見てください(笑)
2014年09月28日 14:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
9/28 14:51
何枚か飽きずに見てください(笑)
岸辺もいい感じ
2014年09月28日 14:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
9/28 14:51
岸辺もいい感じ
一切経山の北側斜面は真っ赤ですよ
2014年09月28日 15:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/28 15:00
一切経山の北側斜面は真っ赤ですよ
五色沼とも言われますね
2014年09月28日 15:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/28 15:00
五色沼とも言われますね
2014年09月28日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/28 15:02
2014年09月28日 15:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/28 15:03
2014年09月28日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
9/28 15:06
一切経山の北斜面全容です
2014年09月28日 15:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/28 15:09
一切経山の北斜面全容です
青色と紅葉した黄色い葉のコントラストが絶品
2014年09月28日 15:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/28 15:12
青色と紅葉した黄色い葉のコントラストが絶品
2014年09月28日 15:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/28 15:17
色が映えますね
2014年09月28日 15:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/28 15:22
色が映えますね
吾妻連峰
2014年09月28日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/28 15:40
吾妻連峰
家形山と
2014年09月28日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/28 15:41
家形山と
2014年09月28日 15:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/28 15:45
吾妻小富士もダイナミックな切り口で
2014年09月28日 15:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/28 15:55
吾妻小富士もダイナミックな切り口で
池塘のある景色
2014年09月28日 16:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/28 16:15
池塘のある景色
鎌沼と蓬莱山、蓬莱山の南、東斜面も綺麗な紅葉でした
2014年09月28日 16:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/28 16:20
鎌沼と蓬莱山、蓬莱山の南、東斜面も綺麗な紅葉でした
日暮れに帰ってきました
2014年09月28日 17:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/28 17:05
日暮れに帰ってきました
撮影機器:

感想

今回は秋の山行第2弾
吾妻連峰は一切経山に登ってきました

前日は中学のクラス会があり遅めの出発
案の定、行楽渋滞にはまり動かなくなってから2時間半かけて浄土平駐車場へ

やはり人気の山ですね軽装から重装備
子供から犬まで(笑)
たくさんの人が登ってました

日暮れまでに間に合うか微妙な時間だったので急ぎ足
なんとか間に合いました
この時間の魔女の瞳は見た事なかったのでとても新鮮
写真撮りまくりました

鎌沼を周る頃には日が暮れてしまい残念でしたが
綺麗な紅葉した五色沼が撮れて大満足

次回は三ツ石山かな
その前に軽くどこか行くかも

今時期は行きたいところがたくさんあり過ぎて困りますよね〜

最後に同じ山を愛す者として
御嶽山の噴火で亡くなった方へのご冥福をお祈りいたします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

ナナカマド
車であそこまで登れると、楽ですね
今年の槍穂では、ナナカマドの赤が綺麗だそうですけど、五色沼や一切経山あたりはどうでしたか?魔女の瞳は錦秋に飾られた山々、緑(笹でしょうか?)そして湖のブルーが織りなす色彩がことのほか綺麗です。

御嶽山は過去4月と10月に登りましたが、まさかあそこが大噴火するとは予想外でした。楽しいはずの紅葉狩りが大惨事になり、私も報道を見るたびに心が痛みます。噴火で怪我なされた方の1日も早い回復、そして亡くなられた方へのご冥福をお祈りいたします。
2014/9/29 22:34
mtkenさん
ナナカマドは奇麗な赤なところもあればくすんでいるものもありますね
アルプス系の紅葉写真はほんと奇麗ですよね
とても羨ましくレコだけ見ています、来年は行ってみたいな涸沢カール!!
2014/9/30 22:15
こんばんは☆
すご〜い!!
とっても美しい魔女の瞳
ponsukeさんの切り取り方に大拍手!!
飽きずにいつまでも撮ってしまいますね
しかし、登り始めが遅いなぁ…と思ったら、大渋滞でしたか
次はどこかな〜
2014/9/30 20:46
Springさん
ほんと綺麗だったんですよ〜
夢中でシャッターを切りました
がしかし開放で撮っているものが多く、しかも興奮していたせいか
小ブレ写真多数で、、、とほほでした
次回は熊野岳〜山形方面の紅葉を撮りに行きます
三脚持って行く事にしました
2014/9/30 22:17
紅葉と青い瞳♪
素敵です!
拍手しまくりです!
魔女の瞳に映る紅葉はまた格別ですね
素敵な景色と素敵な色〜秋はやっぱり飽きませんね〜
2014/9/30 21:46
meikenさん
ありがとうございます!
ほとんど五色沼の写真ばかりですいません
鎌沼、東吾妻は陰になってしまいまして、、、
秋の山行は気持ちが良いです!
2014/9/30 22:20
いいなぁ〜♪紅葉の山
こんばんわ
あちらのサイトの作品にもコメントさせて頂きましたが、良いタイミングで吾妻連峰に行かれましたね
渋滞に巻き込まれたりしても、この見事な紅葉を見れば、その苦労の甲斐があったことでしょう

我が家は混雑を避けての山行が多いので(あまのじゃくかな(笑))、今週末は北八つで今年最後のテント泊をしようと考えています

美しい紅葉も見てみたいですが、静かな山で過ごす時間を大切にしたいと思っています。
人間嫌いなのかも(汗)
2014/9/30 22:28
air_4224さん
こんばんは
ほんと渋滞のときはどうしようかと思いました(笑)
登って良かったです
途中すれ違った時にこんな綺麗な景色もう見れないよと言われ、、、

個人的には同じく静かな山行の方が好きですね〜
静かな山で過ごす時間いいと思います!
2014/10/1 22:25
ひぇ〜!
流石、ponsukeさん
スライドショーで何度も見返してしまいました
素晴らしい写真の数々に大満足
今年の”魔女の瞳”は、もう見納めでもいいかなって思えるくらい、
お腹いっぱいになりましたよ〜
2014/10/1 14:52
homeさん
ありがとうございます!
実は一切経山は今年の秋シリーズには入ってなかったんですが
homeさん達のレコを見たのがきっかけなんですよ〜
あの五色沼の沼岸の写真が頭から離れず、、、
ありがとうございました!おかげで今年1の写真が撮れました
2014/10/1 22:28
やっぱ渋滞したんだ〜(−−〆)
前日行った方のレコ(robakun)のレコではすんなり走れたみたいだったけど・・・
でも速攻で回った割には、絶景写真連発
魔女の瞳周辺だけでも充分に満足できる紅葉ですネ!

この日は御嶽山の噴煙を見ながら北岳に登ってました
こちらの山も素晴らしい青空、かなり広い範囲で晴れ渡ったんですね
2014/10/3 14:30
BOKUTYANNさん
すんなりなんて、、、
歩いたほうが早かったですよ(笑)
ほんと登りで走りましたから!
五色沼周辺はもう夢中で撮りました、現像作業が楽しくしかたありませんでした

BOKUTYANNさんがご無事でなによりです!
2014/10/3 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら