ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5214610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大川入山(阿智セブン) スパ行 治部坂高原ピストンてくてく

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
12.3km
登り
971m
下り
983m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:34
合計
5:54
6:36
17
スタート地点
6:53
6:57
63
8:00
8:00
48
8:48
8:49
64
9:53
10:14
46
11:00
11:00
32
11:32
11:37
42
12:19
12:21
6
12:27
12:28
2
12:30
ゴール地点
天候 ドピーカン弱風
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯〜とぴあ宝
歯ブラシ無し
館内着・バスタオル・タオル1枚のみ
時間は7時
東大阪では見られへん赤い日の出やね>ほぼ京都付近
ってか少なくとも6:30には通過しとかなアカンのに何してんねん?
2023年02月25日 07:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 7:00
時間は7時
東大阪では見られへん赤い日の出やね>ほぼ京都付近
ってか少なくとも6:30には通過しとかなアカンのに何してんねん?
伊賀PAで おちっこ休憩 8:19
2023年02月25日 08:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 8:19
伊賀PAで おちっこ休憩 8:19
四日市通過中 9:10
2023年02月25日 09:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 9:10
四日市通過中 9:10
木曽川を渡る 9:29
2023年02月25日 09:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 9:29
木曽川を渡る 9:29
10時過ぎに合流
まずは
2023年02月25日 10:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 10:16
10時過ぎに合流
まずは
全員で熱田神宮参拝
2023年02月25日 10:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 10:18
全員で熱田神宮参拝
湯〜とぴあ宝へ直行
1
湯〜とぴあ宝へ直行
ひとっ風呂後、宴会開始
2023年02月25日 11:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 11:58
ひとっ風呂後、宴会開始
今回は
6500円2時間飲み放題鉄板焼き(入館料付)チョイス
2023年02月25日 12:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 12:08
今回は
6500円2時間飲み放題鉄板焼き(入館料付)チョイス
奉行にお願いしませう
2023年02月25日 12:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 12:12
奉行にお願いしませう
結構ボリュームあったのに完食したやね
2023年02月25日 12:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 12:45
結構ボリュームあったのに完食したやね
何してはるんやろ?
2023年02月25日 13:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 13:48
何してはるんやろ?
食後の卓球前のゆったりですか
2023年02月25日 14:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 14:38
食後の卓球前のゆったりですか
卓球後のお疲れですか
2023年02月25日 15:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 15:23
卓球後のお疲れですか
20時前集合やのに
18:26に寄ってきはった酔っ払いの人
2023年02月25日 18:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 18:26
20時前集合やのに
18:26に寄ってきはった酔っ払いの人
左の人も早いこと起きてきはったな
年寄りは夜起きるのも早い
2023年02月25日 18:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 18:57
左の人も早いこと起きてきはったな
年寄りは夜起きるのも早い
19:50夜食開始
ってかアルコールはもういらないのね
2023年02月25日 19:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 19:50
19:50夜食開始
ってかアルコールはもういらないのね
こんなん食べてはる
2023年02月25日 20:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 20:03
こんなん食べてはる
俺はこんなん
2023年02月25日 20:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/25 20:08
俺はこんなん
0:49 畳の間にきはった人
2023年02月26日 00:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 0:49
0:49 畳の間にきはった人
0:54 半袖がやってきた
2023年02月26日 00:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 0:54
0:54 半袖がやってきた
もしかしてと思って0:30に確認しに行くと
カバンの中でスマホのアラーム爆音鳴らしながら、余裕の爆睡中
数度叩いて起こそうとするも反応無しやったんで蹴り倒して起こした
で1時にやってきた
2023年02月26日 01:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/26 1:00
もしかしてと思って0:30に確認しに行くと
カバンの中でスマホのアラーム爆音鳴らしながら、余裕の爆睡中
数度叩いて起こそうとするも反応無しやったんで蹴り倒して起こした
で1時にやってきた
1:16御大到着
2023年02月26日 01:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 1:16
1:16御大到着
カラオケは高いやね
2023年02月26日 01:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 1:31
カラオケは高いやね
1:31
馬券を購入してはる人
2023年02月26日 01:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 1:31
1:31
馬券を購入してはる人
退館後 夜明けまで時間があるんで
恵那まで下道で>でいつもの牛丼屋朝食
恵那峡SAで時間調整したんやけど
足湯もどきみたいなので休憩できるって事に気づく
2023年02月26日 03:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 3:54
退館後 夜明けまで時間があるんで
恵那まで下道で>でいつもの牛丼屋朝食
恵那峡SAで時間調整したんやけど
足湯もどきみたいなので休憩できるって事に気づく
6:04
登山口到着
マイナス10度(笑)
2023年02月26日 06:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 6:04
6:04
登山口到着
マイナス10度(笑)
モルゲンってるやん
キレイなトイレもありました
6:36スタートっ!
2023年02月26日 06:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 6:36
モルゲンってるやん
キレイなトイレもありました
6:36スタートっ!
空気が冷たすぎて
皆さん お手々が痛いらしい
俺の右手は素手やのに
2023年02月26日 06:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 6:37
空気が冷たすぎて
皆さん お手々が痛いらしい
俺の右手は素手やのに
ワクワク感しかあらへんな
>恵那峡SAまで もう登らんでいいやんって言うてたが
2023年02月26日 06:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 6:40
ワクワク感しかあらへんな
>恵那峡SAまで もう登らんでいいやんって言うてたが
う〜ん 速攻で凍ってるんで
2023年02月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 6:42
う〜ん 速攻で凍ってるんで
速攻でチェンスパ装着
2023年02月26日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 6:47
速攻でチェンスパ装着
6:49 いざっ!
2023年02月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 6:49
6:49 いざっ!
よー写ってる登山口看板やね
2023年02月26日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 6:54
よー写ってる登山口看板やね
お陽ぃさんきたっ!
2023年02月26日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 6:59
お陽ぃさんきたっ!
お陽ぃさん差し込み出したな
2023年02月26日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 7:01
お陽ぃさん差し込み出したな
ダイヤモンドダスト状態なんやけどな
写ってない(涙
2023年02月26日 07:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 7:10
ダイヤモンドダスト状態なんやけどな
写ってない(涙
蛇谷ヶ峰に続いて
今日も調子悪なジジィ2
運転が響いてるのか?
2023年02月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 7:35
蛇谷ヶ峰に続いて
今日も調子悪なジジィ2
運転が響いてるのか?
肉眼で大川入山本体を目視で確保
アプリで確認>間違いない
1
肉眼で大川入山本体を目視で確保
アプリで確認>間違いない
今日は若い順番で隊列組んでます(笑)
2023年02月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 7:38
今日は若い順番で隊列組んでます(笑)
空が広くなってきたら
横岳到着
2023年02月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 7:59
空が広くなってきたら
横岳到着
前3人は 掛かり気味(笑)
俺の場合 いつまでも登って行けそうな感じ
2023年02月26日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:01
前3人は 掛かり気味(笑)
俺の場合 いつまでも登って行けそうな感じ
真っ青やん
勝利確定やん
2023年02月26日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 8:07
真っ青やん
勝利確定やん
横岳からはアップダウンの繰り返し
2023年02月26日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:31
横岳からはアップダウンの繰り返し
ジジィ軍団も付いてきてま
2023年02月26日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:31
ジジィ軍団も付いてきてま
雪が急にモフモフ
2023年02月26日 08:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 8:43
雪が急にモフモフ
シュカブラってるやん
2023年02月26日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:48
シュカブラってるやん
こんな感じで足を取られる区間が数か所
2023年02月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:50
こんな感じで足を取られる区間が数か所
およそ2kmですか
2023年02月26日 08:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 8:50
およそ2kmですか
ジジィ軍団 スマホで場所確認中
2023年02月26日 08:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 8:50
ジジィ軍団 スマホで場所確認中
さぁロックオンやな
2023年02月26日 09:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:21
さぁロックオンやな
おもいっきり こけはった人
後ろから見てて 怪我したんちゃうやろな!ってくらい
2023年02月26日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 9:21
おもいっきり こけはった人
後ろから見てて 怪我したんちゃうやろな!ってくらい
南アルプスを眺めてる人たち
*まだ写さない
2023年02月26日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:21
南アルプスを眺めてる人たち
*まだ写さない
ここからは眺望ビクトリーロード
2023年02月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:32
ここからは眺望ビクトリーロード
なんで雪が青く
2023年02月26日 09:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:35
なんで雪が青く
あそこやんな!って指してる人たち
>間違ってますが
2023年02月26日 09:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:35
あそこやんな!って指してる人たち
>間違ってますが
振り向いたら
高度感が出てきたやね
2023年02月26日 09:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:36
振り向いたら
高度感が出てきたやね
ちなみに濃尾平野が見えてます
2023年02月26日 09:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:38
ちなみに濃尾平野が見えてます
さぁ〜
2023年02月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:44
さぁ〜
大川入山山頂到着〜
へコさんいないかな?
2023年02月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:45
大川入山山頂到着〜
へコさんいないかな?
ジジィも到着〜
2023年02月26日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:47
ジジィも到着〜
ジジィ2も到着〜
2023年02月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:48
ジジィ2も到着〜
とりあえず
ジジィは キレンジャーでいいよな
ってことはエラいさんはミドレンジャーになってまうか
2
とりあえず
ジジィは キレンジャーでいいよな
ってことはエラいさんはミドレンジャーになってまうか
本日の若手4名が調子に乗って
1
本日の若手4名が調子に乗って
フワフワ雪予定やったのに硬くて
胸・腹強打
1
フワフワ雪予定やったのに硬くて
胸・腹強打
標高1908m
左に中央アルプス
右奥に南アルプスが見えてるんやけど
画像にしたら、樹木が邪魔で
2023年02月26日 09:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 9:55
標高1908m
左に中央アルプス
右奥に南アルプスが見えてるんやけど
画像にしたら、樹木が邪魔で
山頂から少し北へ降りてっての風景
恵那山と御嶽山、で右奥に乗鞍岳
2023年02月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:59
山頂から少し北へ降りてっての風景
恵那山と御嶽山、で右奥に乗鞍岳
ちなみに穂高や常念も見えてるんやけどね
2023年02月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:02
ちなみに穂高や常念も見えてるんやけどね
中央アルプスの主峰たちは輝いてる
2023年02月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:02
中央アルプスの主峰たちは輝いてる
南アルプスは森林限界が高いな〜
仙丈ヶ岳はさすが南アの女王やなぁ
北岳と間ノ岳の間に
木が入ってもうてるでいいよね?>スター
で農鳥岳からの塩見岳やんな?
2023年02月26日 10:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 10:03
南アルプスは森林限界が高いな〜
仙丈ヶ岳はさすが南アの女王やなぁ
北岳と間ノ岳の間に
木が入ってもうてるでいいよね?>スター
で農鳥岳からの塩見岳やんな?
爆睡して起きない人が
山座同定に興味が無い人に何か教えてる
2023年02月26日 10:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/26 10:04
爆睡して起きない人が
山座同定に興味が無い人に何か教えてる
左の人 頑張って 興味ある風にしてるんやないかな
2023年02月26日 10:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 10:04
左の人 頑張って 興味ある風にしてるんやないかな
山座同定に興味が無い人も指さしてるってことは
伊吹山かな?>伊吹山は興味があるっぽいんで
2023年02月26日 10:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 10:04
山座同定に興味が無い人も指さしてるってことは
伊吹山かな?>伊吹山は興味があるっぽいんで
山座同定興味が無い人
南アルプス方面を写してはるけど(笑)
2023年02月26日 10:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 10:07
山座同定興味が無い人
南アルプス方面を写してはるけど(笑)
八ヶ岳から北アルプスを写してはるんかな?
ちなみにこの身体跡4本
この後来た人らのレコなどにクッキリと
2023年02月26日 10:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 10:08
八ヶ岳から北アルプスを写してはるんかな?
ちなみにこの身体跡4本
この後来た人らのレコなどにクッキリと
10:13下山開始しま〜す
2023年02月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:13
10:13下山開始しま〜す
パノラマ眺望の雪山下山ってええで〜
2023年02月26日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:14
パノラマ眺望の雪山下山ってええで〜
撮ってる人を撮るの連鎖やったような
2023年02月26日 10:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/26 10:16
撮ってる人を撮るの連鎖やったような
スキー場の下の駐車場までかぁ〜
右の稜線ずっとなんや〜
2023年02月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:23
スキー場の下の駐車場までかぁ〜
右の稜線ずっとなんや〜
横岳まで戻ってきた
ま〜ここまでが飽きる飽きる
途中から標高下がらんし
2023年02月26日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 11:36
横岳まで戻ってきた
ま〜ここまでが飽きる飽きる
途中から標高下がらんし
下山では
1箇所 チェンスパじゃ問題ありの所があるが
無事に登山口へ
2023年02月26日 12:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 12:24
下山では
1箇所 チェンスパじゃ問題ありの所があるが
無事に登山口へ
こんな感じのとこ
2023年02月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 12:26
こんな感じのとこ
昼神温泉で昼食
2023年02月26日 13:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 13:31
昼神温泉で昼食
俺はこんなん
2023年02月26日 13:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 13:23
俺はこんなん
温泉内で5分ほど落ちてた>気持ちよかった〜
2023年02月26日 14:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 14:39
温泉内で5分ほど落ちてた>気持ちよかった〜
恵那山トンネルといえば
京のスター
2023年02月26日 14:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 14:59
恵那山トンネルといえば
京のスター
恵那峡SAから御嶽山が見えるのね
2023年02月26日 15:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 15:27
恵那峡SAから御嶽山が見えるのね
中央アルプスも見えるんや〜
昼間に入ったことなかったからな
2023年02月26日 15:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 15:27
中央アルプスも見えるんや〜
昼間に入ったことなかったからな
名鉄一宮駅前に(笑)
2023年02月26日 16:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 16:36
名鉄一宮駅前に(笑)
2匹ここで下車
またね〜
2023年02月26日 16:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 16:38
2匹ここで下車
またね〜
グーグルナビ渋滞やと思われる
木曽川(濃尾大橋)を渡るのに
わけわからん道を
2023年02月26日 16:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 16:59
グーグルナビ渋滞やと思われる
木曽川(濃尾大橋)を渡るのに
わけわからん道を
殆ど動いとらん
2023年02月26日 17:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:12
殆ど動いとらん
MT車やったら気ぃ狂うで
2023年02月26日 17:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:19
MT車やったら気ぃ狂うで
木曽川の川面がやっと見えた(涙
最奥に冠雪してる伊吹山が
2023年02月26日 17:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:20
木曽川の川面がやっと見えた(涙
最奥に冠雪してる伊吹山が
30分以上
濃尾大橋付近におったやろ
2023年02月26日 17:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:26
30分以上
濃尾大橋付近におったやろ
17:30脱出
2023年02月26日 17:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:30
17:30脱出
17:40岐阜羽島IC流入
一宮でわかれてから1時間以上かかってるやん
ってか名神事故渋滞に並んでた方がよかったやん
>バカてんくらに続いて、バカグーグルナビ認定
2023年02月26日 17:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:40
17:40岐阜羽島IC流入
一宮でわかれてから1時間以上かかってるやん
ってか名神事故渋滞に並んでた方がよかったやん
>バカてんくらに続いて、バカグーグルナビ認定
西陽に当たってる伊吹山予定やったのに
2023年02月26日 17:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 17:56
西陽に当たってる伊吹山予定やったのに
19:37 ほぼ京都で積み替え中
2023年02月26日 19:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 19:37
19:37 ほぼ京都で積み替え中
20:34帰宅乾杯〜
2023年02月26日 20:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/26 20:34
20:34帰宅乾杯〜
さすが京のスター
1
さすが京のスター
出発前の風景やね
暖房が入ってるトイレあり
1
出発前の風景やね
暖房が入ってるトイレあり
ガイドが南アルプスを説明してるとこやと思われる
仙丈ヶ岳はすぐにわかってくれた
1
ガイドが南アルプスを説明してるとこやと思われる
仙丈ヶ岳はすぐにわかってくれた
なんか太ってるな〜
1
なんか太ってるな〜
何やったっけ?
この撮影
1
何やったっけ?
この撮影

感想

荒島岳に連れて行かんかいと、東の変態ねーさんに言われての計画>最初は

北陸方面の天候が?なので、鈴鹿の御池岳に決まりかけてたが、
大川入山もノーマルで行けるようになってるやん!って事で

で、土日 どちらで登るか・・・
日曜が安定してるなって事で
先にスパからの計画立案

緊急地震速報(北海道東部)で深い眠りから必死に目を覚ませようと>金縛りみたいなん
で、「ここどこなん?」状態に一瞬
その時、ねーさんが身体を起こしたのが視界に
「えっ?なんで?ねーさん居てるん??」と一瞬脳内に>あ〜スパ行中やったと(爆)

あとねーさんにナンパされた ジジィ2
次の出張時に スーツケースに忍び込ませる事ができるのか?


動画はジワジワアップしていくので>面白卓球シーン多数





















個人情報出しまくりのはアップできへん>おもろいけど

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

師匠、メンバーに女性が加わってる(@_@;)
2023/2/27 12:19
京のスターが いつも口だけなんで
2023/2/27 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら