記録ID: 5216637
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(縞枯山 茶臼山 雨池) 素晴らしい八ヶ岳ブルー(*>∇<)ノ
2023年02月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 535m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:45
距離 10.4km
登り 544m
下り 538m
14:28
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は一部凍結あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂駅より12本アイゼンを装着。 雪は適度に踏み固められていましたが、踏み跡を外れると踏みぬきます。 雨池は完全氷結しており、氷上歩きを楽しめました。 |
その他周辺情報 | 牛乳専科モウモウでソフトクリーム🍦(400円) |
写真
感想
てんくらを見ると東北はダメ🙅🆖
蔵王に行こうと思っていたのに…
ということで北八ヶ岳へ!
前回行けなかった茶臼山と雨池、そして2回目の縞枯山にチャレンジです(o^-')b !
まさにキレイな八ヶ岳ブルー
雨池の氷上歩きや縞枯山、茶臼山の展望台からの絶景と幸せ満載の雪山ハイクとなりました( ^∀^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
日曜日は隣組のお山よりnarutoobakeさんが見ていた同じ山をたくさん見ていましたよ。
朝の内は北八方面も雲の中でRW運転時間ちょっと前あたりより雲がとれ北八もさぞ真っ青の空の下で雨池を歩き縞枯山までの山歩きも絶好調でしたね。
気温は低めでしたが八ヶ岳ブルーと雪の白さが目にまぶしかったでしょう。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
いつもyasioさんのレコを楽しく拝見させていただいています。
いや〜ホント北八ヶ岳ブルーに感動でした。
まだまだ八ヶ岳は初心者ですが、次は天狗岳にチャレンジしたいと思います!
どこかでお会い出来ることを願っています( ^∀^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する