大野山-日影山
- GPS
- 07:42
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:42
天候 | 曇り、一時日差し(夕刻) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
06:40 自宅 自転車 駐輪場 100円 07:03 町田 07:06 小田急小田原線 460円 07:49 新松田 08:04 松田 JR御殿場線 190円 08:12 山北 復路 15:55 寄 16:35 富士急行バス 520円 17:00 新松田 17:03 小田急小田原線 460円 17:47 町田 17:50 18:05 自宅 自転車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大野山の三保ダム分岐から、日影山まで、笹が覆いかぶさった部分が、前回来た時よりも、長くなったような印象がある、倒木で迂回するような場所では、踏み跡を何度か見失うことがあった。 |
その他周辺情報 | 丸山山頂に建造物? 2012年10月の山頂の様子 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234199.html |
写真
感想
前回の登山から、間が空いてしまったので、軽めのコースに行こうと思っていたのだが、朝寝坊してしまったため、急遽、小田急線で行ける近場に変更。ついでに河村城跡を見学。山北駅から跨線橋を登ると、お峯入りを見学したときに、行った丸山の山頂に、何か巨大な建物が建っているのが見えた。前回は工事中だったのか・・・
河村城跡は公園のように整備されているものの、一部山城の形状を残していて面白い。洒水の滝側へ下る道はあまり歩かれていない様子で、蜘蛛の巣や草が少しうるさい。
大野山へ向かうと、共和小学校跡に登る間に、団体2グループを追い越す
お峯入りのときに、車道の分岐までは歩いたことがあるが、分岐の左からは初めて歩く。地蔵岩コースの分岐から山道。早くも降りてくる二人。さらに山頂近くで、中学生位の3人が降りてきた。山頂には、2グループが休んでいる。例のレトルト入りのおにぎりを食べ、三保ダム分岐へ進む
途中の標識で、ここだったかな?と2回ほど迷って行ったり来たりした。
記憶では、三保ダム分岐は急な斜面の途中にあったような感じだったので、あれここではないなと。
三保分岐から日影山、秦野峠まで2時間ちょっと、行くか、ダムへ下るか少し迷うが、やっぱり行ってみる。このコースは冬場に歩くのが良いのだが、前回より笹が覆いかぶさる部分が多くなった印象がある。倒木が少々増えて、迂回すると踏み跡を見失うような場面が何度かあった。
藪が無くなった登りを上まで行くと、山頂の三角点だった。一休みする間もなく、反対側斜面から、6人くらいのグループが登って来たので、休まず、その方向へ下る。割と急な岩混じりの斜面を少し下ると、また、別の単独の人?が登って来た。足場が悪いので、止まってすれ違う。やせた尾根を通過、林道が見えて来て、登り返す。久しぶりの登山で膝に違和感と少し痛みがあったので、この林道から下山することにする。
起点まで8Kmの標識があり、2時間ほど歩けば着く計算。
林道歩き(すべてアスファルト舗装済み道路)では、足の痛みは出ないで寄大橋まで着いた。ここからバス停までがさらに長く感じる、一直線の道路。バス停で最後のおにぎりを食べる。バス時間まで40分位
※この年の9月27日、御嶽山が噴火し58人の死者、行方不明者5人をだした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する