記録ID: 5234187
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ガトーショコラだって言うから見に行ってきた。
2023年03月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 617m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:20
距離 8.4km
登り 617m
下り 617m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
佐久平駅〜高峰高原ホテル前BS(1,400円現金のみ)空席3ありました。 高峰高原ホテル前BS16:20 のみ バスタ新宿行きでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部傾斜のキツイところもありますが踏み跡しっかりで危険個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | こまくさの湯: https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen 冬季700円(CC可) 高峰高原ホテル 一階ラウンジ・食べ物持ち込み可能でした。軽井沢高原ビール400-500円、コーヒーやガトーショコラもありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ドライインナー上下
ベースレイヤー上下
ミドルレイヤー
ハードシェル上下
ロングパンツ
ビーニー
ウールソックス
ダウンJK
ダウンソックス
ゲイター
着替え
手拭い
ザック
ザックカバー
ライトアルパインブーツ
アイゼン12本爪
サングラス
ゴーグル
ヒップマット
折畳傘
防水手袋
防寒手袋
ウール手袋
純綿軍手
ニトリル手袋
スマートフォン
モバイルバッテリー
フラッシュライト
ヘッドランプ
予備電池
充電器
充電ケーブル
ミニ三脚
地形図
コンパス
温度計
ホイッスル
筆記用具
ファーストエイドキット
止血帯
ダクトテープ
ガムテープ
シグナルミラー
常備薬
保険証
携帯トイレ
ツェルト
エマージェンシーブランケット
防塵マスク
ウォーターキャリー
浄水器
ガベッジバッグ
ビニール袋
ロールペーパー
ポケットティッシュ
予備靴紐
トレッキングポール
ピッケル
ミニスコップ
パラコード
保温水筒0.5L
ナルゲン0.5L
シングルバーナー
250缶
風防
ライター
着火剤
ガストーチ
クッカー
マグカップ
カトラリー
ナイフ
布巾
|
---|
感想
今回は、浅間山がガトーショコラの様だという情報を聞いて、Youtube を見てみると確かにそう見えたので、急遽予定を変更して浅間山に向かうことにしました。
例によって新幹線は自由席以外は既に予約でいっぱい。ならばいつもの直前キャンセルに賭けることにして、最悪自由席でもと今回のルートを選択しました。
天気予報は終日晴れ予報。
で、ででで、なるほどー、ガトーショコラに見えました。
見る場所(角度)が変わるとパウダーシュガーのかかり具合が変わって、パテシエの個性が表現されているかの如くでした。
前掛山まで行く予定でしたが、入浴時間を考えるとJバンドもあきらめて仙人岳までとしました。次回の楽しみということにして。。。
今回も来て良かったです。
// エプロンし、粉糖チョコっと、浅間山。
/***
* #解流人仁岳山荘主人
*/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する