ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5238840
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

憧れの谷川岳〜ピッケルデビュー〜

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
7.2km
登り
851m
下り
837m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:55
合計
4:38
8:07
28
8:56
9:02
21
9:23
9:27
19
9:46
9:46
11
9:57
9:58
7
10:05
10:10
10
10:20
10:24
21
10:45
10:46
3
10:49
11:16
7
11:23
11:23
11
11:34
11:34
15
11:49
11:56
27
12:23
12:23
22
12:45
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザ駐車場:1000円
朝6時半過ぎに着きましたが、空いてました。
コース状況/
危険箇所等
ところどころ細い道があり、滑落すると止まらない危険個所があります。
また急登があるので、アイゼンは必須です。
ストックで登られている方が多数でしたが、ピッケルも一緒に持参している方が多数でした。
10月以来の谷川岳のロープウェイ
ロープウェイ乗ると独特の空気に包まれますが、それがまたよいのです。
2023年03月05日 07:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 7:47
10月以来の谷川岳のロープウェイ
ロープウェイ乗ると独特の空気に包まれますが、それがまたよいのです。
天神平到着
天気が良くて良かった。
2023年03月05日 07:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 7:51
天神平到着
天気が良くて良かった。
谷川岳待ってろよー。今、行くぞー。
2023年03月05日 08:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 8:07
谷川岳待ってろよー。今、行くぞー。
テクテク歩きます。
序盤の登りが結構しんどかった。
2023年03月05日 08:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:11
テクテク歩きます。
序盤の登りが結構しんどかった。
登り終わりました。いい眺めです。
2023年03月05日 08:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:26
登り終わりました。いい眺めです。
いつも通りとにかく撮りまくる。
2023年03月05日 08:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:26
いつも通りとにかく撮りまくる。
なんでこんなに景色が良いのだろう。
2023年03月05日 08:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:26
なんでこんなに景色が良いのだろう。
転げ落ちないように踏み跡を辿ります。
2023年03月05日 08:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:35
転げ落ちないように踏み跡を辿ります。
リフトが遠くなってきた。
2023年03月05日 08:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:53
リフトが遠くなってきた。
小屋が埋まってます。
ちょっと小休憩
2023年03月05日 08:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 8:56
小屋が埋まってます。
ちょっと小休憩
テクテク歩きます。
2023年03月05日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 9:02
テクテク歩きます。
すごい景色だ。雪崩起きたら大変なことになりそう。
2023年03月05日 09:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 9:10
すごい景色だ。雪崩起きたら大変なことになりそう。
斜面をトラバース。
滑落したら止まらなさそうなので、慎重に行きます。
2023年03月05日 09:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 9:25
斜面をトラバース。
滑落したら止まらなさそうなので、慎重に行きます。
広い雪原
2023年03月05日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 9:29
広い雪原
白と青の世界
2023年03月05日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:29
白と青の世界
言葉が出ないです。
2023年03月05日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:30
言葉が出ないです。
ピッケルを使いながら一歩一歩確実に登ります。
2023年03月05日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 9:30
ピッケルを使いながら一歩一歩確実に登ります。
肩の小屋に着きました。
思ったより早く着きました。。
赤城山でアイゼンの練習をしたのが良かったようです。
2023年03月05日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:56
肩の小屋に着きました。
思ったより早く着きました。。
赤城山でアイゼンの練習をしたのが良かったようです。
尾根を見渡す。
こういう雪をまとった尾根の風景を見るのにに憧れてました。
2023年03月05日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 9:56
尾根を見渡す。
こういう雪をまとった尾根の風景を見るのにに憧れてました。
2023年03月05日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/5 9:56
ボーっとしちゃう。
2023年03月05日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:56
ボーっとしちゃう。
2023年03月05日 09:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:56
エビフライみたい。
2023年03月05日 10:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:00
エビフライみたい。
いよいよ山頂めざします。
2023年03月05日 10:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:01
いよいよ山頂めざします。
すごいとしか言えない。
2023年03月05日 10:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:04
すごいとしか言えない。
ここは日本なのでしょうか。
2023年03月05日 10:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:04
ここは日本なのでしょうか。
うわー。滑落したら助からないな。
慎重に歩かないと。
2023年03月05日 10:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:05
うわー。滑落したら助からないな。
慎重に歩かないと。
2023年03月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:06
2023年03月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:06
2023年03月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:06
雄大だ。
2023年03月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:06
雄大だ。
2023年03月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:06
トマの耳到着。次はオキの耳目指します。
2023年03月05日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:09
トマの耳到着。次はオキの耳目指します。
こうしてみるとトマの耳ってめちゃくちゃ切り立ってますね。
2023年03月05日 10:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:17
こうしてみるとトマの耳ってめちゃくちゃ切り立ってますね。
もう一枚パシャリ
2023年03月05日 10:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:17
もう一枚パシャリ
谷川岳山頂に到着!
あー、ついに積雪期に来れた。
めちゃくちゃ嬉しいです。
2023年03月05日 10:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:21
谷川岳山頂に到着!
あー、ついに積雪期に来れた。
めちゃくちゃ嬉しいです。
嬉しすぎるから縦でもう一枚。
2023年03月05日 10:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:21
嬉しすぎるから縦でもう一枚。
とりあえず、山頂からの眺めを撮ります
2023年03月05日 10:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 10:22
とりあえず、山頂からの眺めを撮ります
撮ります。
2023年03月05日 10:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:22
撮ります。
やっぱトマの耳かっこいい。
名残惜しいけど下山します。
2023年03月05日 10:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:22
やっぱトマの耳かっこいい。
名残惜しいけど下山します。
パシャリ。
2023年03月05日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:17
パシャリ。
登りは列になってます。
一番乗りのロープウェイに乗って良かったです。
2023年03月05日 11:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:18
登りは列になってます。
一番乗りのロープウェイに乗って良かったです。
もう帰るのがもったいない。
2023年03月05日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 11:31
もう帰るのがもったいない。
2023年03月05日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 11:47
2023年03月05日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 11:47
埋まってた小屋を撮影。
2023年03月05日 11:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:49
埋まってた小屋を撮影。
こんな感じです。
2023年03月05日 11:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 11:50
こんな感じです。
ピッケルを使いながら登ります。
良い練習になります。
2023年03月05日 12:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:06
ピッケルを使いながら登ります。
良い練習になります。
落ちたら大変。焦らずゆっくり行きます。
2023年03月05日 12:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:06
落ちたら大変。焦らずゆっくり行きます。
2023年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:10
2023年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:10
2023年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:10
2023年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:10
バイバイ谷川岳。またね。
2023年03月05日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:31
バイバイ谷川岳。またね。
無事に下山できました。
2023年03月05日 12:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3/5 12:42
無事に下山できました。
撮影機器:

感想

いつかは積雪期の谷川岳に行きたい。雪山を登っていくうちにそんな風に思うようになりました。そしてついにアイゼンとピッケルを揃え、その日がやってきました。お天気は快晴。最高のコンディションでした。

夏山の谷川岳に登ったことはありましたが、冬山は別世界でした。とにかく周囲の山がダイナミックで表現できません。私はただただ雪をまとった切り立った稜線を持つ山々に圧倒されていました。下山時にようやくその風景に慣れてきたのか、徐々にその山々に親しみを持つようになっていました。こんなことは初めてです。

今回、初めてのピッケルでしたが、とても良い感じでした。ストックも持っていましたが、ピッケルの練習をしたかったので、敢えて使いませんでした。ピッケルは滑落したときに使うものだと思っていましたが、杖として使うにもかなり便利なんですね。雪の斜面にピッケルを打つ感触は癖になりそうです。

憧れの谷川岳に登れたことにより、自分としては大きな自信となりました。まだまだ基礎ができてない部分もあると思うので、焦らずじっくり技術、体力を身に着け、いつかは八ヶ岳に登ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら