記録ID: 5244982
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2023年03月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 957m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:17
距離 9.7km
登り 969m
下り 960m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりで、少し湿った登山道。 積もった落ち葉や磨がれた岩がやや滑る。 泥濘はほとんど無し。 |
写真
感想
雨上がりの筑波山
シューズのテストを兼ねてのハイキングです。
今回もスタートは正午から。
ケーブルカーで登ってしまおうかとも思いましたが、登りもやる気になり、御幸ヶ原へ登り始めました。
午前中まで雨模様で、どんどん晴れてくる予報から、時間をかけた方が下山に有利との判断をしました。
今回、試したシューズはHoka one oneのスピードゴート4。
ビブラムのメガグリップですが、思いの外滑りました。
靴底のパターンがややサロモンのシューズに似ていて、同じ様な感じの滑り方ですが、もう少し吸い付くような感じが欲しかった。
まぁ、ランニングシューズではあるので、体重が軽ければこれでも良いのかも知れませんが、私の場合にはメレルのモアブ3 の方が安定感があることを確認できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する