記録ID: 524507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
オコジョ現る!! 後立山連峰 唐松岳
2014年09月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,247m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■八方尾根スキー場駐車場 → 黒菱平……ここが一番急登です。 ■黒菱平 → 八方尾根山荘……整備されているわけではありませんが歩きやすい ■八方尾根山荘 → 八方池……非常に整備されていて木道。一般観光客多数です。リフトで行ったら大渋滞しそうです。 ■八方池 → 唐松岳頂上山荘……一般的な登山道ですが、特に急でもなく歩きやすいです。危険個所もありません。尾根道なので常に展望が開けています。 ■唐松岳頂上山荘 → 唐松岳頂上……特に危険個所なし。 |
写真
感想
ずーと行きたかった山。
ようやく行けました。
消防も相撲も終わってようやく自分の時間です。
そして今回は同じ境遇のおっさん3人で来ました。
僕だけ初めて後立山連峰でしたが、最高でした!!
諏訪を3時に出て、途中コンビニで昼飯・うんこをして
八方尾根スキー場駐車場に5時15分に到着して5時半出発!!
リフトが運行すると非常に混むということだったので、
静かなスキー場の道を3人で歩き始めます。
途中、休憩中にオコジョや凄い可愛い山ガールと出会い大興奮!!
あと八方尾根と言うだけあって終始、尾根上を歩けるので展望が効きます。
八方池までは道が整備されていますし、その先の山荘・頂上までも全く問題はありません。非常に歩きやすいです。
頂上からは剣・富山湾まで見えました!!ホタルイカ食いてぇ〜
でも季節じゃないか↓
下山中、僕の使用しているトンボレスキューの革手袋と同じものを着けていたマダムと出会いました。マダムはバラの剪定と登山で使用しているそうです。
僕たちはマダムとハイタッチをして別れました。
最後、スキー場の下りが膝にきました。
ザキさんと僕は うひゃうひゃ言いながら転げ落ちていきました。
あぁ〜テンホウの肉揚げタンタン麺食いてぇ〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する