那須(朝日岳-茶臼岳)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 743m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山登り開始からは雨(霧雨)で、朝日岳の岩場は注意が必要です。 その場所以外は危険個所は無いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 帽子は登山用のもので紐付きが良いです。 持って行った帽子は、飛ばされて紛失寸前でした。 |
感想
今回は、子連れでなく会社の仲間でハイキングでした。
メンバーに初登山者(Nさん)がいるので、当初は日光の戦場ヶ原から切込、刈込を考えていましたが、メンバーのもう一人が、やっぱり景色が良く達成感を味わえる「那須」にしよう。と、1ヵ月前からの計画。
台風前の土曜日という事もあり、相当な混雑を予測し夜間移動で車中泊としました。峠の茶屋駐車場には1:00頃に到着し空きスペースへ駐車。この時点で7割ぐらいまで埋まってました。
到着後明日の計画を確認し(風は強かったですね。それでも、星がとてもきれいでした)2:00頃に就寝。
車内の寒さで目が覚めると、6:00前なので、朝御飯を取り登山準備開始。
車を降りて準備をしていると、朝日岳の紅葉が見事でした。山頂も見えていたので、今日のコンディションは最高だなと、6:40分に出発。
ところが、登り始めてすぐに霧?小雨?が降ってきた。
峠の茶屋後から朝日岳の往復は、強風と雨でさっきまで見えていた紅葉はほとんど見えず、滑りそうな足元に注意して疲れました。
その後に、茶臼岳をめざすもロープウェイ山頂駅までずーっと同様に、霧雨の中を歩き続け、とにかく忍耐力(苦行)でしたね。
昼前のロープウェイ駅では、多くの観光客がそれはそれはラフな格好で歩いてきているので、見ているこっちが寒そうで、身震いしましたね。
さて、ここで少し休憩と、ベンチに座り真っ白いガスをボーーっと眺めていると、雲がパーッと切れはじめて、眼下に見事な紅葉のお目見えです。ロープウェイ山頂駅からゴールまでは、ほぼガスはなく、紅葉の那須を満喫できました。
特に、姥ヶ平とひょうたん池のあたりは、さながら錦絵でした。
初登山者(Nさん)も、感情を余り表には出さない人ですが、「とても楽しかった。」と帰りの車で感動ひとしきりでした。
山登りの後に、湯元温泉の日帰り入浴(清水屋さん)、他のお客さんは居なかったので、ゆっくり那須湯元の硫黄泉を満喫しました。サイコーな1日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する