記録ID: 5249124
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
二十六夜山(道志)・今倉山・菜畑山【赤坂駅〜和出村バス停】
2023年03月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:01
13:49
ゴール地点
GPSログの距離・累積標高が登山計画の数値と違い過ぎるので、いつものようにGPSログは削除し手書きでルートを辿っています
GPSログの歩行距離:22.3km、登り:1988m 下り:1865m
登山計画の歩行距離:16.7km、登り:1429m 下り:1243m
【2023.3.8 コースタイム】
赤坂駅 448m 6:48 start
引野田 482m 7:12
西川バス停 533m 7:34
628m地点(登山道入口) 7:46 7:55
仙人水 8:27
1002m地点 9:05−9:10 (5)
休憩 8:50−8:57
二十六夜山 三角点1297.3m 9:20−9:35
林道出合 1229m地点 9:45
中ノ沢ノ頭
松山(赤岩) 1439m 10:20−10:30 (8)
西ヶ原 1384m 10:42
今倉山西峰(御座入山) 10:52
今倉山東峰 三角点1470.3m 11:02−11:05
水喰ノ頭 1344m 11:40−12:10 カップ麵タイム
菜畑山 三角点1283m 12:33−13:00
テレビ中継塔 1100m 13:10−13:12
送電鉄塔 13:23
シカ柵扉 13:40
和出村バス停 614m 13:49
GPSログの歩行距離:22.3km、登り:1988m 下り:1865m
登山計画の歩行距離:16.7km、登り:1429m 下り:1243m
【2023.3.8 コースタイム】
赤坂駅 448m 6:48 start
引野田 482m 7:12
西川バス停 533m 7:34
628m地点(登山道入口) 7:46 7:55
仙人水 8:27
1002m地点 9:05−9:10 (5)
休憩 8:50−8:57
二十六夜山 三角点1297.3m 9:20−9:35
林道出合 1229m地点 9:45
中ノ沢ノ頭
松山(赤岩) 1439m 10:20−10:30 (8)
西ヶ原 1384m 10:42
今倉山西峰(御座入山) 10:52
今倉山東峰 三角点1470.3m 11:02−11:05
水喰ノ頭 1344m 11:40−12:10 カップ麵タイム
菜畑山 三角点1283m 12:33−13:00
テレビ中継塔 1100m 13:10−13:12
送電鉄塔 13:23
シカ柵扉 13:40
和出村バス停 614m 13:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:和出村BS(バス)14:35→15:15月夜野BS14:18(徒歩※)→14:48青根公民館 前BS(バス)16:06→16:40三ヶ木(バス)16:48→17:35橋本駅北口 ※月夜野から三ヶ木へのバスは平日12:55発以降はありません 道志みちを歩き、青根公民館前バス停で三ヶ木行きに乗りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が上がってこの時期のあるあるでした 〇積もった落ち葉や残雪などで登山道の道型が不明瞭(例:写真※1) 〇北側や南西斜面などでの残雪や落ち葉の下などの凍結(同※2) 〇逆に南側や南東斜面などでの残雪や落ち葉の下の土が緩んで滑りやすい(同※3) |
その他周辺情報 | 〇和出村バス停には公衆トイレ, 売店(よろず屋さん?)、食事処 有り 〇和出村バス停から道志の湯へはちょい登りで徒歩約1km (今回行ってません) |
写真
感想
二十六夜山から朝日山(赤鞍ヶ岳)まで唐沢尾根を歩きたかったのですが、バスの時刻の関係で菜畑山までになりました
このエリア、バスの本数が少なく富士急バスで月夜野まで行ってもそこから山梨中央バスの接続がありません、どう帰るかなかなか厄介でした
早朝、登山口までの下道では畑一面に霜が下りていましたが、日中は風もなく快晴で快適、陽の当たる場所では暑いくらいでした
コース中の一番は開けた赤岩からの眺望でした 結果的には和出村のバスの時間まで余裕があったので、もっと赤岩でのんびりすればよかったと思いました
和出村バス停でバスを待っていると...急にくしゃみが!、続いて鼻水が止まらなくなり目頭も痒くなってきて...今年の花粉は凄いとは聞いていましたが...帰宅する前に耳鼻科へ直行しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する