ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5256945
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴!北八ヶ岳:縞枯山・茶臼山周回

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
ミキ その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
5.8km
登り
330m
下り
331m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:19
合計
4:04
9:43
9:48
6
9:54
9:56
29
10:25
10:33
2
ここは縞枯山
10:35
10:38
12
10:50
10:57
8
11:05
11:07
19
11:26
12:16
11
12:27
12:27
19
12:46
12:48
44
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場:無料
北八ヶ岳ロープウェイ:往復1900円(JAF割)※割引無しは2100円
コース状況/
危険箇所等
途中のトイレ:ロープウェイ駅と山小屋のみ。
その他周辺情報 ◆ピラタス蓼科スノーリゾート
https://www.pilatus.jp/
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅の「山のCAFE2237」は朝イチは開いていませんが展望台には入れます。

◆縞枯山荘
http://www.lcv.ne.jp/~simagare/
営業中でした。

◆尖石温泉縄文の湯:600円
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html

◆たてしな自由農園
https://www.tateshinafree.co.jp/
お土産買えます。かんてんパパの寒天スープの素を買いました(^^)

◆みんなのテンホウ:長野のラーメンチェーン店
https://tenhoo.jp/
担々麺+餃子+瓶ビール(中瓶)で1470円でした。
今日は5人で北八ヶ岳:縞枯山・茶臼山を回ります。
朝イチのロープウェイから「八ヶ岳」。
2023年03月11日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/11 9:05
今日は5人で北八ヶ岳:縞枯山・茶臼山を回ります。
朝イチのロープウェイから「八ヶ岳」。
朝イチが一番展望良いと思うんだけどなぜかみんなロープウェイ山頂駅展望台をスルー。貸切状態の展望台から正面に見えたのは中央アルプス。
2023年03月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/11 9:10
朝イチが一番展望良いと思うんだけどなぜかみんなロープウェイ山頂駅展望台をスルー。貸切状態の展望台から正面に見えたのは中央アルプス。
御嶽山。かなり靄ってます。
2023年03月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 9:10
御嶽山。かなり靄ってます。
仙丈、甲斐駒、北岳と鳳凰三山:地蔵岳。
2023年03月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 9:10
仙丈、甲斐駒、北岳と鳳凰三山:地蔵岳。
西岳、編笠、権現、阿弥陀(手前は峰ノ松目)、赤岳、西天狗。
阿弥陀と赤岳の間の白いのは中岳?それとも赤岳の向こう側?
2023年03月11日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 9:11
西岳、編笠、権現、阿弥陀(手前は峰ノ松目)、赤岳、西天狗。
阿弥陀と赤岳の間の白いのは中岳?それとも赤岳の向こう側?
北アルプスは靄って見えません。薄っすら写っているのは乗鞍かな。
2023年03月11日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 9:11
北アルプスは靄って見えません。薄っすら写っているのは乗鞍かな。
チェーンスパイクを装着して、スタート(^^)/
8
チェーンスパイクを装着して、スタート(^^)/
本日向かう縞枯山。
2023年03月11日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/11 9:23
本日向かう縞枯山。
反対側は北横岳。
2023年03月11日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 9:29
反対側は北横岳。
坪庭はパスして直接縞枯山荘へ。
4
坪庭はパスして直接縞枯山荘へ。
白い雪面が綺麗なので早速ダイブしてみたけど、雪が全然沈まず、固い(>_<)
顔から突っ込まなくて良かった(^^;
7
白い雪面が綺麗なので早速ダイブしてみたけど、雪が全然沈まず、固い(>_<)
顔から突っ込まなくて良かった(^^;
快晴無風で暖かいので縞枯山荘の前でアウターを脱ぎました。
2
快晴無風で暖かいので縞枯山荘の前でアウターを脱ぎました。
雨池峠から登りに入ります。
2023年03月11日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 10:05
雨池峠から登りに入ります。
だんだん急登になっていく!
1
だんだん急登になっていく!
登り切った〜。
ご褒美?ブラックサンダーいただきました♪
2023年03月11日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/11 10:25
登り切った〜。
ご褒美?ブラックサンダーいただきました♪
暑いので登り途中から既にアミアミ発動中!
2023年03月11日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/11 10:30
暑いので登り途中から既にアミアミ発動中!
写真撮っていただきました、ありがとうございました(^^)/
11
写真撮っていただきました、ありがとうございました(^^)/
ちょっと進んだら展望地。
後ろは北横岳と蓼科山の頭。
2
ちょっと進んだら展望地。
後ろは北横岳と蓼科山の頭。
八ヶ岳。
2023年03月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/11 10:35
八ヶ岳。
南アルプス。
2023年03月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 10:35
南アルプス。
中央アルプス。
ついつい何度も撮ってしまいます(;´▽`A``
2023年03月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/11 10:35
中央アルプス。
ついつい何度も撮ってしまいます(;´▽`A``
御嶽山より北は春霞でよく見えません(>_<)
2023年03月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 10:35
御嶽山より北は春霞でよく見えません(>_<)
縞枯山山頂着\(^o^)/
2023年03月11日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/11 10:37
縞枯山山頂着\(^o^)/
更に進んで展望台に行ってみましょう。
2023年03月11日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 10:48
更に進んで展望台に行ってみましょう。
気づいてなかったけど、縞枯山展望台で休んでいるyatchan21さん・mameko3さんがバッチリ写ってました。我ながらいい写真だ♪
2023年03月11日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/11 10:50
気づいてなかったけど、縞枯山展望台で休んでいるyatchan21さん・mameko3さんがバッチリ写ってました。我ながらいい写真だ♪
手前はこれから登る茶臼山、奥は八ヶ岳。ここからだと東西天狗岳、鞍部から覗く硫黄岳もよく見えます。
2023年03月11日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/11 10:51
手前はこれから登る茶臼山、奥は八ヶ岳。ここからだと東西天狗岳、鞍部から覗く硫黄岳もよく見えます。
金峰山が浮かんでます。
富士山は八ヶ岳の影になって見えません。
2023年03月11日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 10:52
金峰山が浮かんでます。
富士山は八ヶ岳の影になって見えません。
三ツ岳かな?夏は楽しい岩場です。
2023年03月11日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 10:53
三ツ岳かな?夏は楽しい岩場です。
茶臼に向かって一旦下ります。
5
茶臼に向かって一旦下ります。
五辻への分岐を過ぎて登り返し。
2023年03月11日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 11:14
五辻への分岐を過ぎて登り返し。
がんばれ〜
顔出そうとして脇へ踏み出したらズボった(;´▽`A``
2
顔出そうとして脇へ踏み出したらズボった(;´▽`A``
茶臼山、着!
またまた展望台へ。
ヤマレコではこっちが山頂です。
2
またまた展望台へ。
ヤマレコではこっちが山頂です。
本日唯一のエビの尻尾!
今日は無風だけど風が強い場所のようです。
2023年03月11日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 11:30
本日唯一のエビの尻尾!
今日は無風だけど風が強い場所のようです。
茶臼山get!\(^o^)/
2023年03月11日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/11 11:28
茶臼山get!\(^o^)/
八ヶ岳がますますイイ!
2023年03月11日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/11 11:27
八ヶ岳がますますイイ!
南アルプス。
入笠山の下の富士見パノラマスキー場が目立つ。
2023年03月11日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/11 11:27
南アルプス。
入笠山の下の富士見パノラマスキー場が目立つ。
中央アルプス、御嶽山と茅野市。右下に北八ヶ岳ロープウェイ駐車場も見えてます。
2023年03月11日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 11:27
中央アルプス、御嶽山と茅野市。右下に北八ヶ岳ロープウェイ駐車場も見えてます。
車山から中央分水嶺トレイル。
奥の北アルプスは雲がかかってるかな?
2023年03月11日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 11:26
車山から中央分水嶺トレイル。
奥の北アルプスは雲がかかってるかな?
北横岳と蓼科。
2023年03月11日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/11 11:26
北横岳と蓼科。
セブンイレブンのおにぎり弁当を景色が美味しくしてくれる。
2023年03月11日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/11 11:34
セブンイレブンのおにぎり弁当を景色が美味しくしてくれる。
八ヶ岳が素敵なので
2023年03月11日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/11 11:48
八ヶ岳が素敵なので
バックにして写真を撮ってみたけど逆光で難しい。
7
バックにして写真を撮ってみたけど逆光で難しい。
テイク・・いくつかしら(;´▽`A``
4
テイク・・いくつかしら(;´▽`A``
堪能したので下山します。
2023年03月11日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 12:26
堪能したので下山します。
雪の綺麗な所に出るとついつい足が停まる(;´▽`A``
1
雪の綺麗な所に出るとついつい足が停まる(;´▽`A``
結構下って、五辻に出ました。
2023年03月11日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 12:46
結構下って、五辻に出ました。
ロープウェイ駅まで緩く登り返します。
2023年03月11日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 12:51
ロープウェイ駅まで緩く登り返します。
森林浴展望台からは観光客エリア?
2023年03月11日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/11 13:04
森林浴展望台からは観光客エリア?
ヤツが見えるとまたまた足が停まる(;´▽`A``
5
ヤツが見えるとまたまた足が停まる(;´▽`A``
今度こそ!とダイブしてみた\(^o^)/
4
今度こそ!とダイブしてみた\(^o^)/
「やっぱり固くて表面しか掻けなかった(^^;」
「デビルマンみたい(笑)」
2023年03月11日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/11 13:26
「やっぱり固くて表面しか掻けなかった(^^;」
「デビルマンみたい(笑)」
ロープウェイ駅に戻って、縄文の湯へ。
2023年03月11日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/11 13:50
ロープウェイ駅に戻って、縄文の湯へ。
たてしな自由農園に寄った後、念願のテンホウ!
担々麺と餃子とビールで、お疲れさまでした(^^)/
2023年03月11日 17:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/11 17:17
たてしな自由農園に寄った後、念願のテンホウ!
担々麺と餃子とビールで、お疲れさまでした(^^)/

感想

昨年は八ヶ岳には行っておらず(かろうじて車山に1回行っただけ)、2021年7月以来の八ヶ岳です。北八ヶ岳はお手軽な感じがイイ♪ お客さんもいっぱいです。朝一番のロープウェイはスキー客より登山者の方が圧倒的に多く、30分前にはチケット売り場に行列ができていますが、この日は10分おきに運転していたのでどんどん掃けていました。
歩いていても我々同様、縞枯・茶臼を周回する人が多いようでした。気づいていませんでしたがyatchan21さんと同じルートで抜きつ抜かれつ(;´▽`A``
快晴無風で暖かかったのでのんびり休憩しながら歩けて良かったです♪
帰りは念願のテンホウへ!パリパリ系の餃子が美味しいし、コスパ最強ですね。車じゃないとなかなか行けないんですが、機会があったらまた行きたいです\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

ミキさん🎶
素敵なバックショット📸の写真をありがとうございました🙇‍♀️
2人揃ってのこのような写真は無いので貴重な1枚になりました
感謝です🙏💓

普段ヤマレコはyatchanに任せているのでupする時にチラッと見る程度なんです(> <)💦
今回が初コメントになり失礼しましたm(*_ _)m

またどこかのお山でお会い出来ることを楽しみにしています😀
お疲れ山でした👍💗
2023/3/13 8:22
mameco3さん、こんにちは!
喜んでいただけて良かったです。
また、山で!っていいですね♪お疲れ山でした😊
2023/3/13 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら