記録ID: 5258531
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山スノーシュー
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 376m
- 下り
- 732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:08
距離 6.9km
登り 376m
下り 732m
阿仁ゴンドラ山頂駅1220→1240石森1245→1325森吉山1405→1430石森→1435森吉神社1440→1450石森1455→1505阿仁ゴンドラ山頂駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
鉄道開業150年記念のJR東日本パスで安く新幹線に乗れるので、森吉山にスノーシューに行きました。
時期的に樹氷は終わりのようでしたが…。
秋田縦貫鉄道阿仁合駅から乗合タクシー、さらに長いゴンドラを乗り継いで山頂駅へ。
最近の暖かさでスノーモンスターたちはほとんど溶けていました。
特にこの日はかなり暖かく、登っている間はシャツ1枚で十分でした。
スノーモンスターたちもいなくなってしまうわけです。
山頂直下まで来て、ようやくかろうじて形を残しているモンスターに会えました。
今回はこれで満足とします。
山頂からは秋田駒はよく見えるものの、岩手山は霞んでうっすらとしか見えません。
山頂は強風でさすがに寒かったですが、それでももう春だなぁと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する