ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5258697
全員に公開
ハイキング
比良山系

堂満岳から武奈ヶ岳 ついでに隠れ滝

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
19.0km
登り
1,656m
下り
1,642m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:29
合計
7:16
8:44
52
9:36
9:39
77
10:56
10:57
24
11:21
11:21
9
11:30
11:31
3
11:34
11:35
16
11:51
11:52
38
12:30
12:30
4
12:34
12:34
15
12:49
13:08
10
13:18
13:18
4
13:22
13:22
10
13:32
13:32
16
13:48
13:49
15
14:04
14:05
3
14:08
14:09
21
14:30
14:30
20
14:50
14:50
32
15:22
15:22
6
15:34
15:34
20
15:54
15:54
6
16:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復ともにJR「比良駅」
コース状況/
危険箇所等
堂満岳の山頂から先は雪がありルートが分かりにくかった。
雪がだいぶ溶けてきているので、ハマる箇所多数。また、所々、雪が溶け出し泥状になっている。
今日は天気も良く、気温も高い。最高のハイキング日和
2023年03月11日 08:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 8:43
今日は天気も良く、気温も高い。最高のハイキング日和
駅からだと登山道までのアプローチが遠い
2023年03月11日 08:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 8:45
駅からだと登山道までのアプローチが遠い
雪もなく、乾いていて歩きやすい
2023年03月11日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 9:26
雪もなく、乾いていて歩きやすい
湖面に上の景色が反射。絶妙
2023年03月11日 09:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 9:36
湖面に上の景色が反射。絶妙
3月とは思えない暑さ
2023年03月11日 09:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 9:37
3月とは思えない暑さ
まだ雪はなし。乾いていていい
2023年03月11日 09:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 9:55
まだ雪はなし。乾いていていい
雪が少し出てきた
2023年03月11日 10:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 10:31
雪が少し出てきた
雪はかなり溶けているので滑る
2023年03月11日 10:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 10:36
雪はかなり溶けているので滑る
やっとここまで。結構バテる
2023年03月11日 10:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 10:40
やっとここまで。結構バテる
雪がない箇所もそこそこあるので、アイゼンはつけられない
2023年03月11日 10:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 10:41
雪がない箇所もそこそこあるので、アイゼンはつけられない
堂満岳山頂。久しぶりだったがラストがしんどい
2023年03月11日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/11 10:55
堂満岳山頂。久しぶりだったがラストがしんどい
天気が良すぎて、ガスっている
2023年03月11日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/11 10:55
天気が良すぎて、ガスっている
ズボズボハマって歩きにくい稜線。でもいい景色
2023年03月11日 11:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/11 11:04
ズボズボハマって歩きにくい稜線。でもいい景色
雪ごしの琵琶湖
2023年03月11日 11:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 11:05
雪ごしの琵琶湖
雪が溶けてきて、トレースがわからない
2023年03月11日 11:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 11:16
雪が溶けてきて、トレースがわからない
迷いながらもここまで到着
2023年03月11日 11:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 11:22
迷いながらもここまで到着
金糞峠からの景色。今日は今ひとつ
2023年03月11日 11:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 11:30
金糞峠からの景色。今日は今ひとつ
2023年03月11日 11:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 11:30
水は本当に綺麗
2023年03月11日 11:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 11:35
水は本当に綺麗
コヤマノに到着。影がいい感じ
2023年03月11日 12:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/11 12:27
コヤマノに到着。影がいい感じ
コヤマノクラウン地面も雪が溶けてきている
2023年03月11日 12:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
3/11 12:28
コヤマノクラウン地面も雪が溶けてきている
もやっとした琵琶湖
2023年03月11日 12:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 12:30
もやっとした琵琶湖
武奈ヶ岳山頂。結構白い
2023年03月11日 12:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/11 12:37
武奈ヶ岳山頂。結構白い
ドロドロの稜線
2023年03月11日 12:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 12:48
ドロドロの稜線
武奈ヶ岳山頂に到着。風もなく暖かいので、ここでランチ
2023年03月11日 12:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/11 12:50
武奈ヶ岳山頂に到着。風もなく暖かいので、ここでランチ
もう雪も最後かな
2023年03月11日 13:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 13:08
もう雪も最後かな
2023年03月11日 13:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 13:10
下りは雪があって足の負担を軽減
2023年03月11日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 13:33
下りは雪があって足の負担を軽減
ズボズボハマってこけそう
2023年03月11日 13:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 13:39
ズボズボハマってこけそう
八雲ヶ原。テント多数で集団でお泊まり
2023年03月11日 13:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 13:47
八雲ヶ原。テント多数で集団でお泊まり
池の雪は溶けている
2023年03月11日 13:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 13:49
池の雪は溶けている
2023年03月11日 13:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 13:52
北比良峠はすっかり春
2023年03月11日 14:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 14:05
北比良峠はすっかり春
ここの景色も淡い感じ
2023年03月11日 14:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 14:05
ここの景色も淡い感じ
無事下りてきたがちょっと立ち寄り
2023年03月11日 14:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/11 14:50
無事下りてきたがちょっと立ち寄り
気になっていた隠れ滝を訪問。マイナスイオンを体に浴びて帰宅
2023年03月11日 15:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/11 15:09
気になっていた隠れ滝を訪問。マイナスイオンを体に浴びて帰宅

感想

今日は天気も良く暖かいハイキング日和。雪山は今季最後となるかもと思い、冬季初となる堂満岳を目指して、その後、武奈ヶ岳を目指すこととする。
ノタノホリは風もなく上の景色が湖面に映えていた。堂満岳は久しぶりだったが、頂上手前の崖は、急傾斜でストックを持ったままでは登りにくく、危なかった。
頂上では山頂札も見つからず、景色もガスっぽいので、休憩も早々に金糞峠を目指した。
ここの稜線、股下までハマるところがあり、ちょっと疲れた。また、雪が降っていないからかトレースが中途半端になっており、コースがよくわからない箇所もあって少し迷ったが、スマホで確認しつつなんとか金糞峠まで到着できた。
ここから武奈ヶ岳を目指すが、堂満岳での足腰の疲れが残っており、ペースを上げられず、足もあまり上がらず、斜面との格闘では相当やられたが、コヤマノが見えてからは元気を取り戻し、景色と雪を楽しみながら、山頂を目指した。
武奈ヶ岳の頂上は、本当に穏やかで、10度以上はあった。また、風もないので、ここでランチ休憩をとった。この日は10組程度で、天気の割には少ないと感じた。雪のシーズンの方が多かったように思うが、みんな、鍋で肉を焼いたり、麺を食べたり、仮眠を取ったりと、思い思い、ゆったりとした時間を過ごされていた。
ここで少し休憩を取った後、八雲ヶ原を目指す。雪はそこそこ残っているので、雪のクッションでの下山を楽しんだが、やはり、ここでも股下までハマるところがあり、気をつけないといけなかった。
八雲ヶ原ではテントが5〜6張りほどあって、団体で泊まっていたか、泊まろうとしているのかの状況。清掃活動もされていて楽しそうだった。
時間もそこそこかかっていたので、八雲ヶ原、北比良峠でもまとまった休憩をとることなく、淡々と下山する。このあたりは雪がシャーベットになっていたり、溶けて土と混ざり、ドロドロ状態になったりと、靴とゲイターがそこそこ汚れた。
大山口に戻ってきてからは、以前に調べて気になっていた隠れ滝を見に行くために、青ガレの方向に行く。きちんとした場所を確認していなかったので、もう諦めようとしていた時に、滝の案内看板を発見できた。
滝自体は本来ルートからすぐの場所で、川の支流を辿っていくと、滝の音が聞こえてくるので迷うことなくスムーズに行けた。また、そこそこの落差があり、マイナスイオンを全身で浴びて本日の疲れを少し早いが癒した。
そこからは、比良駅まで黙々と歩いてなんとか本日も無事にハイキングを終えることができた。
堂満岳は夏も登ってしんどかったが、この時期でも暑さはマシだが、傾斜が厳しく、手も使わないと登れない箇所もあったので、いつ登ってもしんどい山であることを再確認した。
天気に恵まれた本日、水分の摂取量も確実に増えてきたので、水筒を大型にするなども必要だと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら