記録ID: 5258762
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
高根山
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 548m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:19
距離 8.4km
登り 548m
下り 553m
13:38
13:41
71分
休憩ポイント
14:52
14:59
9分
寝姿山三角点
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下田駅11:42⇨11:46蓮台寺駅《170円》 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高根山登山口⇨高根山(二等三角点) ■涸沢沿いの登山道(倒木あり) ■地蔵や丁目が刻まれた標石がありました。(十七丁の次が山頂でした。) 高根山⇨寝姿山三角点⇨寝姿山 ■平均勾配約35°の急斜面(防火帯)の下り。口径5僂阿蕕い諒篏ロープがありました。 ■未舗装のハイキングルート。(一部道が薄いところがありました。) ■寝姿山三角点は、小さな広場にありました。 寝姿山⇨道の駅 ■ロープウェイが動いていなかったこともあり、バリエーションルートを下りました。 |
写真
感想
下田といえば「ペリー総督・黒船」が有名ですね。高根山、寝姿山ともに、水平線の丸みを感じさせてくれる下田の名山で、多くの方々は、その山頂から「黒船入港」の様子を眺められたのではないかと思いました。修善寺町で、渋滞にハマってしまい、道の駅への到着が遅くなったこともあり、ランチの時間をずらしてのハイキングにしました。蓮台寺駅側からの高根山登山口は、案内標柱もあり助かりました。高根山から寝姿山へかけては、現在地を確かめながら歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する