記録ID: 5265339
全員に公開
ハイキング
東海
抜群の開放感!尾籠岩山、三ツ瀬明神山プラスで白岩山
2023年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
天候 | 雲多めの晴れ(下り坂の天気) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
因みにこの日は8時半で1番乗りでした。 他にも集落の方々のご厚意で駐車可能な箇所が数台分有りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾籠岩山まではそこまで危険箇所有りません。 ただ、山頂付近は落ちたらヤバい場所もあります。 尾籠岩山から三ツ瀬明神(柿野北登山口) 道は分かり易いが、そこはやっぱり三ツ瀬なので 鉄梯子、鎖、半端ない急登箇所あります。 白岩山 白岩山への道は少々荒れてます。 岩を越える箇所はどうアプローチするか都度考え登る感じ。無理して進むと危ない場所もあります。 分岐は注意していないと見過ごし易いです。黄色い幅広のバンドがある箇所は要確認を!(ダンボールの梱包でよく目にするやつ) |
その他周辺情報 | 東栄温泉♨️花まつりの湯 ちゃちゃカフェ |
写真
感想
愛知130山と大好きな三ツ瀬明神をミックスして歩いてきました。
Pご自由にの看板やヤマビル対策の塩だったり、集落の暖かい雰囲気がいいです。
尾籠岩山からの明神や、のぞき岩からの景色最高でした。
また、柿野北ルートでの三ツ瀬明神も良かった。
こんなにいいルートなのに何故か登山者いません。不思議だわぁー
登山口付近のミツマタも今週末が多分1番の見頃だと思います。
今週末オススメです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコありがとうございます✨
景色かなりかなり良きっ‼️過ぎますねっ😆
達成感も半端無さそうですっ✨行かなくてはいけない気持ちMAXですっ👏✨
お花とか、植物に、詳しいんですね🤗
素敵な写真ありがとうございます🤗
ケーキセット🍰✨ほっこりですっ✨
コメントありがとうございます。
尾籠岩山、明神は景色ほんと良かったです。
明神の下山は急斜面なので行かれる場合お気をつけて下さいね。
尚、花は詳しくないですよ…
岩下遊歩道にあるハイジのブランコも行った時は是非❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する