ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5269779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

NO.13藤原岳(花百)☆山友さんと早春の妖精探しにプチ遠征

2023年03月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:27
距離
12.2km
登り
1,266m
下り
1,259m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:05
合計
6:25
8:33
8:42
39
9:21
9:22
34
9:56
9:59
43
10:42
11:11
40
11:51
11:52
24
12:16
12:18
48
13:06
13:26
39
14:05
14:05
0
14:05
ゴール地点
天候 ☀ ☀ ☀
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【Mapコード】
孫太尾根登山口(墓場) 290 163 529*44
新孫太尾根P(300円)  290 163 258*04
コース状況/
危険箇所等
・藤原岳山頂直下の急登は浮石多く 落石注意 
 また登山道が滑りやすく転落注意
・多志田山付近に残雪がありますが登山道には
 全く雪はありません
07:38
孫太尾根登山口駐車場
2023年03月14日 07:38撮影 by  SH-M12, SHARP
14
3/14 7:38
07:38
孫太尾根登山口駐車場
08:39
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 08:39撮影 by  SH-M12, SHARP
28
3/14 8:39
08:39
早春の妖精セツブンソウ
08:40
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 08:40撮影 by  SH-M12, SHARP
52
3/14 8:40
08:40
早春の妖精セツブンソウ
08:41
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 08:41撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 8:41
08:41
早春の妖精セツブンソウ
08:42
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 08:42撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 8:42
08:42
早春の妖精セツブンソウ
08:52
早春の妖精セリバオウレン
2023年03月14日 08:52撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 8:52
08:52
早春の妖精セリバオウレン
セツブンソウは今が見ごろです
30
セツブンソウは今が見ごろです
08:52
早春の妖精ミスミソウ
葉先がとがっているのでミスミソウだと思います
2023年03月14日 08:52撮影 by  SH-M12, SHARP
43
3/14 8:52
08:52
早春の妖精ミスミソウ
葉先がとがっているのでミスミソウだと思います
08:54
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
37
3/14 8:54
08:54
早春の妖精セツブンソウ
09:00
正面は藤原岳 右は太平洋セメントの石灰石鉱山
2023年03月14日 09:00撮影 by  SH-M12, SHARP
18
3/14 9:00
09:00
正面は藤原岳 右は太平洋セメントの石灰石鉱山
09:22
草木
2023年03月14日 09:22撮影 by  SH-M12, SHARP
16
3/14 9:22
09:22
草木
09:55
多志田山
2023年03月14日 09:55撮影 by  SH-M12, SHARP
23
3/14 9:55
09:55
多志田山
09:59
残雪はわずか
2023年03月14日 09:59撮影 by  SH-M12, SHARP
12
3/14 9:59
09:59
残雪はわずか
10:00
一週間ほどで消えそうです
2023年03月14日 10:00撮影 by  SH-M12, SHARP
19
3/14 10:00
10:00
一週間ほどで消えそうです
10:28
正面は山頂付近から見る孫太尾根
2023年03月14日 10:28撮影 by  SH-M12, SHARP
31
3/14 10:28
10:28
正面は山頂付近から見る孫太尾根
10:36
山頂にもわずかに残っています
2023年03月14日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
12
3/14 10:36
10:36
山頂にもわずかに残っています
10:40
正面は御池岳
2023年03月14日 10:40撮影 by  SH-M12, SHARP
18
3/14 10:40
10:40
正面は御池岳
10:40
四日市や伊勢湾方面は霞んで見えません
2023年03月14日 10:40撮影 by  SH-M12, SHARP
18
3/14 10:40
10:40
四日市や伊勢湾方面は霞んで見えません
11:08
二人で記念写真
2023年03月14日 11:08撮影 by  SH-M12, SHARP
77
3/14 11:08
11:08
二人で記念写真
11:09
正面は竜ヶ岳 奥は鈴鹿山脈
2023年03月14日 11:09撮影 by  SH-M12, SHARP
21
3/14 11:09
11:09
正面は竜ヶ岳 奥は鈴鹿山脈
11:10
山頂は無風 快晴
2023年03月14日 11:10撮影 by  SH-M12, SHARP
31
3/14 11:10
11:10
山頂は無風 快晴
11:11
オニシバリ
2023年03月14日 11:11撮影 by  SH-M12, SHARP
23
3/14 11:11
11:11
オニシバリ
11:16
下山します
2023年03月14日 11:16撮影 by  SH-M12, SHARP
15
3/14 11:16
11:16
下山します
11:19
早春の妖精フクジュソウ
2023年03月14日 11:19撮影 by  SH-M12, SHARP
45
3/14 11:19
11:19
早春の妖精フクジュソウ
11:19
早春の妖精フクジュソウ
2023年03月14日 11:26撮影 by  SH-M12, SHARP
36
3/14 11:26
11:19
早春の妖精フクジュソウ
11:19
早春の妖精フクジュソウ
2023年03月14日 11:29撮影 by  SH-M12, SHARP
28
3/14 11:29
11:19
早春の妖精フクジュソウ
11:19
早春の妖精フクジュソウ
2023年03月14日 11:29撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 11:29
11:19
早春の妖精フクジュソウ
11:51
空を見上げると青空
2023年03月14日 11:51撮影 by  SH-M12, SHARP
12
3/14 11:51
11:51
空を見上げると青空
11:51
多志田山
2023年03月14日 11:51撮影 by  SH-M12, SHARP
14
3/14 11:51
11:51
多志田山
12:17
早春の妖精セリバオウレン
2023年03月14日 12:17撮影 by  SH-M12, SHARP
15
3/14 12:17
12:17
早春の妖精セリバオウレン
12:19
早春の妖精セリバオウレン
2023年03月14日 12:19撮影 by  SH-M12, SHARP
23
3/14 12:19
12:19
早春の妖精セリバオウレン
12:34
早春の妖精ヒロハノアマナ
2023年03月14日 12:34撮影 by  SH-M12, SHARP
41
3/14 12:34
12:34
早春の妖精ヒロハノアマナ
12:35
早春の妖精ヒロハノアマナ
2023年03月14日 12:35撮影 by  SH-M12, SHARP
24
3/14 12:35
12:35
早春の妖精ヒロハノアマナ
12:36
早春の妖精ヒロハノアマナ
2023年03月14日 12:36撮影 by  SH-M12, SHARP
24
3/14 12:36
12:36
早春の妖精ヒロハノアマナ
12:36
スミレ
2023年03月14日 12:36撮影 by  SH-M12, SHARP
26
3/14 12:36
12:36
スミレ
12:43
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:43撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 12:43
12:43
早春の妖精ミスミソウ
12:44
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:44撮影 by  SH-M12, SHARP
23
3/14 12:44
12:44
早春の妖精ミスミソウ
14:49
これはアマナ?
2023年03月14日 12:49撮影 by  SH-M12, SHARP
27
3/14 12:49
14:49
これはアマナ?
12:50
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:50撮影 by  SH-M12, SHARP
31
3/14 12:50
12:50
早春の妖精ミスミソウ
12:52
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:52撮影 by  SH-M12, SHARP
32
3/14 12:52
12:52
早春の妖精ミスミソウ
12:54
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:54撮影 by  SH-M12, SHARP
39
3/14 12:54
12:54
早春の妖精ミスミソウ
12:56
早春の妖精ミスミソウ
2023年03月14日 12:56撮影 by  SH-M12, SHARP
19
3/14 12:56
12:56
早春の妖精ミスミソウ
13:02
アセビ
2023年03月14日 13:02撮影 by  SH-M12, SHARP
22
3/14 13:02
13:02
アセビ
13:08
早春の妖精セツブンソウ
2023年03月14日 13:08撮影 by  SH-M12, SHARP
28
3/14 13:08
13:08
早春の妖精セツブンソウ
13:20
早春の妖精ヒロハノアマナ
2023年03月14日 13:20撮影 by  SH-M12, SHARP
20
3/14 13:20
13:20
早春の妖精ヒロハノアマナ
13:23
正面は多度山方面?
2023年03月14日 13:23撮影 by  SH-M12, SHARP
14
3/14 13:23
13:23
正面は多度山方面?
13:31
シキミ
2023年03月14日 13:31撮影 by  SH-M12, SHARP
28
3/14 13:31
13:31
シキミ
13:37
コショウノキ
2023年03月14日 13:37撮影 by  SH-M12, SHARP
38
3/14 13:37
13:37
コショウノキ
14:05
駐車地に戻って来ました
2023年03月14日 14:05撮影 by  SH-M12, SHARP
8
3/14 14:05
14:05
駐車地に戻って来ました
早春の妖精ミノコバイモ 1株だけ見つけました
60
早春の妖精ミノコバイモ 1株だけ見つけました

装備

個人装備
防寒着 雨具 ゲイター 行動食 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

・本日は初めてお逢いする山友さん(mypace)と花の百名山に
 早春の妖精を探しに行ってきました
・早春の妖精.札張屮鵐愁Ν▲侫ジュソウセリバオウレン
 ぅ劵蹈魯離▲泪覆呂垢阿妨つけることが出来ましたが
 ゥ潺離灰丱ぅ發郎鯒の場所では見つけることが出来ず
 諦めかけていましたが 山友さんから偶然ミノコバイモの
 情報の連絡があり見つけることが出来 本日の目的の早春の
 妖精は全て見つけることが出来ました
・毎日 てんくらの予報を確認し☀マークは先週は3/15(水)
 でしたが週末の予報では3/14(火)に前倒ししていたので
 行ってきました 予報通りで気持ちのいい山歩きが出来ました
・本日は天気が良く山頂は多くのハイカーで賑わっていましたが
 男女比は1:9くらいで圧倒的に女性が多くびっくりしました

◎ 今回は花の事では大ベテランの熊取のおっちゃんさんのレクチャーのチャンスが有ったので、初心者でも好きな花の事のレベルを少し上げたくてお願いしました。 でも待ち合わせ場所で早速ミラーレスのカメラ&マクロレンズを忘れたぁ〜,,。(>,<) と言う事で今回は写真に少し関係して個人のレコは無し,,,。 

◎ 今回は鈴鹿で見れる花達がメインで楽しむ事でしたが、、途中でミノコバイモ探しに変換、、見つから無い、、無い、、8人が全員集合で探す、、で、、発見!!、、安堵した皆んなの笑顔が貴重な花より一番大事な収穫だったかも,,,。(^p^) 笑顔の会話が飛びまくり、、花の笑顔も飛びまくりで終わった今回の山行は最高〜〜!! 身体は疲れたが心は満足で笑顔の1日と成り発泡酒が恵比寿顔ビールに変わった良い1日に成りました!? (;^@^;)y 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

mypaceさん おはようございます!
春の藤原岳はお花の宝庫ですね🌸
珍しい花も探し当てられてよかったですね
孫太郎尾根は厳しいと聞いていますがこれだけ花を発見できると疲れは吹っ飛びそうです
いい季節になりました
お気をつけてお楽しみください
今日は一日お疲れさまでした
2023/3/15 7:11
◎ s_fujiwaraさん おはようございます! 超最速のコメントを有難うございます! (^0^)y

◎ 孫田尾根から藤原岳へのお花巡りは本当にお花の宝庫ですね! 今回はお花の大ベテランのkumatoriさんに色々と教えて頂き貴重な花達に会う事が出来て素晴らしい1日に成りました。 藤原岳直下は前日に降った雨でズルズル&急坂で凄い体力を消耗しました,,,。 でも疲れも吹っ飛び&花粉症も一緒に治りました,,。 (^,^;) 

◎ 綺麗な花達を見て皆さん笑顔で下山して行きました。 s_fさんも少しでも早くご回復する事を祈ってます。 有難うございました。 m(_ _)m
2023/3/15 9:23
熊取さん、こんにちは
ミノコバイモを見つけられて、本当に良かったです(^^)
今年はご一緒できなくて残念でした。
昨年あった所にはなかったですね。
せっかく鈴鹿の山まできていただいたので、目的が達成できて良かったです。
やっぱり天気の日じゃないと、蕾ばかりでダメですね!
遠くまでお疲れさまでした。
2023/3/15 7:58
mieyamaさんへ
天気予報で1日早く花を探しに行ってきました ミノコバイモ以外の花は
全て見ることが出来ましたがミノコバイモが見つからず諦めていた時
貴重な情報をグッドタイミンゲで連絡頂き感謝です
来年は一緒に見に行きたいですね 本当にありがとうございました
2023/3/15 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら